二村嘉一のネオジャパニズム

 世界の中で生きて行く、私達の創る新しい日本の形とは

絵葉書を書きしたため、心に届けと送ります、ふとした日常の美意識を、さりげなく表現できたらと思いますが

2008年04月30日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 皆さん今日はお元気ですか?
 今日も新しい一日が始まろうとしています、皆さんは今日という新しい一日をいかがお過ごしですか、皆さんにとって今日という新しい一日も良き日であるように祈ります。
 昨日は「モディアーニ展」を見学してきた、豊満な裸婦の像など、皆美しかった、彼はユダヤ人であるとのことだ、売店で窈ちゃんへ送る様々な絵葉書と、またまた栞を購入した、また裸婦の絵画の絵葉書は売店と違う場所で購入した、一枚100円だった、早速部屋に画鋲で固定して飾った。
 今の日時は4月21日(月)午前5時25分です。
 今、コンビニに行ったついでに、ポストに窈ちゃん宛ての葉書を投函してきました、明日には着くでしょう、手紙を書くということは楽しいものです、今日もどこかへ、絵葉書を買いに行きたいような気分です、実はもう何通か書きためてあって、毎日日付けが変わったら一通届くように、投函しようと思っています、「愛の詩集」から詩を書き写したりもしました、なんだか人生においてこんな時間が存在するという事は、ささやかな幸せを感じます、やろうと思えば出来た行為ですが、そういう相手には今まで恵まれなかったような気がします、また心のゆとりも無かったです、絵葉書を送るという行為には何かしら、優雅な気分にさせてくれるものですね、窈ちゃんの機嫌がよく、喜んでくれたら嬉しいです。
 また昨日は栄の「コンパル」という喫茶店へと行ってきました、昨日のアイスコーヒーは少しマイルドでしたが、やはり濃厚で美味しかったです、相変わらず朝から満員でした、美術館からは午前中に帰宅したのですが、そういえば久しぶりに、「セルシオ」に乗りました、いつも軽トラックに乗っているので、乗り心地や、加速感はやはり圧倒的ですね、今の「レクサス」はもっと快適なんだろうなと思います、最近は名古屋では、「メルセデス」よりも「BMW」の方がよく見かけますね、何故でしょうか。
 帰宅してから、昼食は「美味館」で済ませましたが、相変わらず美味しかったです、レバニラ定食をいただきました。
 また秋篠宮家の長女「眞子」さまが、ご公務デビューされて、爽やかな春風を感じさせるご様子で、そんな初々しい印象を受けました。
 最近、映画を見ていないのですが、見たい映画が無いし、感動できる映画が好きだったけど、この頃はそういう作品が少ないように感じます、邦画もなんだか最近のお笑いブームの影響か、コメディタッチの作品が多いようです、小説も読まなくなったし、子供達の読書離れが進んでいると言われていますが、大人も本を読まなくなって来ているのかなと思います、恋に恋する歳はとっくに過ぎているし、昔は恋愛小説で、恋愛の事を学ぼうとしていましたが、あまり参考になりませんでした、でもまあ、何かしら僕の恋愛観に影響を与えたのは事実です。
 福田内閣は、小泉政権の頃から比べると、マスコミの報道熱が下がってきているような気がします、地味がモットーの福田内閣なのでこれでいいと思いますが、今一、政治に透明感が無いというか、ねじれ国会は分かりにくいですね、なかなか法案が成立をしないし、やはりこの国は国民が主権のようです、国民が参議院選挙で示した結果は、このように国会運営に影響を与えています、良くも悪くも、ねじれ国会は、政治に変化をもたらそうとしているようです、政界再編の動きも含めて。
 それでは。

 訳も無く泣ける時などありましたそんな時には音楽があり

 絵画見て何やら色香感じつつ裸婦の絵だから当然かもと

 花柄の絵葉書ばかり買う我に送る相手は窈ちゃんだけ

 God bless you !