goo blog サービス終了のお知らせ 

オーストリア『Eggenberger Urbock23/EGGENBERG(エッゲンベルグ)醸造所』』

2017年02月07日 08時54分44秒 | ビール
今回のビールは、エッゲンベルグ醸造所が造る『エッゲンベルガー ウアボック23』を頂きました。

9ヶ月間熟成させ、「ビールのコニャック」なんて言われてるそうで。

アルコール度数も9.6%と高いです。


で、お味。

濃い!

ネットリと濃厚な穀物の甘さをドスーーーンと感じます。

むはー

グイグイじゃなくてチビチビ飲むビールですね。

うまい!




















結論・オススメ度A
















    

    

  





イギリス『Abbot ALE(アボット エール)/Greene King PLC.』

2016年11月01日 06時17分49秒 | ビール
今回のは、イギリスの『アボット エール』を頂いてみました。

「やまや 福岡長浜店」にて購入。



うん。

俺の注ぎ方が悪かったのか、あまり泡立ちが良くありませんねぇ。

まぁ、それを抜きにしても、キメの細かい泡では無いかと。


で、お味。

麦な柔らかい甘さが、ほんのりと口に広がります。

それ以外は、良くも悪くも大人しい。

なーんにも邪魔はしない。

うーん、様々な料理には合いそうですね。

スイスイ飲もう!





















結論・オススメ度B

























    

    

  





スペイン『Estrella Damm(エストレージャ ダム)/ダム社』

2016年06月20日 06時29分05秒 | ビール
今回のビールは、スペインのダム社が造る『エストレージャ ダム』です。

FCバルセロナのオフィシャルビールだそうです。


ま、こんなビール。












さて、味の感想。
【エストレージャ ダム】
甘くモルティーな香りがフンワリ。
味わいも、モルト感が強く、口当たりは優しい。
後口も爽快だが、もうちょっと炭酸が欲しいかな。
うん。
普通に美味しいビール。
日本のビール好きなら普通に美味しくいただけますヽ(゜∀゜)ノ























結論・オススメ度C























    

    

  






宮崎県延岡市『穂倉金生/ひでじビール』

2016年04月28日 06時23分52秒 | ビール
今回は、宮崎県の「ひでじビール」が造る『穂倉禁生』を頂きましたヽ(゜∀゜)ノ

特徴は何と言っても「地ビールメーカー」にしては珍しく「精密ろ過装置」を使った濾過処理されたビールって事ですね。

大手ビールメーカーのメジャービールはほぼ「濾過処理」されたもので、

それに近づいたことは、良いことか悪いことかとも思わんでも無いんですがw、

「ひでじビール」さんはラインナップが多いんで、いろんなビールを造るって点で個人的には好感を持っております(・ω・)ゝ





で、お味。

うん。

やっぱ、日本のメジャービールの味に近づいたw

爽快なキレとコクと、グイっとくる苦味。

美味しいよ。

「これじゃ無きゃダメ」感は、あまり無いんですが、ビールが好きな人なら美味しく飲めるビールです♪










何気にこのポークジャーキーうまい



















結論・オススメ度B+


















    

    

  





『ザ・ドリーム/アサヒ』

2016年04月03日 06時13分45秒 | ビール
2016年3月26日の晩酌。


ドバイワールドカップデーだー!って事で浮かれて割と飲んだくれ。



・チキンクロワッサン
・温玉納豆新玉もずく
・マグロ刺身
・鯨のコロと大根の煮物
・新たまとシーチキンのサラダ
・羊羹
・ぬか漬け




お酒がススムのばかりだよー

いいねー

で、ビールは、アサヒから新発売された「ザ・ドリーム」













んー


悪くない香りやけど、なんか変な感じも。


味わいは、酸味がほんのりで、まぁ、なんかクセのないビールって感じ。


コクとキレ?


よくわからん。


純粋に味で言うと、絶妙に中途半端なポジションって感じで、ニューカマーとしては魅力無し。


セールスポイントは、やはり糖質50%オフですかね。


ココに特化して魅力を見いだせるなら飲む価値はあるかと。


発泡酒のオフ系よりは、良くまとまったビールで、悪くはないんですが・・・






















結論・いつか糖質制限する時にでもまた飲みます(・ω・)ゝ
















    

    

  





ドイツ『Radeberger Pilsner(ラーデベルガー ピルスナー)』

2016年01月07日 06時33分26秒 | ビール
ドイツの『ラーデベルガー ピルスナー』を頂きました。

ドイツのビールらしく当然「ビール純粋令」を順守♪

ま、こんなビールです。










さてさて、お味。
【ラーデベルガー ピルスナー】
モルトのコクのある甘さが良い感じですねヽ(゜∀゜)ノ
しっとり甘くて味わいがあります。
が、後口はサッパリとした苦味で、スッキリ爽やか。
クセが少ない美味しいビールでしたー♪






























結論・オススメ度B+


















    

    

  





ドイツ『タウヌス・ピルスナー/パウジンガー醸造所』

2016年01月02日 06時10分15秒 | ビール
今回のビールはドイツの「バウジンガー醸造所」が造る『タウヌス・ピルスナー』を頂きました。

こんなビールです。












宮崎旅行の時になんとなく入った酒屋で、見たこと無かったビールやったから購入。

何気に、アジアじゃそこだけでしか売ってないビールだったみたいですね(*´ー`)



で、お味。
【タウヌス・ピルスナー】
ホップがよー効いてて好みの味わいですね。
苦味と炭酸は弱め。
なんでしょう・・・お茶を飲むような美味しさ。
微炭酸ホップ茶って感じです(*´ー`)
うん、全然美味そうな表現じゃ無いですが、うまいよ( ´∀`)bグッ!w



























結論・オススメ度B




















    

    

  






『本格〈辛口麦〉/キリン』

2015年11月19日 06時24分04秒 | ビール
キリンの『本格〈辛口麦〉』です・・・

だいぶと、力を入れてプロモーションしてましたが、最近は見かけないような(ノ∀`)アチャー

ちなみに、これ飲んだのだいぶと前。



ま、ま、味の感想です。
【本格〈辛口麦〉】
ホップのフルーティーさなんですかね?リキュールの甘い香りっぽさもしますが、何かスイーティー'`,、('∀`) '`,、
あと、ほんのり酸味。
麦の味わいも、あるんだがそれはイマイチ薄っぺらくて、何か微妙。
飲みごたえは、まぁ、フェイクビールなにりってとこですね。
ああ、炭酸は強く、濃厚さを感じないんで「辛口」ってのはほんまですねぇ。

【総評】
夏にはかなり良いかもしんない。
ま、キリリとしたフェイクビールですし、久々に見つけて飲んでみようかな。





























結論・オススメ度B+


























    

    

  





『晴れやかなビール/キリン』

2015年11月15日 16時01分53秒 | ビール
今宵の晩酌


・鍋
・ウィンナー
・むかご
・温玉もずく
・栗




今日も鍋。

うまいよ。うまいよ。

で、今宵のビールは、サントリーがイオン系列で限定販売してる「晴れやかなビール」を頂きました。






























こんなビールです。














糖質50%ながらビールだそうで。

うん

香りが薄いのはしゃーないと思ってたけど、味自体も、ちょっとアクセントの無い甘さが占める感じ。

うーん、ビールとしちゃ、糖質オフ以外の魅力を感じないですねー

























結論・まぁ、健康にはきをつけよう 



















    

    

  





『冬の薫り/サントリー』

2015年10月14日 17時55分24秒 | ビール
2015年10月13日の晩酌


・鍋
・ウィンナー
・温泉卵&もずく
・ウリの漬物





いよいよ鍋の季節ですね・・・

いや、季節的っつーか、野菜処理のノルマ的な意味でヽ(´∀`;)ノ

夏は冷製パスタ、冬は鍋食わないと野菜処理が追いつきません\(^o^)/

簡単かつ大量に処理できて。連日でも飽きないってのが重要。

ま、そんなワケで、鍋美味しいです。


で、今夜のお酒はサントリーのフェイクビール「冬の薫り」
























こんな感じのお酒。











うん

名前通り、香りはなかなか。

フルーティーなホップの香り。

・・・でも、もっと、インパクトのある香りを期待してたが、それは冬だからマイルドなのかね?w

で、口に入れてみると、香りはさして来ないけど、ノソっとした甘さが来ますね。

フルーティーな香りと、甘い口当たりで飲みやすいのは飲みやすい。

あとは、ググっとしたもんがあればよかったんですが、それが全然。

まぁまぁ美味しいけど、なんか残念なフェイクビールでしたー




















結論・冬だー