かき菜って、アブラナ科の野菜です。
北関東で、栽培されている
伝統的な野菜です。
万葉集にも登場してるって
Wikipedia先生が、教えてくれました。
子供の頃から
春になると、食卓に上がってました。
栽培も簡単なようで、
庭先などで育てている方もいて、
春になると
あちこちで頂いたりします。
今日は、自宅前の畑のおばちゃんに
かき菜頂きました。
かき菜はねぇ〜
痛むのが早いんです。
畑から採ってきたら、
または、
スーパーから買ってきたらすぐに
調理するのが、美味しく食べられるのです
普通のアブラナのように
お浸しやら、
味噌汁の具やら、
炒め物やらで
食します。
子供達の弁当にも、よく入れてました。
子供達も大好きです。
先日、
三郎が同期入職のお仲間と
スキーに、行った帰りに
皆さんを連れて我が家に
夕飯を、食べに立ち寄りました。
出身はねぇ〜
北海道
山形
栃木の皆さんでした。
かき菜を茹でて食べさせました。
北関東でしか、
食べられてない野菜よぉ〜と
言いながら、
食べさせました。
栃木出身の女の子
超〜〜
びっくりした顔で
「えぇ〜〜かき菜って、北関東だけの
食べ物なんですかぁ〜〜」
って、言ってました。
あまりにも春の食べ物の定番なので
全国的に食べられていると
思ったようです。
ほかの地域出身の皆さんも
「茎が太かったので
もっと、筋ぽいかと思いましたが、
美味しかっで〜〜す」
と、好評でした。
この夜は、
若い皆さんと
恋愛話に花が咲き!
とても楽しい夜でした。
若い子と話すと
なんだかパワーがいただけます。
同期の皆さんに仲良くしてもらって
三郎も良かったです。
なばなの仲間なんですね。
柔らかくて美味しそう。各地にいろんな菜っ葉ありますよね。長野県の野沢菜とか、おたま菜とか。面白いですね。
こ〜んなにたくさんの若者をおもてなしできるなんて、かかあ家豪邸!そして料理大変でしたね!
若い子達に御馳走したんですね。
我が家も3人の子豚が家族を連れて帰ってくるとこの状態になります💦
もう!時間の経つのがあっという間になります。
なんだか若いパワーを貰うって良いですよねー💕💕
こんばんは!
かき菜は、春の野菜の定番です。
父ちゃんの沖縄の親戚達が、
割と大勢でやってくるので、
慣れてるんですよ!
食べさせたのは鍋ですから、
材料切っただけです。
あとは皆さんでご勝手にぃ〜って、
感じです。
物がないだけで、豪邸では、
ありませんよぉ〜笑笑
てちこさん!
御馳走と言う程の物ではありません!
鍋なので、
材料を切っただけです。
でも、皆さん一人暮らしなので
喜んでくれました。
椎茸なんて、久しぶりに食べました
なんて言ってました。
若者は、あまり椎茸のチョイスは
ないんですね!笑笑
てちこさんへのコメント、
自分の名前入れるの忘れました🙏
名無しのコメントは、
わたくしでございます
みんな普通に食べてるかと思ってました。
ただこちらの近くのスーパーではあまり見かけないです。
栃木にいた頃はお味噌汁とかお浸しでよく食べてましたよ!
こんにちは!
そうなんですよぉ〜〜、栃木県佐野市の
伝統食です。
万葉集にも、佐野の茎菜と、歌が
詠まれているそうです。
群馬は、館林地区で多く栽培されていると
ウキペディアに書いてありました。
群馬ではどこでも栽培してますし、
スーパーでも、売られています。
北関東から出ると
売ってないですよねぇ〜〜
私も、千葉に住んだ事ありますが
千葉の方もかき菜の事
皆さん知りませんでした。
美味しいですよねぇ〜〜
北関東の家では毎日のように、
春の食卓には、乗りますからねぇ〜〜
学校が休みで、お昼ご飯作らなくちゃで
大変ですね!
ファイトです。
皆さん、学部卒で
院卒は、三郎だけなの
皆さんより、2歳年上なんですが、
なんか、皆さんよりドジです。
この日もゲレンデでスマホ落としたそうです。
でも、さすがに日本です。
ちゃんと、届けられていたそうです。
良かったです