goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

ワット スリスパン 銀の御堂、チェンマイ

2017-02-22 23:50:40 | 日記
ワット スリスパン、堀で囲まれたチェンマイ旧市街の南側に有る東側の門、チェンマイ門から堀外に向かって斜め南西に伸びるウアライ通りの中程北側に有ります。このウアライ通りはサタデーマーケットの開催される通りです。ブアックハート公園から近い南側のもう1つの門、スアンプルン門から南に真っ直ぐ伸びる通りを進んでくると、ウアライ通りの南端に辿り着きます。
このお寺には、銀色に輝く御堂が有ります。
以前こんな記事が……
〈チェンマイに銀のお堂〉
2007年4月19日(木) 17時22分(タイ時間)
【タイ】タイ北部チェンマイ市の仏教寺院ワット・スリスパンに、銀、アルミ、錫などでできたお堂が建設中だ。総工費1000万バーツ以上、08年完工の予定という。 《newsclip》
この御堂は女人禁制で、ここから先御堂の中には女性は入れません。










にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

ブアックハート公園、チェンマイ

2017-02-22 09:55:33 | 日記
ブアック ハート公園、チェンマイの堀の内側、南西の角から少し東側に有ります。入口は南側、堀の内側道路に面しています。
チューリップちゃん(?)が居たけれど、チューリップの花は咲き散っていました。南西の隅に、こんな遊具も有ります。

そして、沢山の象さん達が……喪章付けたはりますね。公園内、売店有り、貸し茣蓙(ゴザ)有ります。









にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

ワット パンタオ、チェンマイ

2017-02-22 00:00:40 | 日記
ワット パンタオ。ワット チェディルアンの北の方に有ります。ターペー門から西に、ワット プラシンに向かって歩いて行くと中間辺りの所の四ツ辻を左手に下がった直ぐ近くの右側に有ります。
マカブーチャの準備中です。境内でマカブーチャの準備をしています。
マカブーチャ(万仏節)とは、タイ陰暦の3月の満月の夜に行われます。その昔、お釈迦様の説法を聞くために1250人の弟子たちが、何の前触れもなく、偶然、お釈迦様のもとに集まったという不思議な出来事を記念する行事です。
毎年この日は沢山の仏教徒(タイではほとんどの人)が、夕方から夜にかけてお寺へタンブン(功徳を積むこと)に出掛けます。花とロウソクと線香を手に、お祈りの言葉を唱えながら本堂の周りを3周してお参りをします。
立入禁止の所をワン公がギシギシいわせながら歩いて来ました。で、あっ、そっち行くの……住み慣れたワン公のようですね。







にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!