

塚花塚古墳から歩いて5分もかかるだろうか。道路沿いに楠名寄りに歩いて行き右に道をとると目の前にある。

開口部と奥壁の後部(裏)から見ている。消滅していないだけでもいいのかな。

布刈神社 目の前の関門海峡を右や左にと船が行き交う。かの昔は紅白の幡が右往左往し、8歳で入水した歴史がある。

険しい形相と筋肉質の狐さんだ。もう少し笑顔だったら愛嬌があっていいのにな。
伊野神社
名も無い(以前はあったろうが)古墳は風雨に晒されながらこの様な形で残っていくのだろうな。
しかし、忘れてもらいたくないよな。
伊野神社
名も無い(以前はあったろうが)古墳は風雨に晒されながらこの様な形で残っていくのだろうな。
しかし、忘れてもらいたくないよな。