雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

北海道の旅  24

2021-10-04 20:21:00 | 北海道
北海道9日目
 
小清水原生花園
オホーツク海と湯沸湖に挟まれた砂丘にある
原生花園・・・
 
 
1周500mの散策路があります
 


ハマナスとかクロユリとか
咲いていたら歩いても
良かったのですが
 
8月の下旬ですでに花の時期は過ぎ
咲いていなかったので
歩きませんでした



展望台から
眺めただけです
 
 
こんなに広いのに
1か所に集まるお馬さん達・・・



原生花園を後にウトロに向かいます
 
途中、ジャガイモ街道を走ります
右を向いても左を見ても
ジャガイモばかり・・・
 
 
 
ウトロでは、すごくおいしいジャガイモの
グラタンを食べましたよ
詳しくはウトロをブログにするとき
書きます

 
で、このジャガイモ街道を
素直に進めばよかったものを
 
ナビの誘導でUターンし
国道334に戻りウトロに向かいました
 
あとで気づいたのですが
ジャガイモ街道の先に
 
「天に続く道」という
18キロも続く直線道路が
あったようです
 
うぅぅ~~
残念・・・
走りたかったよ~~
 
やっぱり何度も行かなくちゃなのよね
北海道は・・・
 
そんな素敵な道路をスルーしてきたとは
その時は知らずに
 
オシンコシンの滝に着きました
 
またまたアイヌの言葉です
オスンクウシン(川尻にエゾ松が群生しているところ)
って意味だって
 

 
2つの滝に分かれているように見えました
知床8景にも選ばれています
 
この日は暑かったので
滝の近くまで行くととても涼しく
気持ちが良かったです



この日の寝床は
道の駅 うとろ・シリエトクです
 
17:00
 
明るいうちに着きましたので
近くの温泉
夕陽台の湯に・・・
周囲には大きなホテルが立ち並んでいましたが
ここは温泉だけの施設です
小さかったですが露天風呂もありました
 
 
夕陽台
 
オホーツクに沈む美しい夕日です
ここも知床8景のひとつ
 
も~~ねぇ
うっとりする景色よね
 

 
夕日も見たし風呂にも入った・・・
洗濯物たまってきました
 
道の駅でコインランドリーの場所を聞いて
来ましたので
風呂の帰りに寄りました
 
旭川のでかぁ~~い
コインランドリーを想像してましたので
 
なにこれ・・・
家庭用かぁ~~い
 
しかもこの日は土曜日・・・
こんなに小さなコインランドリーなのに
混んでる・・・



車中泊初心者はいろいろ学習不足・・・
洋服も
もっと、乾きやすく
もっと、コンパクトに
するべきだったと反省・・・
 
明日は、いよいよ世界遺産知床半島を
船に乗って、見に行きます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道の旅 22 | トップ | こわぁ〜い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北海道」カテゴリの最新記事