二村嘉一のネオジャパニズム

 世界の中で生きて行く、私達の創る新しい日本の形とは

僕にも営業の自由があるし、何か商品を売るという行為も、僕がいれば出来るし、いなければ出来ません、人が

2008年04月15日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まりました、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 今日もよい天気になりそうです、朝日が明るく窓から差し込んでいます、気温も上がるでしょう、昨日近所のドラッグストアに散歩がてら、歩いて行って帰りの道に満開の桜があって、風で淡いピンクの花びらがはらはらと少し音を立てながら、舞い落ちて、「オオッ」これぞ日本の美意識と、感慨にふけっていました、まさに、春来る、でしたね。
 昨日は、興正寺の縁日で、早速朝早く出かけましたが、おめあてのお酒のみ場と、占いの出店はありませんでした、なので、お参りして、良縁成就と、就職祈願をして来ました、帰りに母校によって図書館で新聞に目を通し、喫茶店「エール」でアイスコーヒーを飲んできました、ママと話をしていて、安藤美姫さんの話になって、「昨日来たよ」と言っていましたが、怪我の事で悩んでいるようです、元気を出して頑張ってほしいです、僕達の自慢の後輩だから。
 相変わらず、興正寺はお年寄りに人気がありました、たくさんの方がいらっしゃっていましたね、出店では何も買いませんでしたが、体に良さそうな食料品とか、仏具の販売、衣料品とかありました。
 そういえば、母校の図書館で、一青窈ちゃんの「窈」の字の意味を調べてきました、美しいとか、奥ゆかしい、という意味があるようです、窈ちゃんにぴったりですね、一青の名前の由来は本が見つからなくて調べる事ができませんでしたが、今度機会があったら調べたいと思います。
 最近冷静になってきて、「トゥミ」のバッグ贈るのってなんだか変だなとか、もったいないと思うようになってしまいました、喜んでくれるのなら贈りたいのですが、反応を見れるわけでも無いし、返事が来るわけでも無いしで、躊躇してしまいます、ましてやプチダイヤのネックレスなんてと思います、今より大きな、大きなビッグスターになってくれるのなら、惜しみませんが、その確証も無いしでです。
 今日もどこかに出かけてみたいですね、三越かな、行くなら、でもお金ないしね、買いたいものがあるにはあるけど、買っても役に立たないし、生活に密着した商品というより、生活に彩を与えるぜいたく品というイメージが百貨店の商品にはあるのですが、徐々に生活のレベルを上げてゆく、昔の日本の高度成長期の、庶民の憧れだったのだと思うのですが、最近は皆買い渋りと言いますか、今の若い人たちは、物にお金をかけるより、通信とかグルメにお金をかけて、エステとか、フィットネスとか美容にもお金を使いますね、物があれば豊かな時代は終わって、付加価値というか、いわくつきの商品がいいようです、物+情報ですね、なので百貨店は確かな商品を供給する使命と同時に、時代をリードする商品とサービスを提案して行く使命があるような気がします、まあいわゆる、新しいライフスタイルの提案です、それと同時に上質な生活のあり方の維持と、伝統を重んじる気風も伴わなくてはならないのでは無いでしょうか、「人はパンのみに生くるにあらず」で、文化的な生活の大胆な提案と、伝統の継承を百貨店に望みます。
 それでは。

 憲法の変化に合わせ越えて行く日本の人ら激動の時

 もし老いて社会の事変化してそれでも生きて行けるだろうか
 
 ハラハラと表現する桜花散り行く場面見ては得心

 God bless you !

 


ようやく春本番です、興正寺は今日もお年寄りで賑わうでしょう、ちょっと痛いけど、占い師さんにも見てもら

2008年04月14日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まろうとしています、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい日も良き一日であるように祈ります。
 昨日はちょっとがっかりしたのですが、窈ちゃんの事務所に電話をしたら、今、台湾にいるかどうかは教える事ができないと言われて、しゅんとしてしまいました、おかげで落ち込んで、今日は少し寝坊をしそうになりました、せっかくプレゼントを贈ったのにまだ確認をしていないと言われたしね、でもまあ少し頭が醒めたというか、現実的になりました、でもまあ、シークレットは守れると確認できてよかったです。
 今の日時は4月5日(土)午前6時34分です。
 今日は興正寺の縁日の日です、お茶の葉を買いに行こうと思っています、昨日の夜は、久しぶりに、インスタントラーメンとご飯だけでした、母が仕事でいなかったので、まあ簡単に済ませてしまえと、袋入りのラーメンを作りました、案外腹持ちがよくて、今日は朝食がまだなのですが、あまり空腹感を感じません。
 そういえば、昨日のNHKの夕方5時の女性ニュースキャスター滝島さんがプチダイヤのネックレスの重ね付けをしていて、うーむ綺麗だと思って、窈ちゃんに、贈るならこういう物がいいかもと思いました、定番中の定番で、一つあると便利かもしれません。
 今日はなんだか奇妙な夢を見ましたが、よく見る夢でなく、新しいパターンの夢で、何かこれから人生が変化するという、神からのお告げでしょうか。
 今日中には昨日送った葉書が届くと思うのですが、喜んでくれるでしょうか、楽しみです、でもまあ、返事が来ないというのは寂しいものですが、手紙を送るというのはなんだかよいものですね、最近東京に電話をすることが多いのですが、日本津々浦々何処でも繋がるし、手紙も送れるというのは、頭では分かっていましたが、本当はすごいことなんだろうなと思います、日本は便利な国ですね。
 昨日は近くにある「無印良品」へ行きましたが、バスローブが安くて買いたいなと思うのですが、他で買うとけっこうするみたいで、今思案中です、再生紙の手提げバッグをプレゼント用に買いました。
 そういえば「ゆうパック」は重さじゃなくて大きさだそうです、昨日は「トゥミ」のバックを入れるビニール袋を手に入れたので、後は、半年後の9月20日までに送るだけです、もちろん、プチダイヤのネックレスも入れてです。
 愛知県美術館の売店でバイトしたいのですが、どうなるのでしょうね、一応葉書が余ったので、「一生懸命頑張りますのでお願いします」とメッセージを添えて送りましたが、週明けの月曜日に電話をしようと思っています。
 今ふと学生時代を思い出していたのですが、とんねるずの番組の名前は忘れたのですが、「大どんでん返し」とかいう台詞が出る、恋愛バラエティを思い出したのですが、とんねるずって僕達の世代のお兄さんみたいな存在でしたが、今はあまりメディアにでてきませんね、あの頃に比べると、今のテレビの番組は、かなり幼稚化しているような気がしますが、気のせいでしょうかね。
 今日の興正寺は桜が見ごろだと思いますが、春になった喜びを感じに、花見酒と行きましょうか。
 それでは。

 春の日に集う人らは賑わいて仏に参るお年寄りらか

 敏感に変わる心の女かな愛があればと心は感じ

 夏でなく秋でもなくて春である花咲くときの時は短し

 God bless you !

 


愛知県美術館で、働いてみたいです、このブログを見ている関係者の方よろしくお願いいたします、一生懸命働

2008年04月13日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まろうとしています、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 今の日時は、4月4日午前8時04分です。
 昨日は名古屋の繁華街、「栄」へ行ってきました、愛知県美術館で、栞と絵葉書、そして、窈ちゃんへのプレゼントのアーティスティックなサイズフリーの指輪を購入しました。
 早速、家に帰って、手紙をしたため、熱田神宮の縁結びのお守りと一緒に指輪を、ファンクラブへ郵送、明日には届くと思います。
 また、三越で、装飾品売り場で、商談、秋ごろ、窈ちゃんの誕生日の近くに、一週間前に電話を頂ければ、よい品をご用意しますとの、確約を名刺にしたためて頂き、勉強もしてくれるというので、期待しています、窈ちゃんは、まだ親しく無い人なので、ネックレスがいいとの事で、プチダイヤのいわゆる定番のホワイトゴールドかプラチナか知らないけどのチェーンに一つダイヤがついた物で、重ね付けもできていいと、女性の店員もお薦めでした、いわゆる、ブランド品ではなく、卸関係の売り場で、三越さんの保証書が付くそうなので、安心しています。
 その帰りに東洋軒でお茶して、NHKのうどん屋さんで、かけ蕎麦食べて帰ってきました、そういえば、愛知県美術館の売店にバイト募集の張り紙を見つけたので、コピーしてもらって、早速、窈ちゃんに連絡して、芸術つながりで雇ってもらえないかを頼んでおきました、東京が本部のようで、もしかしたら、東京にも出向く時が来るかもしれません、芸術関係の商品なので、勉強しないといけませんが、商品知識や、その他に詳しくなれればと思います、ひねもす、美術関係の建物の中で過ごすというのは、ある意味、恵まれていて、警備もしっかりしているし、安心して働ける環境だと思います。
 昨日も、台湾料理屋さんの「美味館」へ行ってきました、ワンタンメンと餃子を食べましたが、美味しかったです、今朝、母に「昨日餃子を手作りで作っておいたのに、誰も食べていない」と小言を貰ったのですが、ふと、そういえば、窈ちゃんは毎日中華を食べているわけではないのかもなと思い当たり、朝から毎日本格中華なんてありえないし、日本食も頂いているのだろうと思ったのですが、これから、自分で料理をすることを覚えなくちゃなと思っています、外食で、美味しい中華を食べる習慣がある日本人ですが、日常の食事で、中華三昧という習慣は、日本では無いと思います、それにしても、プロの作る中華はおいしいですね。
 今日も、名古屋は暖かくなりそうです、暖かい日差しが降り注いでいます、明日は興正寺の縁日です、お茶の葉と、おせんべいを買うのが楽しみです、占い師さんに見てもらってもいいけど、もう見てもらうことが無いので、まあいいかと思うのですが、4月にまた来てくれと言っていたので、顔だけでも見せるつもりです、お酒も、飲もうかどうか悩んでいます。
 今から、郵便局へ行って、小包の値段を聞きに行きたいと思っています、でも、物を送るという事は、なんだか不思議ですよね、せっかく絵葉書を買ったので、窈ちゃんに送りたいと思います。
 それでは。

 絵葉書の存在ありて思うこと誰かに届く想いもあると

 売店の仕事に就いて出来る事あの事とかをやってみたいと

 ダリの花空中に咲く一輪の真っ赤なバラのその大きさよ

 God bless you !

 


恋をすれば、心が軽くなり、体も元気です、今はその自分を楽しみたいし、その余裕があることを神に感謝しま

2008年04月12日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まりました、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 昨日は、台湾料理屋さんの「美味館」で、五目焼きそばとピータンを食べました、美味しかったです、ピータンってどうしてあんな色なんでしょうね、どうやって作るのでしょうか。
 昨日も窈ちゃん( 「さん」から「ちゃん」 へ変えることにした、年下だし)へとメールを送りました、確か、今後の趣味の事についてです、書道と水泳と料理を趣味にしてみようかなと思っています、どれも皆、学生時代にかじった事のあるものです、そういう経験が出来ただけでも、学校に通っていた甲斐がありました、時間があるっていい事ですね。
 今日の朝の配達の時に、父に「グローバル」ってどういう意味だと聞かれました、一応「地球的規模」と言っておいたのですが、今日は父の誕生日で、このブログを見ていて、窈ちゃん窈ちゃんと、騒いでいるので、応援してくれているのかなと思いました、自分の誕生日に黄色いポロシャツを贈ってもらったお返しに、「グローバル」に生きろという、父の大きくて気高いプレゼント返しの言葉であったのかもしれません、窈ちゃんへの想いを新たにしました。
 今の日時はは4月3日(木)午前8時21分です。
 今日は朝から日差しが強く暖かくなりそうです、配達の終わりに見た桜並木は皆満開で、暖かい春の空気が固まって出来たみたいな、淡い淡いピンク色をしていました、まだ早い朝焼けの光の中に、雲の如くにぼんやりと浮かんださまは、壮観でした、毎年この季節が、一番、朝の配達をしていて、うれしいし、美しいような気がします。
 今日は明日休みだし、暇つぶしに百貨店へでも行ってこようかと思っていますが、窈ちゃんへ贈るジュエリーの品定めです、栄の名古屋「三越」がお気に入りなので、ぶらりと行って見ますか、9月20日の誕生石って何だろうね、9月の誕生石でもいいし、指輪の大きさどのくらいだろうね、指細そうだし、何やら、窈ちゃん一族は、三井財閥と繋がりがあるようなので、三越にしたいと思うのですが、TBSって三井系のメディアのようですし、正直言って「毎日新聞」ってあまり読むところが無いですよね、ここだけの話ですが。
 金鉱財閥のご令嬢に、貴金属のプレゼントも何ですが、9月20までにいろいろジュエリーの事を勉強しておきたいですね、装飾品売り場の人は、素人にも教えてくれるのかな、そういう事を、でも9月までには今からデザインして、製造する時間がたっぷりあるので、秋の新作に期待とかですかね、ムフフ、あまりブランドとかにこだわりは無いので、きちんと「三越」の保証書があればそれでいいです、ってそのほうが高くつくかな。
 そういえば母親にも、誕生日プレゼント買ってあげたいし、肝心の軍資金を貯めなくちゃですね、窈ちゃんの為に働くってどんな感じか、楽しみです、どんな仕事があるか短期でいいので探してみようかな、きっと厳しいと思うけど、頑張っていみたいです。
 なんだか、人生の出会いとは、不思議な気がしますが、しばらくはこの幸福な時間を楽しみたいです、きっとうまく行くそう信じて。
 それでは。

 宝石の重さよりなお重いものそんな言葉は僕から出るか

 翡翠色淡い碧の美しさ儚いと君歌に歌いて

 桜花雲海のさまたゆたいて車の速さ過ぎる視線に

 God bless you !

 


大きな愛を感じる、大きな大きな。大陸に吹き渡る風のような、そんな大らかな感情にさせてくれたのは、昨日

2008年04月11日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まりました、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 昨日は、「アピタ」へジュエリーの下見に行った、「三越」さんで買うつもりだが、いろいろ見てまわるのも悪くないかなと、近くの「アピタ」で市価調して来ました、やはり綺麗だなと思うものはすごく値段が張って、手が出ないなぁと思いました、「三越」さんの商品はもっとするんだろうなと思って、ちょっと気が重いです、いくら窈さんへ贈る物とはいえ、際限なく値段を吊り上げる事はできず、値段じゃなくて気持だよと、言い聞かせています。
 まあ、少しバイトでもして、軍資金を貯めようかな、そういえば、名古屋の「三越」が大々的に改装されるそうですが、今から楽しみです、伊勢丹とも合併したし、百貨店業界も大変です。
 昨日も台湾料理屋さん「美味館」へと行って来たのですが、マーボーナス定食を頂いてきました、とても美味しくて、差し入れの焼酎も美味しかったとママさんが仰っていらっしゃいました、電話番号をメールで送っといたから、窈さん電話でもしてくれたのかな、とても美味しかったのですが、副菜の内容も充実していて、きちんと健康の事を考えてくれているなと思いました、いろいろありがとうございます、窈さんの「月天心」聴いてくれたかな、台湾語の歌も入っているので、きっと懐かしいと思いますよ、大陸の大らかな感じのするママさんですが、何で日本の名古屋に出店しているのかなと思うのですが、いろいろ、教えて欲しい事もあるので、お友達になりたいですね、もっと高級店を出店するとか、いろいろビジネスでも、僕が貢献できたならと思います。
 もうすぐ不惑の40代ですが、歳を取るって昔は実感がなくて、どういう感じになるんだろうと、思っていましたが、案外実感が無いというか、普通です、考え方が急に変わる訳でもなく、淡々と日常が過ぎてゆきます、気分はなんと言うか、30代前半のような気がして、心も体も軽いです。
 政治は今混乱状態に入っていますね、
 今の日時は4月2日(水)午前10時18分です。
 昨日のニュースはガソリンスタンドの話題で一杯でした、また日銀短観の発表はあまり良い結果ではなく、今後の経済の動向が気になります、福田首相も僕は地味ですと言っているわりには、年度末の日曜日にはNHKの記者会見をするなど、とても地味とは思えない行動に出ましたが、効果があまり見えませんでしたね、今の政治の状態をどう見るかですが、日本における二大政党制を、国民が本当に望んでいるのならば、民主党へと一度政権移譲をしてみる事も一つの選択肢だと思われますが、当面の課題として憲法改正問題を避けて通る事はできず、自衛隊の海外派遣恒久法も成立を待たれています、一番現実的なのは、やはり極めて高度な政治的判断である、自民、民主大連立で、巨大与党の出現で、憲法改正も余裕で出来る勢力を誕生させて、現実的な憲法論議を、国民の理解を得つつ行う事ができれば、ポスト改憲以後も、国力の継続的な維持と、経済発展とグローバル化による、東アジア共同体の成立に、大きく一歩を踏み出せるような気がする。
 それでは。

 父に我黄色いシャツ贈りける誕生日でお祝いの品

 台湾の歴史認識難しく中国から変わって欲しい

 蓮の花仏に似合い泥の中美しく咲く汚れの中で

 God bless you !

 


越えて行く、高みに向けて僕達は、何も怖くはないだろうその時、二人は愛を見つけたのだ、共に生きて行くと

2008年04月10日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まろうとしています、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい日も良き日であるように祈ります。
 もし人生には、とてつもない幸せがあるとしたら、それはどんなものだろうと思うのですが、谷川俊太郎さんによると、「どんなに喜びの海にも、悲しみの一滴の涙が、入っていないことは無い」、そうなので、悲喜こもごも、という言葉通り、喜びの中には必ず、悲しみもあるようです。
 窈さんは今、台湾にいるようです、それとも、写真を持ち帰って、日本で更新しているのでしょうか、昨日、ファンクラブに「トゥミ」のバックを贈っていいか聞いたら、「いいですよ」との返事、そうかと思って、何を贈ろうかなと今思案中です、物ばかりではなく、手紙も書かなくてはと思いますが、筆不精なので、悩んでいます、窈さんの喜ぶものって何かなと思うですが、「手」にこだわりがあるようなので、指輪か、またブレスレットか、指輪なんてサイズ分からないしね、でも指輪は小さいから、そんなに貴金属を使わないで済むので、結構いいものが、選べられるかな、それともペアリングとかね、いずれにせよ、いろいろ考えてみます、時間はまだあるので、窈さんの誕生日までには、贈るつもりですが、まあこういうことは考えるだけで楽しいものです、今日も栄の三越へと行ってこようかな、どんなのあるのかなと見ているだけで楽しめそうですし、指輪のサイズが分かればなと思うのですが、ファンクラブに電話したら教えてくれるかな、でもまあ、ああいうものは高い物は何処までも高いということは知っていますが、何を基準にするかですよね、例えばダイヤにこだわりたいとか、誕生石とか、はたまた、可愛い物とか、そう考えるとやっぱりけち臭いですが、お財布と相談になってきますね、残念ですが。
 なんだかこの恋を形にしたいのかなと自分でも思います、形にして残したい、そう思います、まず、想いがあり、そして気持があって、そして愛もあって、そこには美しいものが欲しいと思います、ただそのための輝くものが、形として残れば、今の思いは永遠になるような気がして、その小さいかもしれないけど美しいものは、大切に思えば、どこかにひっそりとしまい込まれて、静かに輝き続けるのでしょう、そう永遠に、記憶に残れば何か僕という人間の魂が、そこに永遠に生きて行けるような気がして、死さえもまた構わないと思えるような気がします、あなたの心に残りさえすれば。
 数々の恋の終わりには、輝きがありました、破壊もありました、バラたちも香りました、そして歌もありました、けれど、窈さんを愛する事は、終わりません、共に生きるパートナーとして、慈しみ、そして労わり、そして越えて行くのです。
 その気持を受け取ってください、この鞄に詰まった夢や愛たちと一緒に、輝きもあり、そして笑いもあります、その外に何がいるのでしょうか、人生において、あなたの笑顔以外に輝くものが無いとはいえ、その微笑の為に命を懸ける人もいるという事を知ってください、この贈り物で。
 この気持が届く頃には、あなたはまた美しくなっているでしょう、その美しき微笑みに、神のご加護を。
 それでは。

 美しく終わる恋ある存在の赦し難きは妥協の文字

 重ね行くベルファム達増してゆくその輝きに我を忘れて

 散るでなく枯れるでないと花は言う愛の永遠それは不滅と

 God bless you !

 


今書いている日付は3月31日です。年度末にまだ十分法律が成立していません、こんな状態はよくないと思い

2008年04月09日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まります、皆さんは今日という新しい日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 昨日は、僕の部屋専用の電話回線に、非通知のワン切りがかかってきた、誰だろうか。 
 昨日も台湾料理屋さんの「美味館」へ行ってきた、みそラーメンと中華冷奴を頼んだのですが、冷奴はねぎとゴマダレがかかっていて、そうか台湾でも冷奴にねぎの薬味を使うんだと思いました、なので醤油を使いたい人は醤油、ゴマダレの人はゴマダレと、使い分ければ、同じ食卓に席を並べても大丈夫だと思いました、また差し入れのお礼を、ママさんにされて、嬉しかったです、窈さんの事を知っているようです、「イェン ヤオ」と言ったら微笑んでいました、ああそういえば、「美味館」の人はみな台湾の人たちで、日本語があまり通じません、なので、大変だろうなと思っています、でも味は絶品です、海外の経験が無いので、こういう所でしか、異文化交流が無く、海外へ行ったときにどう外人と接したらいいかの勉強になるかなと思っています。
 そういえば昨日は星ヶ丘三越で、父の誕生日プレゼントを購入しました、ポロシャツです、夏用のゴルフウエアにも使える黄色の半袖です、父はもう67歳になるようです、これからも元気で長生きして欲しいです、何か健康グッズを購入した方がよかったかもしれませんが、まだまだ若いし、数少ない趣味のゴルフのウエアでいいかと思いポロシャツにしました。
 昨日のNHKの番組「海外ネットワーク」を見ていたら、韓国の英語教育は徹底していますね、日本も負けていられませんが、母国語を大切にした方がいいとは思いますが、韓国の受験戦争は有名で、教育熱心な国だなと思いました、また、北朝鮮も英語の教育を施しているようで、よく分からない国だなと思いましたが、アジアに変化の胎動が起こりつつあるような予感がしますね。
 そういえば今日は「婦人画報」が手に入る日です、どんな内容か楽しみです、長い伝統のある雑誌で、日本を代表する婦人誌ですが、毎月楽しみにしています。
 今朝は雨が降っていますが、桜は今が見ごろの時期なのに、この雨で散ってしまうかもしれません、今年も桜の季節がやって来たようで、春の到来はやはり嬉しいものです、あまりお花見とかを経験していませんが、大学に受かった時に、スクーターで、桜のトンネルになっている街道の坂道を走って、自由な気分を満喫したことを思い出しました。
 昨日は異例の首相によるインタビューがNHKで放送されましたが、今日の日時は3月31日(月)午前4時56分なのですが、今日中に問題を解決しないと、いろいろまずい事態が想定されて、危惧をしています、このままでは、日本の将来が危ぶまれ、サブプライムローンの問題から、急激に経済事情が悪化しつつあり、日銀の問題も待った無しです、いわゆるねじれ国会において、今一番大切なのは、何かと問うた場合、政治のリーダーシップを発揮する事で、その為には、大連立を含めた、あらゆる可能性を模索する必要があると思われます。
 それでは。

 連ドラの電波の中に娘生きありえない事起こる作品

 そうあればきっとうまく行く願い込め人の祈りは烈火の如く

 春雨の桜花散る朝方の散歩は寒し一人歩めば

 


美味しい食事は、健康であってこそで、毎日元気である事に感謝をしたいです。昨日の「美味館」の食事は、美

2008年04月08日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まりました、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日が良き日であるように祈ります。
 昨日は、窈さんにもメールに書いたのですが、台湾料理屋さんの「美味館」へと行ってきました、いとこから貰った長いもの焼酎を差し入れました、あと窈さんの作品で、行く前にゲオで買った中古の「月天心」のCDと、窈さんの一族の台湾の「顔」家の台湾語のウィキペディアのプリントアウトした書類を渡し、よかったら何が書いてあるか教えて下さいとお願いをしておきました、相変わらす、美味しい食事でしたが、ちょっと唐辛子が食べ辛かったです、魚の辛子炒め定食でした、店のみんなは、お酒楽しんでくれたかな。
 今日はこれを書き終えてから、星ヶ丘三越にでも行ってこようかと思っています、父の誕生日プレゼントを買いにです。
 ガソリン今日中に入れたほうがいいのかな、なんだか少し安くなるようですし、きっと混むから大変だろうと思うのですが。
 昨日の日経の夕刊は「ダミアーニ」に支配をされていましたね、ほぼ広告欄を制覇をしていました、日経の夕刊は時々こういう「粋」な事をします、以前は「ブシュロン」でしたね。
 今の日時は、3月30日(日)午前10時17分です。
 今日はよく寝たせいか、気分がいいです、天気は曇っていますが、気温はそんなに低くないです、でもまあ昨日よりは肌寒い朝ですね。
 毎日新聞の日曜日に掲載される漫画の「毎日かあさん」を読んだのですが、トラウマになる事件って何故かわからないけど、大人になっても、結構忘れないものですよね、西原さんの気持もよく分かります、かわいらしい娘さんがいらして羨ましいです。
 そういえばまた食事の話に戻るけど、僕って結局何も知らないなと思ってしまいます、学生時代に、飲食関係の仕事をしていたので、結構鼻高々で、事情通を気取っていたけど、世界三台料理が何かも分からないし、マナーも知らないし、本当に美味しいものも知りません、でも最近の「美味館」での経験で、もっと人間は謙虚にならなくてはならないという事を感じました、食事の出来るありがたさや、餓えている人のいないことの貴重さなど、いろいろ、考えさせられます。
 特級料理人なので、きっと王様にも食事を作ることの出来る腕前だと思いますが、料理で哲学を考えされられるのは、初めての経験で、谷川俊太郎さんの詩で、「王様はお腹一杯で悲しかった」という詩のワンフレーズの意味が分かるような気になりました、でもまあ、近所にこんなにいろいろなことを考えさせられるお店があるということは、昔の名古屋では考えられなかった事ですが、台湾料理屋さんは「味仙」が昔からあり有名ですが、何故か最近名古屋ではいろいろな台湾料理屋さんが多いです。
 医食同源で、昨日の食事で結構栄養がついたから、元気になりそうです、たまにまた伺って、謙虚になる事を学ぼうと思っています、いつも美味しい食事をありがとうございます、とここで「美味館」の方々に感謝をします。
 子供の頃読んだ、「注文の多い料理店」ではないですが、本当にまあ料理というのは、人柄を店の人に見られているような気がします。
 それでは。

 大らかな大陸の風吹き渡り木の葉は揺らぎ時を知らせる

 悠久久しからずや人の世は風の如くに雲の如くに

 花の名のシャンプー香り女達髪は命と言われているが

 God bless you !

 


そういえば、僕の名前「二村」も窈さんの名前「一青」も漢数字が入っていますよね。偶然だけど、でも「一青

2008年04月07日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まりました、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 今日の朝日新聞の朝刊に、「顔」家の記事が掲載されていた、士大夫だった窈さん一族のご先祖の事のようで、いわゆる貴族であったようだ。
 うーむ、我が「二村」家の伴侶として、遜色の無い家柄であると思われる。
 今まで個人で生きるつもりで生きてきて、「家」という概念はなかったが、最近この「家」という概念は、古い時代の呪縛ではなく、賢く今を生きるための道具にもなりそうだ、何のために人間は働くかといえば、今は家族の為というのが多いが、「家」を維持する為に生きるという概念もまた成立する、我が家の両親は一切家の家格のことには触れない、自由に生きて欲しいと望んでいるようだ。
 昨日もいろいろ窈さんへメールを送ったが、ちょっと昨日はヘビーだったかも知れない、今ちょっと、窈さんへの「贈与の一撃」の準備中で、あれもこれも、それともそれも、と思案中です、「見た目、目一杯さ」が出ると面白いしとか、やっぱジュエリーもとか、何故か電気カミソリとか、歌手にCDとか失礼かなとかね、そうだな手紙も書こうかな、汚い字だけど、あの「顔」家に向かってとかね、お酒に酔っている訳ではないけど、楽しいねこういう事を考えるのは、人生にそう何回かあることでは無いと思うし、楽しもうと思っています、この恋と共に、人生も。
 そういえば父が来週の月曜日に車を売るそうです、「セルシオ」にもおさらばです、あの4000ccの加速がもう味わえないとちょっと寂しいけど、結局一回もガールフレンドを乗せずに終わった、よく走って、静かないい車だった。
 となると、今度の窈さんのコンサートは地下鉄で行かないといけないな、せっかく駐車券を頑張って買ったのですが、まあ安心してコンサートが見れるからいいか、金曜日は次の日に朝の配達があるから、遅くなると起きれないかなと思うのですが、心配です。
 でも今少し思ったのですが、僕は窈さんのことを考えると、楽しいみたいです、自分でも変だと思うけど、あれを贈って、手紙を書いて、あの香水なんかどうかとか、いやそれはまずいとかね、食べ物もいいかなとかさ、そして、こんなの掛け捨ての保険みたいなもんじゃんとかクールに考える自分もいて、でも、結構ご利益あるかもと、窈さんを神格化して、信仰の対称にしてみても面白いな芸能人だし、とか、いろいろ考えます。
 あまり悲壮感はなくて、母にあのバッグはどうしたと言われると困るなと思うぐらいで、後、受け取ってくれなかったら困るなと、ふと真面目に考えちゃうのですが、でも以前ファンクラブに電話したら、「O・K」っていってた記憶があるけど、もう一度確認しておいた方がいいようです。
 そう思うと、変な物を贈れないなと思うのですが、ノートパソコンを入れちゃうとかは、やはり拙いよなとか、うーむ、養老猛さんが、要らないものをプレゼントしろといっていたので、僕があまり使わなくなった、というかまったく使っていないシステム手帳とか、どうなんだろうね、使おうと思えば使えると思うけどね。
 それでは。

 手帳へ二村窈とぞ書いてみて美しさある綺麗な名前

 幸せは心の中にあるものと皮膚を離れて僕以外には

 もし君が僕だけの為咲くという伝説となる花の人なら

 God bless you !

 


大連立の再提案、国民は本当はそれを望んでいるとしたら、大政翼賛会の悪夢が再来とならねばいいが、愛国心

2008年04月06日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まろうとしています、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 久しぶりに、窈さんのサイトのダイアリーが更新された、台湾へとロケ、NHKさんの番組の録画の為だろうと思う、ダブルベッドを久しぶりにという事は、昔使ったことがあるということで、うーむ、まあいっか昔の事だし。
 松井ゴジラさんが結婚するそうです、おめでとうございます、巨人時代にホームランを打った時の野球中継を件の台湾料理屋さん「美味館」で見た記憶を思い出しました。
 うーむ台湾という国へと興味が湧く反面、遠い国に故郷がある窈さんと結婚すると、親戚づきあいが大変そうだなと、いきなり先走っています、ってこれが僕の本音かなと、愛の無い奴だなと自分でも思います。
 昨日「25ans」を手に入れたのですが、いつもより、元気があって、ファッションの情報が多かったような気がします、いつもだと、海外のソーシャライツの記事があるのですが、そうでもなかったし、今ビタミンカラーってヴィヴィッドな色合いの装いが流行っているようです。
 昨日は妹の家族と母で郊外のイオンの大高緑地という所にあるショッピングセンターへと行ったのですが、すごく大きくて、街が建物の中にあるようでした、人出もすごくてレストランは何処も順番待ちでしたが、ステーキ屋さんが空いていたので、ステーキランチを食べました。
 姪っ子に「KY」って言われたので、ちょっと腹が立って、大人気ないと思ったけど、「俺KYだから」と事あるごとに言っていたら、嫌な顔をしていました、そういう時もこれからあるのかと思いますが、昨日学んだ事は、妹とはいえ、彼女の家族は彼女のもので、僕がそのあり方まで口を挟むことは出来ないという事です、寂しいけれどそれが現実です、姪っ子も妹の子に生まれこれから大変だと思いますが、頑張って生きて行って欲しいです。
 最近の新聞を読んでいると、政治欄を読む気になれません、これではいけないとは思うのですが、ガソリンの税金とか、日銀の総裁とか重要であるとは思うのですが、なんで決められないのかなと思います、生活重視の政権と、福田内閣はされていますが、これは新聞の風刺漫画を見たからではないのですが、国民は極めて高度な政治的な判断である、自民、民主大連立を望んでいるのではないでしょうか、和をもって貴しと為せという、お国柄ですし、民主だったらそんなにイデオロギー色は無いし、まあいわゆる総労働と総資本の対立のように、持てる者と持たざる者の対立である民主と自民の対立なので、これは来るべき憲法改正の間近に大連立を考えた方が、憲法改正は堅いと思っていたのですが、改正後の社会を考えると、今からその巨大勢力の力の使い方を鑑みておく為にも、今から大連立を為しておいたほうがいいのかもしれません、国民もそれを望んでいるかもしれません。
 あまり急速に社会が変化をしたら、危険と思い、まだ連立は早いと思っていましたが、現代においては、軍部の存在があるわけでもなく、戦争への突入は考えられず、今後の日本社会の繁栄の為に、大連立早期成立論が待望されているかもしれません。
 それでは。

 台湾の味付けなどはどうなのか生活できる僕達なのか

 久しぶりダブルベッドに眠る君意味深な事考える僕

 世の中は花や蝶とばかりでは生きて行けぬと誰もが思い

 God bless you !

 


漆黒の宇宙のように黒い黒髪のあなたは、今日も現実と戦い、その意志の存在をまざまざと見せつけ、足元のお

2008年04月05日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まろうとしています、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 今朝は暖かい日差しが窓から差し込んで来ています、昨日は曇りだったので、その分明るさが眩しいです、人は雨の日には、このお日様の日差しを忘れてしまいますが、きっとこの明るさになる事を信じることが出来ないからなのかもしれません、人生も同じように、幸せの暖かさを、辛い時に忘れてはならないのかもしれません。
 そういえば今日は「25ans」を手に入れることが出来る日です、どんな記事が掲載されているか楽しみです、また、「婦人画報」は毎月1日に発売になり、楽しい日が近くなり嬉しいですね。
 最近は、記事をまとめて書いているので、何を書いたか忘れちゃっています、また、もう一週間ぐらい先にまで記事のストックがあるので、これもまた忘れてしまっています。
 書いたことが重複しているかもしれませんが、きっと書きたい事というのはそんなに無くて、無理して書いているので、そのせいになるのかもしれません。
 日経新聞の夕刊のコラムに大石という女性の記事がありましたが、ああいう人たちも、本当に書きたい事を書けないそうですが、表現の自由を何処まで適応して考えるかが問題となると思われます、名誉毀損など、法に触れる記述は論外ですが、日本においては、社会的なタブーが旧社会からまだ目覚めて間もない私達の文化の中では、多いようです、今後の私達の社会で何処までその認識を変化させられるか、文化人の能力に期待します。
 それにしても、春というのはいいものです、明るい希望を抱く野心をぬくぬくと暖めさせ、後悔の先にあるような夏の過酷さを思いつつも、気温の高まりと同時に、花の開花を促し、その散る様を楽しむ私達の残酷さに、人の春を待つ意味は、この日本においては、桜の季節を忘れてはいけない、厳冬の厳しさの中の夢を育む事の重要性にあるのではないかと思えてきます。
 僕が窈さんに求めている事の一つは、国際性ですが、日本の女性のドメスティックな輝きを、ワールドワイドなものとして認識したいからです、もっともっと輝いてほしいのです、より広く高くへとあなた達の美しさを「伝道」して欲しいのです、神の使命かとも見間違うほどの日本のビーナス達は、もっともっと世界に愛されるべきです。
 谷川俊太郎さんは、宇宙に立ち向かう兵器は、「子宮」だと書いています、そのプラスチックのようなすべすべなお腹の中には、僕達の最終兵器が、無限の宇宙空間に果敢に戦いを挑みます。
 僕達は笑えません、あなた達がいなければ、あなた達が僕達がいないと笑えないように、そのピッタリとくっついた物をはがしたように出来た、つがいの僕達は、何て一つになれるんだと思えるくらいに、くっつきたいのです、心も体も、僕達は本当は一つであったのではないかと、失われがちな記憶の中に残るぐらいに。
 人が踊るように、宇宙が出来ていたら、きっと僕達は死んでも踊り続けるのでしょう、その黒髪の長い先に繋がったその宇宙というものに向けて。
 それでは。

 ヨチヨチと歩く姿があの時の情事想い胸がふさがる

 コロコロと転がる玉のパチンコで儲けたタバコもうきれていて

 サラサラとなびく黒髪あなたなら胸の高鳴り知られたくない

 偽りの心に咲くは黒きバラ愛なき世界花は隠して

 God bless you !

 


自覚があるなしに拘らず、私達は生きていくための行動を毎日している、人生に意味があるとすれば、そのこと

2008年04月04日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まろうとしています、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 最近は、いろいろなことを、窈さんにメールを送っています、あんな事やこんな事、とりとめも無いことや、悩み事、困っている事、今考えている事や、感じている事などです。
 世の中便利になって、気持までは送れませんが、文字は何とか送れます、なので、ありがたい事だと感謝しています、不思議といろいろ書いてみると、気持の整理整頓ができて、なかなかいいものです、こんな事書いてたぶん変な人だと思うだろうなと思うのですが、まあいいかと、自分の感じたままに書いています、不思議な経験ですよねでもこれって、今までブラウン管の向こう側の、手に届かない人だった人達が、簡単に自分の感じたままを書いて送れるのだから。
 これから、頭のいい人たちが、新しいコミュニケーションの方法を考え出して、さらに社会は変化をしていくでしょう、その時、人間社会のあり方さえ変えてしまうかもしれません、はたまた、人間という存在のあり方さえも。
 そう考えると、この電気で働く道具を恒久的に使えるという前提で、社会を考えなくてはならず、先進国と後進国とのデジタルデバイスも起こりうると思われます、社会的インフラの確保が出来ない社会では、電力もままならず、通信回線も繋がらないからです、また逆にあまりにも道具に頼りすぎて、現代の文明の利器の権化である、ネットを象徴とする先進諸国の文化のあり方が崩壊し、高度情報化社会のコミュニケーションのあり方が、万が一停止してしまった場合、その損失はいかなるばかりかと思われます。
 でも現代の文明って、狂気を孕んでいますよね、本当に、未来永劫においても、電気は作られ続けて、車は高速道路を走り、超伝導のリニア新幹線は高速に移動し時間と距離をますます短縮していくのです、それもこれもまた、経済の活動の活性化のためです、人間はそこにいるのでしょうかと問いかけてみたくなるのですが、人間疎外の文明社会は、最後には破滅を迎え、自然を破壊し続けた後には、人類生存の危機が待っているような気がします。
 しかし、人間というのは宇宙を発見して、その巨大さと、難解さに恐れおののくばかりですが、この広大な宇宙空間の中で、生命としての人間が存在し、その意味を少しばかり認識しているというこの奇跡に対して、地球という奇跡の中の生命という奇跡さえ、私達人間は、正確に認識しているとは思えず、この広大な宇宙空間に対して私達太陽系の小ささを思い知る、人間の不思議を考えた場合、ただただ宇宙に関して畏敬の念を覚えます。
 キリスト教のように神が世界を創ったという物語も、私達日本人としては、一理あるものの、それを絶対視出来ないというキリスト教関係者にすまない感情を覚えてしまいます、繰り返しますが、想像を絶する巨大な無の空間に浮かぶ私達の地球という奇跡を、私達人間が、相互に認識し合い、この宇宙空間の壮絶な孤独感を癒しあう必要があるのでは無いでしょうか、国境を越えた事実に、私達はいがみ合いをやめて、共に生きて行く謙虚な姿勢が必要であると思われます。
 今この時間にこの記述を綴る、なんともいえない奇妙感に対し、後の人類がこの記述を読むとも思えないが、メッセージとしては不明確な終わり方をすることをお詫びしたい。
 それでは。

 この時も宇宙は外はみ出して拡大しつつあるようらしい

 天皇が天皇として生きる事きっと陛下も不思議と思う

 大気内私達なら生きていて花はその事知らないだろう

 God bless you!

 


現実の社会において、的確なビジョンを示しているのは自民党です。民主党は感情に訴えていて、そのアジテイ

2008年04月03日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まりました、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 今の日時は3月26日(水)午前4時27分です。
 昨日NHKのを録画しておいた歌番組「春歌2008」を見終えました。
 最後に窈さんが歌った「栞」はよかったです、衣装も黒の入った花柄のワンピ-スで嬉しいと同時に可愛かったです、最近は花を題材にした歌が多いですね、このブログの影響でしょうか、って妄想ですよね。
 最近は、とても早寝早起きです、ちょっとびっくりするくらい早く寝て、とても早くに目覚めます、時間が恥ずかしくて書けないほどです、おかげで時間に余裕が出来て、のんびり過ごせます。
 今朝は少し肌寒いですね、春とはいえ早朝は日差しの無いぶん冷え込みます、でも確実に時は過ぎ行くもので、桜もやがて満開となるでしょう。
 歌番組を見ても、昔のように感傷に浸ることは無くなりつつあります、想いの中に入り込めないというか、全身で感じることがなくなりました、けど、若い人たちはきっと、心で感じ、そして涙する事さえあるのだろうと思うと、ちょっと感慨を覚えます、若かりし頃を思い出して、みんな頑張ろうぜという気になってきます、例えもう涙を流さなくなっても、歌というものはいいものです。
 窈さんにもメールを送ったのですが、僕の周りには奇妙な現象が起こります、例えば、パソコンのスタンバイの機能が効かなくなったと思ったら、百ボルト電源落としをしたら治るとか、(いつものよくあることか)というのは、まあそんなに珍しくは無いけど、まあ気にしすぎでしょう。
 今の政治の混迷は、政治家が今のこの世を動かしているのは、政治だとアッピールする為に、わざと政局にしているようです。
 自衛隊の海外派遣の恒久法の審議が進みそうですが、もう少し民主党の態度が軟化しないと、政治が動かないままでは、世の中回って行きません。
 四月にまで、昨今の問題が持ち込まれるとは思いもしませんでしたが、日銀の総裁人事といい、頭の痛い問題です、しばらく日本はこの問題に、頭を痛めそうですが、本当は今の状態が本来の政治のあるべき姿であったのだという見方は、穿ちすぎでしょうか、二大政党制への過渡期の現象としては、「その時歴史が動いた」ではありませんが、そんな予感がします、世の中の混乱を喜ぶのではありませんが、日本の為にいいとしたら、それもまた良いのかもしれません。
 こう言っては何ですが、本気で政治を行わない、今の与党の支持をするのに疲れてきました、かといって民主党を支持したくもありませんし、本来のあるべき姿としての、人間を幸せにする政治とは何かを、考えれば考えるほど、今の日本は混乱をしています。
 今の与党は少し様子見の段階が長すぎます、世論の論調が、政治不信を煽り立てているのであるかもしれませんが、もうそろそろ、決断の時期です。
 労働者の意見を聞いてばかりいたら、会社が持たないし、残業残業で過労死も嫌だし、労働者は自分が労働者である事を忘れようとしていて、ビジネスマンといえば聞こえはいいけど、やはり現実は会社の利益を上げることを最優先にしなくてはならない社会なのではないでしょうか。
 労働法を守らない官僚に、規制をかけられ、やれ日の丸親方だと揶揄はすれど、本気で官尊民卑に怒りを覚える労働者はいないのでしょう、今の会社社会では。
 主権は国民にあります、例え一票を入れるだけの集票マシンとはいえ、参議院を民主党に勝たせて、その結果国民が得たものは何なのですか、結局は、社会の混乱だけで、被害をこうむるのは私達国民の生活です。
 民主党は感情に訴え、子供の喧嘩じゃあるまいし、与党におまえら謝れという、日頃抑制されている労働者の代弁は、駄々っ子みたいです。
 きっとちょっと謝罪すれば、後は日常生活に戻って行くしかない、労働者の現実に対し、民主党はあなた達の見方をしていますかね。
 僕にはただ単に民主党は労働者を軽く見ていて、おまえらこれだけのこと言っといたから、俺達に従えっていう魂胆がみえみえです、だから僕は民主党を支持しません、夢のあるビジョンを示す自民党のほうがよほど、私達労働者の見方をしてくれています。
 国民主権の意味をきちんと理解し、その政策を示しているのは、自民党なのです。
 皆さん目を覚ましましょう、民主党では私達は幸せになれません。
 それでは。

 国栄え幸せ少し足りないと国民は皆そう思ってる

 布団から目覚め静かで早起きのダブルベッドの寝心地は良し

 春の歌歌うあなたの姿見て花を想うは夕闇の頃

 God bless you !

 


絵文字デビュー!!今日はちょっと機嫌が悪いから、悪口と自慢話書いたけど、大人気ないといえば大人気ない

2008年04月02日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まろうとしています、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 なんだか、面白い現象で、昔書いたブログが、一週間後の今になってアップして、そういえば、こういうこと書いたっけ、て思い出していたのですが、いたよな嫌な奴、今日も「喫茶コメダ」で嫌な思いしたけど、嫌なら行かなければいい、って奴だよな、ほんと最近のアルバイトって程度の低い奴ばっかりで、嫌になるけど、我慢我慢で新聞を読みたいから行ってるのだけれど、何で最近の若い子って、「ありがとうございましたーーーーーっ」って伸ばすんだろうって思って、今日言ってみたら、「そうですか」といっていたので理解してくれたかなと思ったのですが、帰り際にまた「ありがとうございましたーーーーーーーーっ」って言われて、腹が立ったし、嫌な思いをしたけど、俺が悪いんだろうな、きっと。
 何でああいう言い方になるのかなと思うのですが、わざと僕をいらだたせているそういう教育を受けたただの馬鹿、ってきっと全部なんだろうなと思うけど、俺も大人気なかったかな、反省反省、まあいいや朝のちょっとした気分転換なので、気にしていない振りして、本当はめちゃくちゃ気にしてる振りもしよっと、「バ~カさっさと消えろ」高卒野郎め!!うちの親父なんて中卒だぜこの野郎。
 何でお金まで払って嫌な思いをしなくてはならないのか分かりませんが、「美味しいコーヒーを飲ませていただいている」のか、それとも、「飲ませてやってんだよこのタコ」かと思うのですが、きっと両方なのでしょう、コーヒー飲まないと生きて行けないのならともかく、新聞読みたいだけだから悪いけど、「だったら我慢しろバカ」なのかな?面白いよな、ちょっとしたことで感情的になるなんて、まるで思う壺じゃんねああいう人たちの。
 知らないってどういう家庭の事情があって、小遣い稼いでいるか、とても生活費を稼いでいる人たちではないことは明白だし、中にはそういう人もいるみたいだけど、すぐに消えちゃう人が多いけど、ベテランにも嫌な人いるし、人それぞれですね、ああいう世界も
 面白いから、絵文字使ってるけど、どうかなこれがアップするときが楽しみだけど。
 そう思うと、父は中卒ながら自らの生きる行為の中で、きちんと僕に教育を受けさせてくれたし、一国一城の主になっただけでは無く、妹の家庭に名古屋市内に一軒家の土地代を工面して、さらには、アパート経営もして、車はセルシオを含め三台あるし、100坪ある敷地の我が家は、リホームして最先端の生活を享受できているし、株を500万円ぐらい動かしているし、さらにラーメン屋に土地を貸して、家賃収入があるし、年収1000万円超えていて、余裕の暮らしだし、でもこういう生活自慢も、見る人が見たら笑われるというのは承知で書いていますそうそう総資産はストックで一億あるか無いかで,貯蓄はM1で1500万円ぐらいですね、大したことないでしょ
 なので、あなた達「喫茶コメダ」半年持たない組には、「喫茶コメダ」の品格を落としてほしくないわけであって、別に「君達に気に入られたい」とか、「バカにされて不愉快だ」って、気持で言っているのではないです、それもあるかもしれないけど。
 まあ今日は、気になったから書いたけど、きっと見ているバイトの子もいるだろうし、またこれからもお世話になりますので、老婆心ながら、小言を書いてしまいました。
 それでは

 金持ちは喧嘩せずとも言うけれどほんとの所どうなんですか

 知らないよ何でそこにて働くかいろいろあると思いもすれど

 花は咲く貧富の格差ありなしと気持繋がる時があったら

 God bless you!

 


私達は本当は生かされているのではないか、物を作り続けるしか生きて行く道が無いとしたら、こんなに恐ろし

2008年04月01日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まろうとしています、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 今日の新聞では、福田内閣の支持率が低下をしているようだ、何が原因か分からないが、昨今のマスコミの政治欄が、かなり低調だったのでその影響もあるかもしれない、いわゆる小泉劇場の国民的な人気の後で、チーム安倍の崩壊と共に、この度の福田内閣が成立したのだが、この年度末の重い政権運営で、リーダーシップが見えにくくなっているのかもしれない、それだけ民主党の力が台頭してきたのかと問えば、そうではなくただ昔の野党の社会党の常套手段の、何でも反対路線を、イデオロギー色を無くして行っているだけであり、国民の世論を反映した政策運営を行っているわけでは無いと思われる。
 今の日時が、3月24日(月)午前9時03分ですが、今週中に予算が成立しないと、困った事態になる、日銀の総裁の空白も懸念され、一刻も早くこの異常事態を脱しなくてはならないと思われる。
 しかし、最近思うのだが、イギリスというのは、やはり偉大な国のようだ、戦前の昭和天皇陛下も立憲君主主義のイギリスをモデルにしたいと仰っていられたようですし、皇太子同妃両殿下や秋篠宮殿下が、留学されたのもオックスフォード大学で、やはり、マグナカルタの時代からの歴史を持つ現代の諸国の憲法観を形作って来た国であり、世界の民主主義の形成に与えた影響は、かなり大きいと思われます。
 まだ勉強中ですが、日本の国のあり方も、大いに影響を受けていて、現行憲法はアメリカに形成されたものとはいえ、基本的人権の尊重などは、明治の日本には無かった思想だと思われます、しかしながら、今は廃止されている、華族(あるいは貴族)の存在は歴史的バックグランドが違うとはいえ、共通する所もあったようです。
 昨日ふと、眠る前に思ったのですが、高校までの歴史の勉強では、日本は西欧諸国と遜色ない国とされていますが、未だに西欧諸国から学ぶべき点は多いのではないでしょうか、東洋においてようやく西欧に対抗する国が生まれそれが日本であったとして、あと百年後に私達はまだ独立しているのでしょうか、歴史はどう動くか分からないような気がするのです、今は西欧の文化に、日本の生活や価値観に影響を与えておいて、また事を起こして、今度は日本を植民地化して、世界地図を塗り替えるつもりがあるとしたら、こんなに恐ろしい事はありません。
 日本は資源が無く、限られた環境の中で、主に北米へと輸出をして経済が成り立っています、もし、アメリカが世界の消費国であることを止めたらどうなるのか、考えるだけで恐ろしいです。
 百年後私達社会を支える人たちは、もう生きていません、如何にして、豊かな国として発展させるかを考えた場合、教育というもの無しでその未来を占うことは出来ません、今のゲームばっかりしている日本の子供達が、その世界の荒波へと航海して行けるのでしょうか、確かに平和な国に見えます、今のところは、しかし、マスコミにも書けない、恐ろしい事態が起こっているのだとしたら、どうなのでしょうか、愛国心とナショナリズムは微妙な問題ですが、法的には私達は国民であり、未だかつて、近代的な市民社会を築いた経験が無いとしたら、私達の社会の形成の仕方を真剣に考える時なのかもしれないと思われます。
 それでは。

 生きている生かされているどっちかな百年後に日本は何を

 まつりごと国民だます限界で人々たちは目覚めかけてる

 何をして花とするかは難しく野に咲く花も花屋の花も

 God bless you!