goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

チェンマイ駅、 朝の国歌

2017-02-14 22:20:20 | 日記
帰りのチェンマイ駅です。3番線、此処に08:50発の特急列車が入って来ます。
ホームの売店、沢山並んでいますが、今開いているのは2軒かな。
これは、車体と窓を洗う器械ですね。
中国製の寝台列車が停まっています。移動しました。
8時3分前位から、構内放送がオンになり、8時前にカチカチカチとカウントダウンして、8時から国歌が流されます。全員起立です。警備員は敬礼をしています。駅の敷地の北の所には国旗掲揚台が有ります。なので知っている人は、国旗が見えずともそちらを向きます。これは、国歌が終わった時なので、既に敬礼は解かれています。
タイ王国では8時と18時に国歌が流され国旗が掲揚、降納されます。テレビでも国歌が流されます。官庁、学校、公共施設などで国旗が揚げ降ろしされます。近くの人達は起立して国旗を注目です。別に国旗が見えなくても、国歌が聴こえれば起立です。アユタヤのブンパラームでの催しの時、広場の舞台で国王讃歌が生演奏されたら、広場のそばの大通りを歩いていた人達も全員直立不動となって聴いていました。私は、これが当たり前の事だと思いますが、日本では非日本人が多くいるようです。
5分程すると、バンコク行きの特急列車が入って来ました。さっきの中国製の車輌の向こう側の待機線に停まっていたのです。直ぐにドアが開けられて乗り込むことが出来ます。3輌連結の気動車です。









にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。