


春の大会前で、丁度鹿児島情報高校との練習試合でした久し振りに高校の試合見ましたが何だか懐かしく感じました。

こんな時があったよな~と、でも環境が全然違います・・・・グランドは校庭に専用球場、寮もグランドの隣、ボールも豊富幸せな後輩達です。


右のエース、空地君が投げていました中々の投球アウトコースのストレートにみるものが有りますね見た感じ137,8キロ位でしょう。

野球は投手ですからね・・・・WBCもそうでした。

私が紹介した、与論島の出身の5番打っている「中西君」足も速く、肩も強い三拍子揃ったセンター。大いに期待しましよう。

ベンチ前での円陣、名将監督の櫨山監督(ハゼヤマ)30数年の名監督、鹿児島最多出場の立役者です。私も色々とお世話になりました、今年の夏期待したいと思います、ライバルは沢山いますが必ず後輩達は遣ってくれると思います夏の甲子園大会待っているぜ・・・・可愛い後輩。頑張れ。

私は高校卒業して以来学校へ行った事がありません★
後輩達が恵まれた環境で野球をする事が出来るのは先輩達のご活躍等があるからでもありますよね。
('ー^*)
野球の未来を担う全国の球児、頑張って下さい!!!
L(▽≦L)