goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

人生100年

2019-07-15 21:00:19 | おばあちゃん
 
 
 

三連休の中日に

実家のボケばーちゃん!

弟夫婦に連れられて我が家にやってきました。

弟は車から降りもしない

弟嫁は我が家の玄関に宅急便のお荷物のように

ばーちゃん置いてさっさと帰っていきました

今回、我が家、滞在での、おばーちゃんのツボは

子供達の事・・・

ばーちゃんの記憶では

子供達・・・

中学・高校時代で止まっているらしく

「あれ、子供たちは、何時に帰ってくるんだい?」って・・・

子供達みんな帰って来ないよ

と、答えると・・・

太郎はどうした・・・と聞きます

太郎は、○○に住んで○○で働いているんだよ

次郎はどうした

次郎は××県に住んで××で働いているんだよ~

三郎はどうした

三郎は▽▽県に住んで▽▽で働いているんだよ~

花子はどうした

花子は大学生で1人暮らししてるんだよ~~

「あ~~あ~~そうかい! もう皆帰って来ないんだね

あんたも楽になったね~~お金使っているのは、花子だけかい」

って、母親らしいこと言ってくれるのよ

ボケても、娘の私の心配をしてくれるのありがたい

しかし、問題がここから・・・

ばーちゃんの短期記憶10分ないのです

3分くらいです

ひと通り話が終わると

また、振出しに戻るんです

「あれ、子供たちはいつ帰るんだい???」

太郎はどこだい???

からリピートです。

昨日14時ころ我が家に来て、

21時に布団に入るまで

延々とです。

それでも、最近、認知症を受け入れることがやっとできて、

以前のように冷たい態度はしませんよ

何度リピートされても、何度も答えてあげます

いろいろ考えずに、同じこと答えてあげればよいのよ

1泊2日なら耐えられる

毎日、暮らしている弟夫婦にしたら

お荷物なんだろうなあぁ~~

人生100年

ばーちゃんあと17年

早く死んでとは思はない

ず~~と長生きしてねとも思えない。ひどい娘です

そんなことを、思いながらも

3分しか記憶の持たない母を連れて

極楽浄土に咲く花を見に行って来ました

「きれいだね~~こんなきれいな所に連れてきて

くれて有難う・・・」

とゆう母です。

短期記憶は3分でも

自分が邪魔にされていることは、わかっているんだろうなぁ~~

3分でもいいから、心穏やかに

蓮の花見をしてくれたと思う

その時、その時がハッピーならそれでいいか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんが心配

2019-02-11 20:29:08 | おばあちゃん

久々、あばあちゃん話

実家の母は弟夫婦と暮らしています

5年位前からボケはじめ

3年前くらいから毎日デイサービスに通っています

娘ですから、母親の面倒を

見たいのは山々です

弟夫婦には邪魔にされ

小さな甥っ子にまで

バカにされて

見ていられない・・・

2年位前までは半月位、我が家に滞在することも

ありましたが

2年前に

「私は、息子夫婦に世話になる。ここには来ない」

と宣言し・・・

弟も、もう私の家には連れてこないと言いはり

いい年をしての兄弟げんかです

可愛い娘のところに来たくないわけはなく

母の胸中は如何ばかりかと・・・

弟夫婦と同居しているのだから

邪魔にされるとは言え

孤独死をすることはないだろうと

私は毎晩、電話で声を聴ければいいか~~

と、割り切り

電話でお話していました。

ところが、ここ1週間

電話に出ない・・・

叔母達も電話しているが、でない・・・

とうとう、電話、取り上げられたか・・・

弟に確認すれば、1番早いのだけれど

また、喧嘩になりそうで、怖い

長男の結婚話が進んおり

このタイミングで

弟と喧嘩なんかして、余計なストレスを受けたくない・・・

母の気持ちとしては、2年前に

娘のお荷物になりたくない

自分の家で息子夫婦と生涯をすごすと

母なりの結論を出したのだと思う

弟夫婦に邪魔にされ、小さな甥っ子にまで

バカにされて

可哀そうだ、可哀そうだと

情にほだされ、悩み、悲しんでしまうのだけれど

これも母の選んだ道

母の人生・・・って

思えば自分の気持ちは楽になる・・・

電話では、普通に話しできていたのに

なんで、電話、取り上げる~~

一緒に暮らす弟夫婦には

私には理解できない、介護の大変さや、苦しさは

あるのだろうけど・・・

ひどすぎる

やはり、1度 様子を見に行ってこよう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花子は良い子

2018-07-30 09:33:45 | おばあちゃん
おばあちゃんネタ続きますが
今朝! 花子からこんなラインが来ました。



おばあちゃんに、もっと優しくして
同居しているおじちゃん達にも優しくして

っていう内容です。

あんたは良い子だねぇ〜〜

嬉しいよぉ〜
ここが、親娘でなくて、
ちょっと、距離のある孫娘だからなのよねぇ

子供達よ、
父母が認知症になったら
サッサと施設に入れて下さい!

施設は、あれこれ選ばなくて良いです。
ここは、スタッフが冷たそうだとか
ここは施設があまり綺麗でないからとか
そんな事いちいち、考えてくれなくて良いです

とにかく、安く入れる所なら、
どんな所でも良いです。

子供達に、迷惑をかけたり
悲しい思いや、せつない思いは、
させたくありません。

自分のコンデションの良い時
笑顔で、ボケ親と会える時
会いに来てくれたら
それでいい!
眉間にシワを寄せて、
いつもイライラして、
怒られているよりは、その方が
ずぅ〜〜っと、
良いのです。

たとえ、オンボロ施設でも、
冷たいスタッフ達でも、
たまに笑顔で顔を見せてくれる
子供達がいたら、それで良いと
思います。

太郎、次郎、三郎、花子

頼むよ!

私達夫婦は、4人の子供達を
平等に育てて来ました。

親の介護も、誰かに押し付ける事なく
4人で、平等に担って下さい。

実家のボケばあちゃんには、
迷惑をかけられるだけだと、思っていますが

ボケばあちゃんの今の姿を見る事で
自分の老いや、老後を考える機会を与えて
くれているのだと思っています。

母は、ボケても
娘の為になっているのです

そう思う事にします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うざい!

2018-07-29 17:13:59 | おばあちゃん

実家の弟夫婦が旅行に出かけるため

5日間、実家のボケばあちゃん預かりました

いや~~参った、参った

一つのことにこだわるとエンドレスで繰り返します

しかも、2~3分おきに・・・

認知症の対応の仕方学んでますよ

怒こらないで、右の耳から聞いて左の耳に聞き流せばよいのよね~~

10回くらいはできるのよ。答えてあげることもできます

でもね~~

10回以上になると無理・・・

でも無視するのも可哀そうなんで

「うん」

と答えてました。

何を聞かれても、言われても

「うん・そうだよ~~」で済ませていました

ばあちゃん「うちの若いもんは日帰りで出かけたんかね」

私「うん。そうだよ」

ばあちゃん「うちの若いもんはお泊りで出かけたんかね」

私「うん。そうだよ」

何度も同じこと聞かれるんで、そう答えてたんです。

そしたら、まさかの、ボケばーちゃん

「両方、うんじゃ、どっちだか分んないがね~~」・・・と

そこ! そこわかるんかい!驚

まったくうざい

いっそのこと、もっとボケが進んでくれないかな~

そしたら、可愛いおばあちゃんになれるんじゃないかな~

時々、まともなこと言うから戸惑います。

身体どこも悪いところない

私、前歯4本差し歯です

83歳のボケばーちゃん

ただいま虫歯0本、この、きれいな歯、全部自分の歯です。

太郎から、今朝家族ラインに

ナッシュビル、Nowとの画像送られてきました

母の日、お誕生日、初給料

すべて、しかとを決め込んでいる

太郎です。

海外にも年に2回は行ってます

今回は、言ってみました。

「お母さん、ディオールの口紅がほしいんだけど・・・」・・・って

「免税店のお姉さんに、母へのお土産なんだけど、選んでください」って

選んでもらえばいいから

1番安いのでいいから・・・と

これね~~

きっと、太郎はうざいって思うんだろうなぁ~~

無事に帰国してください

ボケてなくても、うざい母です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配がゆえに・・・

2018-07-28 20:40:30 | おばあちゃん

実家のボケばーちゃんお預かり4日目

頭痛ひどくなり

胃も変になってきた

ストレスだ~~

今夜は実家からまた我が家に連れてきた

父ちゃんと3人で夕飯たべていると

子供達がいないことが気になったらしく

太郎はどうしたん、次郎は・・・

三郎は・・・花子は・・・

と聞いてきます

4人の名前はまだ覚えているようですが

現在の様子がわからないらしいです

4人の子供たちの近況を話します

夕飯の間中

3分おきに聞いてきます

父ちゃんも苦笑いです

BGMだと思ってください泣

3分の記憶が持たないのだから

太郎、宇宙飛行士

次郎、俳優

三郎、コメディアン

花子、モデル

って、答えたらどんなんなるんだろ

いちいちまじめに答えようとするから

イライラするのかな~~

明日は早く帰そうっと

同居の弟夫婦も

限界越えしそうになったら

早めにSOSください

私は今日・・・

ばあちゃんに「ふらふら出歩くな

何度も迷惑かけられてる・・・」と言ったら

私はそんなことしてない、絶対にしてない

と、頑固に言い張ります

そして泣きが入るのです

「そんなに、お前に迷惑かけてるなら、

首くくって死んじゃう」

と言います

ボケばーちゃん相手に

本気になることないのだけれど

何度言っても、何回言っても

わからない、忘れてしまう

ことにイラつき

「なら、死んじゃいなよ」・・・

と、喉のすぐそばまで出かかったのを

飲みこみました。

大切な母親だから、心配がゆえに

言葉きつくなる自分に落ち込みます

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする