宮山古墳は名前の通り生野神社にある。それで市街地にあっても削平されることなく遺されて来たのである。
甲塚古墳近くの円墳である。(私有地にあるためか名前がない) 新豊津駅から「みやこ町歴史民族博物館」からここまで、道半ばであるが、行橋駅まで寄り道をするところがないので少しきついかな。
八景山公園入口にいる。画面右に下ってゆくと国道に面して法面がある。そこには判っているだけで7基の小円墳が検出されている。今回は母が一緒なので我輩一人であちこちと歩き回るわけにはいかないので次回の機会を待つことにした。 車から甲塚古墳を見ている。三段構造であるということが視認出来る。
フォロー中フォローするフォローする