
ホームの売店、沢山並んでいますが、今開いているのは2軒かな。


これは、車体と窓を洗う器械ですね。


中国製の寝台列車が停まっています。







タイ王国では8時と18時に国歌が流され国旗が掲揚、降納されます。テレビでも国歌が流されます。官庁、学校、公共施設などで国旗が揚げ降ろしされます。近くの人達は起立して国旗を注目です。別に国旗が見えなくても、国歌が聴こえれば起立です。アユタヤのブンパラームでの催しの時、広場の舞台で国王讃歌が生演奏されたら、広場のそばの大通りを歩いていた人達も全員直立不動となって聴いていました。私は、これが当たり前の事だと思いますが、日本では非日本人が多くいるようです。
5分程すると、バンコク行きの特急列車が入って来ました。さっきの中国製の車輌の向こう側の待機線に停まっていたのです。



にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!