
芍薬か?

藤か?
古墳に向う途中に見つけた岩だ。いかにも不自然だが周りにはなにもない。「なんでこげなところにあるとか」
開口部の前に立って振り返ると妻がようやく上がってきた。先ほどの岩は右手にある。
うおっ、霊魂が写ってる。ポルターガイストか。そんなわけないわな。懐中電灯の光である。公開中は懐中電灯を貸し出しているからだ。
画面左 石棚が張り出しているのがお判りになると思う。大きな鏡岩だ。
ここはまだ茶毘志山古墳だ。人の家の玄関先からのぞきこんでいる。早く移動しなければいかんぞ。
上ん山古墳に来た。ここも前方後円墳である。確実にその形を残してくれているので見学にはもってこいだ。ただし、車では行かないほうが良い。でないと他人に迷惑をかけること必至である。