いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
巨人ファンの人は、随分ごせっぱら焼いでっぺなぁ~。
オレは横浜ベイスターズファンだがらよ。せっかくの巨人戦、TVで中継してねがった、つうゴドが、ちんと おもさぐねな。(最近、プロ野球中継、やんねぐなったどな)
ま、ホレはホレとしながらも、
今日は「うつくしま・ふくしま」の話でもすっか。
知ってっか?聞いだごどあっか?「うつくしま・ふくしま」
福島県に住んでる人なら誰でも聞いたごどはあっぺど思うげんちょ、福島県外の人は、どのくれ知ってんだべなぁ?「うつくしま・ふくしま」
「うつくしま・ふくしま」?…なんだほいづ?聞いたごどねーど!って言う人のために詳しく説明すっかど思ったげんちょ、・・・実はオレも詳しくはよっく、わがんねんだ。
いづ頃に制定したんだがはわがんねげんちょ、多分、随分 前だど思うど。
「福島県」をPRするためのキャッチコピー、キャッチフレーズだな。
「うつくしま」は「美しい(島?)」
「ふくしま」はとーぜん、「福島」だな。
で、オレが今日言いたいのは、まず「ふくしま」のこと。
福島県人は、オレら相馬人も含めて、中通りの人も会津の人も、みんな訛ってっから、
「ふくしま」のことをふぐすまって発音してんだべ・・・って、みんな、思ってっぺ。
んでも、ホレは絶対間違いだど!大きな間違いだ!!
【ふぐすまの定理】
「福島県」を「ふぐすま県」と発音するのは、福島県以外の東北人だ!!
(とくに北東北3県(青森、岩手、秋田)または山形県人の可能性が高い!!)
【理由】
・・・理由なんかねー!・・・ま、強いて理由をあげるとすれば、福島県人は、ほんなに訛ってねー!!ってゴドだ。
もし、周りに福島県人及び北東北人が居たら、質問してみろ。
「福島県」←コレ、なんて読む?って。・・「ふぐすまの定理」あてはまるはずだ。
【補足】
ただ、福島県人は「福島県」のことを「ふぐ(GU)しまけん」って・・・「く(KU)」が「ぐ(GU)」に濁るおそれは、おおいにあっけんちょな。
間違っても、「し」が「す」になっことは、絶対、ねーはずだ。・・・多分。
※・・・ほー言えば、「茨城県」のことを「いばらぎ(GI)県」って言うのは茨城県人でねー証拠だ。茨城県人は「いばらき(KI)県」って発音すんだど!!って、イバラギのヤヅが言ってだな。
次、「うつくしま・ふくしま」の「うつくしま」の部分。
「美しい」は、・・・相馬弁では完璧に、「うづぐし」だな。
(あの女、「うづぐし」した~!!。とか、「うづぐし」仕事するした~!)
「うづぐしま・ふぐしま」だな。・・・・やっぱ、訛ってっか?
ほんじゃ!!(^^)v
←ここ、ポチっと押すの忘れんなよ~!!
//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////
【おまけ】
※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
↓
※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
巨人ファンの人は、随分ごせっぱら焼いでっぺなぁ~。
オレは横浜ベイスターズファンだがらよ。せっかくの巨人戦、TVで中継してねがった、つうゴドが、ちんと おもさぐねな。(最近、プロ野球中継、やんねぐなったどな)
ま、ホレはホレとしながらも、
今日は「うつくしま・ふくしま」の話でもすっか。
知ってっか?聞いだごどあっか?「うつくしま・ふくしま」
福島県に住んでる人なら誰でも聞いたごどはあっぺど思うげんちょ、福島県外の人は、どのくれ知ってんだべなぁ?「うつくしま・ふくしま」
「うつくしま・ふくしま」?…なんだほいづ?聞いたごどねーど!って言う人のために詳しく説明すっかど思ったげんちょ、・・・実はオレも詳しくはよっく、わがんねんだ。
いづ頃に制定したんだがはわがんねげんちょ、多分、随分 前だど思うど。
「福島県」をPRするためのキャッチコピー、キャッチフレーズだな。
「うつくしま」は「美しい(島?)」
「ふくしま」はとーぜん、「福島」だな。
で、オレが今日言いたいのは、まず「ふくしま」のこと。
福島県人は、オレら相馬人も含めて、中通りの人も会津の人も、みんな訛ってっから、
「ふくしま」のことをふぐすまって発音してんだべ・・・って、みんな、思ってっぺ。
んでも、ホレは絶対間違いだど!大きな間違いだ!!
【ふぐすまの定理】
「福島県」を「ふぐすま県」と発音するのは、福島県以外の東北人だ!!
(とくに北東北3県(青森、岩手、秋田)または山形県人の可能性が高い!!)
【理由】
・・・理由なんかねー!・・・ま、強いて理由をあげるとすれば、福島県人は、ほんなに訛ってねー!!ってゴドだ。
もし、周りに福島県人及び北東北人が居たら、質問してみろ。
「福島県」←コレ、なんて読む?って。・・「ふぐすまの定理」あてはまるはずだ。
【補足】
ただ、福島県人は「福島県」のことを「ふぐ(GU)しまけん」って・・・「く(KU)」が「ぐ(GU)」に濁るおそれは、おおいにあっけんちょな。
間違っても、「し」が「す」になっことは、絶対、ねーはずだ。・・・多分。
※・・・ほー言えば、「茨城県」のことを「いばらぎ(GI)県」って言うのは茨城県人でねー証拠だ。茨城県人は「いばらき(KI)県」って発音すんだど!!って、イバラギのヤヅが言ってだな。
次、「うつくしま・ふくしま」の「うつくしま」の部分。
「美しい」は、・・・相馬弁では完璧に、「うづぐし」だな。
(あの女、「うづぐし」した~!!。とか、「うづぐし」仕事するした~!)
「うづぐしま・ふぐしま」だな。・・・・やっぱ、訛ってっか?
ほんじゃ!!(^^)v
←ここ、ポチっと押すの忘れんなよ~!!
//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////
【おまけ】
※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
↓
※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
うちのパパリンはかなりなまっていて、うちのママのことを「つかこ(本当はちかこ)」私のことは「まるこ」といいますが、ふぐすまとは言ってないですね~。何せ主治医が福島先生なので、「ふくしま」というフレーズはよく聞くのです。
いったい誰が「ふぐすま」って言ってるのでしょう!?
東京らへんでな。
んだげんちょ、キャンペーン張って何やってんのが、いまだに知んにぇえな。
「ふぐしま」な。
正確な「ぐ」の発音はよ、濁音でねぐって、喉の奥から鼻さ抜げる鼻濁音でねっきゃなんねどな。
濁点、2つでねぐって、1つぐれぇな感じだ。
おらいのダンナとガキもよ、いわゆる「東京人がマネする東北弁」で相馬弁しゃべっからよ、おもしぇぐねぇんだ。
まんたレッスンやってやんねぇど、わがんねな。
>「ふくしま」というフレーズはよく聞くのです。
>いったい誰が「ふぐすま」って言ってるのでしょう!?
なかなか鋭いした。「聞いたり喋ったりする頻度」に、カギがあるような気がするな。
◆支局長へ
>おらいのダンナとガキもよ、いわゆる「東京人がマネする東北弁」で相馬弁しゃべっからよ・・・
いぎなし、訛ってんだべ。
東京人が思ってる『東北弁』のイメージ・・・誰が戦犯か?・・・このテーマも話せば長くなっからな。いづれ、ほのうぢ、やんねっかなんねな。
ほんじゃ!!
来た何年か後に「友よ、本当の空に飛べ」(これ何のキャッチフレーズだかわがっか?)っていわっちぇ、「何のこっちゃ」
「何のこっちゃって思ったっけなぁ。」と続けたかったわけよ。
あと、業務連絡。やっとパソコン初心者のみにちゃこもうちのブログ(悪名高きYAHOOブログ)に他の会社のブログをお気に入り登録する方法覚えたから、所長の「相馬弁研究所」も登録させてもらいました。遊びに来てけでな。
>悪名高きYAHOOブログ
やっぱ、悪名高いのがぁ。なんか、いろいろへんな機能があり過ぎんだどな、YAHOOブログは。ドゴ読んだらいいのが、わがんねぐなっとな。
>遊びに来てけでな。
「来て『けでな』」っては、山形弁か?
ほんじゃ!!
いるんだけど、やっぱり「ふぐしま」から来てる
っていうもんな。
あと凍み天買いに行って思ったんだげんちょも、
よく仙台のお土産でもらう「ずんだ餅」、あれ
「じんだ」って書いてあるもんな。これも「ふぐすま
の定理」だべ?
福島県民のおぎゃりんだど。
いっづも見てたんだげんちょ、コメント残さねで悪りがっだない。
うつくしまふくしまっつーどやっぱ思い出すのはふくしま国体だない。
あだし、その頃(平成7年だったな確か)高校2年生で、国体の開会式&閉会式で集団演技やったんだー。
『友よ、本当の空に飛べ』ってごどで、全身タイツ着せらっち、白鳥の羽みでなの付けらっちチャイコフスキーの白鳥の湖をちーとばかしアレンジした曲に乗って踊らされたんだぁ。
未来博も行ったっけなぁ。あんどぎもうつくしまふくしまって歌っでねがったっけが?
ってまぁ、結論からすっどあだしも『ふぐすま』とは言わねぇってごどだな。
明日からもガンバっぺない。
おぎゃりんさん、ひさしぶりだした。ほのうぢ、オレもほっちさ遊びさ行ぐがんな。