goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

プチ自慢

2015-04-20 17:12:04 | 太郎

先週4日間、横浜で、太郎は、学会があったようです。

結構大きな学会で、170近い演題の発表があり、太郎も発表したようです。

帰りに、ちょこっと群馬に、寄ってから、福岡に帰るよ~と、連絡が来ましたが、なかなか帰って来ません。

待つ身のこちらは、気が気では、ありませんでしたが、

なんと、170近い演題のなかの、優秀賞8題に、選ばれたので、最後の、表彰式まで、残るとのこと

凄いネェ~、がんばったね
小保方さんの不正論文以来、研究者への、風当たりが、強い中、真面目にコツコツと、研究をしている人も、たくさんいるんだよねぇ

太郎も、毎日夜遅くまで、研究室に、残り、土日もなくコツコツと、まとめた論文だと思います。

どんな内容なのか、知りたい所ですが、
「母ちゃんに、説明しても無理」
と・・・
話してくれません。

でも、凄いことには、かわりなきよなぁ~

偉かったです。がーばりましたぁ、
ママは、ちよっと自慢したくてブログに書いています

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耳かき | トップ | 旅行記 済州道1日目 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい (泰子)
2015-04-20 21:11:13
選ばれるほどに、上手だったでしょう。
返信する
嬉しい (かかあ天下)
2015-04-20 21:27:23
泰子さん
子供の活躍は、何歳になっても
うれしいことです
済州島旅行の疲れが
いっきに吹き飛びましたあ~~
返信する
すごい! (ハイジ)
2015-04-22 15:06:31
太郎さん、やりましたね(≧∇≦)
確かにどんな研究か気になりますが、英語でわかりませぬ(T ^ T)
しかし、おめでとうございます(^-^)
返信する
簡単に (かかあ天下)
2015-04-23 06:01:03
ハイジさん
簡単に、すごく噛み砕いて言うと、
病気の診断は、医者ではなく、コンピュータで、できる時代が、すぐそこまで来ていると、言っていました。
膨大な量のデーターを、パソコンに、いれておくと、個人のデーターを、いれただけで、パソコンが、診断してくれるようになるらしいです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

太郎」カテゴリの最新記事