6月19日(日) <昨日の続き>
目的の横浜都市発展記念館に到着
横浜市認定歴史的建造物
旧横浜市外電話局1929(S4)年築 設計 逓信省営繕課
道路面の外壁は当時のまま残し2003(H15)年に復元された
4Fで常設展示室コーナー展「赤レンガ倉庫の100年」を見学 2011年4月23日(土)~2011年7月24日(日)
横浜港を代表する歴史的建造物「横浜赤レンガ倉庫」は今年創建100周年、実際に建物に使われていた赤レンガや屋根瓦など資料を紹介されていました。
常設展なので展示物も少なく、少し期待外れ。
4Fに上がり、昭和の東海道「六大都市」をめぐる 2011年4月16日~2011年6月26日
の会場をゆっくりと一巡りし、担当者による展示解説および上映会が始まるので入口に集合。
解説中にクレーマーオバサン登場、展示説明の内容に関係無い質問を連発し解説者困惑、皆に質問は終わってからと云われシブシブ黙ったけど、不愉快な思いをしました。
路線図・観光パンフレット・地図が対比して展示され内容は面白かった。
六大都市(神戸・大阪・京都・名古屋・横浜・東京)と云う表現、久し振りに耳にしました、小学校か中学の社会の時間に習ったナー、明治初期から平成初めまでは人口の多い上位六都市で、現在は札幌が四位に入っているそうです。
1Fに降りて上映会【上映作品】新日本地理映画「東海道の今と昔」
映画も含め70分程で終了。
解説して頂いた岡田さんありがとうございました。
会場内は撮影禁止ですから、入口近くから撮った写真だけです。
ブラブラと徘徊歩数21,300歩。