goo blog サービス終了のお知らせ 

★★★日本の大手ビール★★★

2018年02月17日 07時41分57秒 | ビール

ビール大好きヽ(゜∀゜)ノ




【キリン】
『今日はうちごはん/キリン(セブン&アイ限定販売)』
『晴れやかなビール/キリン』
『GRAND KIRIN(グランド キリン)/キリン』
・『アイスプラスビール』
『一番搾り 夏冴えるホップ/キリン』
『一番搾り フローズン生』
・『一番搾り とれたてホップ生ビール』
・『一番搾り』
・『一番搾り スタウト』
・『キリンラガービール』
・『ハートランドビール』
・『秋味』
『復刻ラガー〈明治〉』






【サッポロ】
『欧州四大セレクション ミュンヒナーデュンケル/サッポロ』
『蔵出し生』
『日本の彩PREMIUM 秋の幸』
『日本の彩PREMIUM 夏の香り』
『サッポロクラシック』
『札幌開拓使麦酒 PUREMIUM』
『サッポロ生ビール 黒ラベル 東北ホップ100%』
『サッポロ生ビール 黒ラベル』180円
・『Five Star(ファイブスター)』 220円
『ヱビス 華みやび/サッポロ』
『ヱビス スタウト クリーミートップ』
『ヱビス プレミアム ブラック』
『シルクヱビス』
『ヱビス ASUKA CRUISE まろやか熟成』
・『ヱビス ザ ホップ』
・『琥珀ヱビス』
『ラッキーヱビス』208円
『ショコラブルワリー』
『ショコラブルワリー』
・『冬物語』
『銀座ライオン プレミアム』






【アサヒ】
『ザ・ドリーム』
『初号アサヒビール 復刻版』
・『ザ・マスター』
『アサヒ ゴールド 復刻版』178円
・『アサヒ スタウト』
『宵音』

『スーパードライ 瞬冷辛口』
『アサヒスーパードライプレミアム』
・『アサヒスーパードライ ドライブラック』
『アサヒスーパードライ ドライブラック バースタイル オレンジ』
『アサヒスーパードライ ドライブラック バースタイル ライム』
・『アサヒスーパードライ』
『アサヒスーパードライ エクストラコールド』 609円
『世界ビール紀行 ドイツメルツェンタイプ』
『世界ビール紀行 ベルギー ベルジャンエールタイプ/アサヒ』200円
『熟撰』






【サントリー】
『東京クラフト IPA/サントリー』
『真夜中の至福/サントリー』
『金のビール(セブンイレブンのPB)』
・『深みの逸品』
『ザ・プレミアム・モルツ コクのブレンド/サントリー』
・『ザ・プレミアム・モルツ』
・『ザ・プレミアム・モルツ 黒』 239円
『穫れたて素材 生ビール』238円






【日本ビール】
『親子パンダビール』
『有機農法ビール』
『坂本龍馬ビール』 280円






【オリオンビール】
『オリオンドラフトビール』
『いちばん桜』












結論・ビール大好き

















    

    

  




香川県高松市『さぬきビール 空海/香川ブルワリー』

2017年10月09日 06時04分04秒 | ビール
今回のビールは香川県の『香川ブルワリー』が造る『さぬきビール 空海』を頂きました。





こんなビールです。














ヴァイツェンタイプのビールですね。

さて、味の感想。

一口目のふんわりとした、ヴァイツェンらしいフルーティーな香りが良いですね。

後口には、ほんのり酸味と結構主張する苦味。

美味しいヴァイツェンですが、もう一味欲しい感。























結論・オススメ度B+
















    

    

  





『東京クラフト IPA/サントリー』

2017年10月02日 06時30分21秒 | ビール
2017年9月25日の晩酌。



・温玉おくら納豆モロヘイヤもずく
・桜えび豆腐
・揚げ物惣菜
・おくらの揚げ浸し
・蒸し栗







飲んだくれやったから今日は禁酒の予定だったんですよ・・・



桜えびと田舎豆腐は安かったんで買ってきた。



後は、何となく家にあるもんを盛り付けた。



酒が飲みたくなるラインナップになったじゃないか(´;ω;)



飲まざる負えぬ。



そんなワケでビールはサントリーの「東京クラフト IPA」












ワタシの好きなIPA



期待して飲んでみましたー



フルーティーなホップの香りがしっかり。



グイっとくる苦味。



ボディーは重々しくは無いけど、十分に飲みごたえあり。



美味しいビールです'`,、('∀`) '`,、







で、2017年9月26日の晩酌。










・温玉納豆おくらモロヘイヤもずく
・桜えび豆腐
・ボイルヤリイカ
・手羽塩
・蒸し栗
・おから煮







ボイルヤリイカ大好きですね'`,、('∀`) '`,、



子持ちじゃ無かったのが残念。



やはり子持ちの業務用をドサっと買おう。



解凍すりゃ良いだけだから手抜き晩酌にバッチリなんですよね。



乾杯(・∀・。)ノ









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ボイルヤリイカ3kg 子持ちヤリイカ
価格:6458円(税込、送料別) (2017/9/27時点)












結論・心地の良い季節になったなぁ(*´ー`)










    

    

  



『今日はうちごはん/キリン(セブン&アイ限定販売)』

2017年09月26日 06時06分32秒 | ビール
2017年8月29日の晩酌。



・燻製ベーコンとトマトと卵の素麺炒め
・すじこ豆腐
・ブルーベリー
・わらびの煮付け
・茄子の佃煮





見た目悪いけど、素麺炒め美味しいわ。



ニンニクとトマトの組み合わせは偉大。



それに肉系か海鮮系の旨味成分を加えると完璧ですね。



特に癖のある、燻製ベーコンやアンチョビなんぞ。



最高でーす。



で、ビールはキリンが造りセブン&アイで限定販売の「今日はうちごはん」














無濾過のビール。



小麦麦芽を使ってるしヴァイツェン系かね。



バナナな香りで、緩やかに甘い味わい。



無濾過ですが、良くも悪くもそんなにクセが無く飲み良い。



これはイイですね。



さーて、しみじみと日本酒へ移行するか'`,、('∀`) '`,、




















結論・そして日本酒飲みすぎた










    

    

  



ベルギー『Estaminet Premium Pils(エスタミナ プレミアム ピルス)/パーム醸造所』

2017年09月15日 06時56分25秒 | ビール
今回のビールは、ベルギーのパーム醸造所が造る『エスタミネ プレミアム ピルス』を頂きました。





こんなビールです。













さて、味の感想。

フルーティーなホップの香りが広がり、すいすいと呑めつつも、幸せな気持ちになるビールですねw

うん、最近、似非ビールが多かったが、やはり美味しいホンモノのビール飲まなあかんね。

そんな思いにさせる満足感の高いビールでしたー











[ベルギー] エスタミネ 瓶 250ml

[ベルギー] エスタミネ 瓶 250ml価格:283円(税5%込、送料別)















結論・オススメ度A
















    

    

  





『Budweiser Budvar(ブドヴァイゼル・ブドヴァル)/ブドヴァル』

2017年09月04日 06時53分08秒 | ビール
2017年8月7日の晩酌。





・冷製パスタ
・茄子の南蛮
・いわし明太
・茶碗蒸し
・とうもろこし

「いわし明太」~





うん



イワシ自体が凄く油がのってて美味しかった。



日本酒~





で、最初のビールはチェコのブドヴァル。













トップクラスで好きなビール。



チェコのビールと言えばウルケルですがブドヴァルの方が好みかなって感じ。



ホップの苦味が爽快に効いたビールの美味しいこと。



・・・次のワンコの名前はブドヴァルかな'`,、('∀`) '`,、



もしくは、ブドヴァルを造るブドヴァイゼルか'`,、('∀`) '`,、





で、ブドヴァルを買ったのがウチから一番ちかいマックスバリュ。



歩いて行けるマックスバリュ。



いきなり、ビールのラインナップが増えまくりでびっくり。












これはヤバイ。



夜中テンション上がって買いに行くことが増えそうやなぁ・・・(*´ー`)









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バドバー(ブドバー) 5.0% / 330ml / チェコ /ピルスナータイプ
価格:345円(税込、送料別) (2017/8/8時点)












結論・いつでもブドヴァルを買える幸せ











    

    

  



『秋味/キリン』~2017年~

2017年08月26日 06時07分06秒 | ビール
2017年8月19日の晩酌。



・ゴーヤチャンプル
・えびアボカド
・トマトと釜揚げしらすのサラダ
・とうもろこし
・わらびの煮付け
・茄子の佃煮













めまいの薬が効いたのか、今日は大きな体調異常が無く飲めました'`,、('∀`) '`,、



このまま、復活を願いたいとこです。







で、ビールは秋味。














毎年恒例の秋味。



秋は、まだまだ先ですがねー



美味しいビールです。



とにかくバランス良くしっかりしたボディ。



秋の味覚ときっと合うでしょう。



安定の美味しさ。



















結論・秋が待ち遠しい






    

    

  






『クリアアサヒ 秋の膳/アサヒ』

2017年08月24日 06時38分34秒 | ビール
2017年8月21日の晩酌。





・燻製ベーコンとトマトと卵の炒め物
・山形だし豆腐
・すいか
・燻製盛り合わせ
・おくらと鶏肉の梅肉和え
・茄子の佃煮







燻製ベーコンと炒めたトマトと卵の炒め物のうまいこと。



にんにくタップリ!!



最高やな。



トマトがアホみたいにあるし、燻製ベーコンもたっぷり作ったから、これは連日になりそうですね'`,、('∀`) '`,、





で、今宵の一杯目はアサヒが造る「クリアアサヒ 秋の膳」












おー



焙煎麦芽が効いてるんですかねー



結構麦芽の香りが良いです。



クリアアサヒのスッキリ感もキープしてるんで、結構面白いビールですね。


















結論・通常版より好き









    

    

  



『和の逸品/サッポロ』(販売・セブン&アイ)

2017年08月19日 06時21分52秒 | ビール
2017年7月13日



走った。



2.4キロ。



前日よりは、またちょっと伸びたから良しとしよう(´・ω・`)



ちなみに、100gも痩せてないぞ(*´ー`)



この程度走ったぐらいで痩せるほどの食事量じゃ無いぞコノヤロー\(^o^)/









で、晩酌。














・トマトそうめんちゃんぷる
・手羽先のトマトチーズ焼き
・もちとうもろこし
・鱧ちくわ









トマトだらけ~



でも、どちらもナカナカの美味しさでした。







で、ビール。



セブンのPBでサッポロが造る「和の逸品」
















ガツンと来る感じは無いけど、程よいホップの苦味と、柔らかい濃さ。



なかなか美味しいビールでしたー



つか、今日のビールはうまかった。



大した距離は走れてないけど、体がちょっとだけジョギング慣れしたからでしょうかね'`,、('∀`) '`,、



運動&ビール!




















結論・ビールのために走るで良いんだよ!w






    

    

  



★★★ベルギーのビール★★★

2017年07月16日 19時58分17秒 | ビール
バラエティ豊か!ベルギーのビールヽ(゜∀゜)ノ




『Arend Dubbel(アーレント・ダブル)/デ・ライク醸造所』
『Bornem Trippel Brond(ボーネン トリプル ブロンド)/ヴァン ステーンベルグ醸造所』
『Estaminet Premium Pils(エスタミナ プレミアム ピルス)/PALM(パーム)醸造所』
『PALM(パーム・パルム)/PALM(パーム)醸造所』
『St.Louis Premium Pêche(セントルイス プレミアムピーチ)/VAN HONSEBROUCK(ヴァン・ホンセブルク)醸造所』
・『Hoegaarden Grand Cru(ヒューガルデン グランクリュ)/Hoegaarden醸造所』
『Tongerlo Brown(トンゲルロー ブラウン)/ハーヒト醸造所』
『belgoo MAGUS(ベルグー メイガス)/Brasserie La Bincho(バンショワーズ醸造所)』
『La Cre Tonnerre(クリュトネール)/Silly醸造所』
『Achel Brune(アヘル ブラウン)/アヘル修道院 』
『Blanche des Neiges(ブランシュ デ ネージュ)/ヒューグ醸造所』
『Delirium Tremens(デリリウム・トレメンス)/ヒューグ醸造所』
『VEDETT EXTRA WHITE(ヴェデット エキストラ ホワイト)/デュベル・モルトガット醸造所』
『Ichtegem's Oud Bruin(イヒテヘムズ アウト ブライン)/STRUBBE(ストゥルッベ)醸造所』
『GOUDEN CAROLUS TRIPEL(グーデン・カロルス トリプル)/Het Anker(ヘット・アンケル)醸造所』
『Saint-Monon au Mie(サンモノン オ ミエール)/Saint-Monon(サンモノン)醸造所』
『SAISON REGAL(セゾン・レガル)/デュ・ボック醸造所』
『Orval(オルヴァル)/オルヴァル修道院』
『Newton(ニュートン)/LEFEBVRE(ルフェーブル)醸造所』
『Blanche de Bruxelles(ブロンシュ・ド・ブリュッセル)/LEFEBVRE(ルフェーブル)醸造所』
『La Chimay White(シメイホワイト)/スクールモン修道院』
『La Chimay Bleue(シメイブルー)/スクールモン修道院』546円
『La Chimay Rouge(シメイレッド)/スクールモン修道院』
『BOON KRIEK(ブーン クリーク)/FRANK BOON(フランク・ブーン)醸造所』710円
『Hoegaarden Grand Cru(ヒューガルデン グランクリュ)/Hoegaarden醸造所』
『Hoegaaden White(ヒューガルデン ホワイト)/デ・クライス醸造所』
『Maredsous 6 Blonde(マレッツ 6 ブロンド)/マレッツ修道院』
『MAREDSOUS 8 BLUNE(マレッツ 8 ブラウン)/マレッツ修道院』598円
『RODENBACH CLASSIC(ローデンバッハ クラシック)/RODENBACH(ローデンバッハ)醸造所』
『Rochefort 10(ロシュフォール10)/St.Remy(サン・レミ)修道院』
『Tea Beer(ティービアー)/Lindemans(リンデマンス)醸造所』298円
『LINDEMANS Cassis(リンデマンス カシス)/Lindemans(リンデマンス)醸造所』
『LINDEMANS KRIEK(リンデマンス クリーク)/LINDEMANS(リンデマンス)醸造所』
『LINDEMANS GUEUZE(リンデマンス グーズ)/LINDEMANS(リンデマンス)醸造所』
『Watou's Wit(ワトウズ ヴィット)/Van Eecke(ファン エーケ)醸造所』
『ザ・ベルギービール/セブン&アイ販売・マルテンス醸造所?』
『にごり白生/マルテンス醸造所』248円




















結論・ビール美味い!