ワット ドゥワンディ、3人の王様像広場の通り向かいをちょっと下がったソイ(小路)の奥に有ります。「ドゥワンディ」とは「運が良い」という意味です。
3人の王様像広場からは西側の門の方が速いですが、正門は東側に有ります。







工事中です。太い柱ですね。窓枠とか、こんなふうにして塗装してるんですねえ。


これは、オレンジの長い生地が巻いてあって、名前とかいろいろ書き込んでいくもので、奉納するものですね。右側の金属製の菩提樹の葉っぱは、日本的に言えば絵馬ですね。名前とかいろいろ書き込んでぶら下げるのです。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
3人の王様像広場からは西側の門の方が速いですが、正門は東側に有ります。














にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!