★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

かす

2006-04-06 19:52:19 | 調査・研究・考察・仮説

どれ、ほんじゃ今日は相馬地方の海産物の話でもすっか・・なんせ、今、東京支局では、「請戸の魚」食う話で盛り上がってるみでぇだがらよ・・・・って思ってだげんちょ、
さっき、コメント欄見たっけ、

東京支局長に、
>「おめ、かすかだってんな!」の「かす」っちゃ何だべ。
>気になったらよ、仕事になんね。糟? 滓? 粕?

って質問しらっちゃがら、急遽、予定変更して「かす」の話すっかんな。
「かす」ぐれのゴドで、支局長、「仕事になんね」では、困っぺがらよ。

「かす」っちゃ、共通語でねーのが?って、思ったんだげんちょ、一応goo辞書で調べでみだど。ほしたら、

かす 1 【▼糟/▼粕】
〔「かす(滓)」と同源〕もろみから酒をしぼり取ったあとに残るもの。漬物などに使う。酒かす。

ま、コレ↑が共通語的解釈なんだべげんちょ、
相馬地方では「かす」は、「ゴミ」とか「屑」とか、「役にたたないもの」を総称して、「かす」って言ってっとな。

一番代表的なのは、「みそっ『かす』」だべ。
たとえば、小学生が友達同士で、オニゴッコだの、かくれんぼ だり して遊んでっとき(いま、ほんな遊びしねのが?)ちんちぇ、弟(幼稚園ぐれ)がよ、あんにゃと一緒に遊びたくて、
「オレもまぜでくいよ~!!」って懇願すっと、あんにゃは、
「オメは まんた ちんちぇがらダメだ!」って言うわな。
ほんじぇ、弟は泣き出しちまぁんだげんちょ、ホレを見た、あんにゃの友達は、
「かわいそーだがら、まぜでやれ~。『みそっかす』でいいがらよ」

この場合の「みそっかす」は「役にたたないもの」=「特別扱い」=「遊びにおいての鬼役は免除」=「遊びの雰囲気を味わうだけ」って意味あいが強いんだげんちょな。

「かす」=「ゴミ」「屑」「役にたたないもの」が共通語的解釈としては認められていない・・・っちゅうんであれば、
「かす」も「立派な相馬弁」だべな。(んでも、オレは「かす」は共通語のような気ぃすっけんちょな)

あと、コレ書きながら思ったんだげんちょ、
「酒カス」にしろ「味噌カス」にしろ、「表面にこびりついた」、あるいは、「表面に出てきた」ゴミみてぇなもんだよな。(あ、「天カス」もだな)
つまり、「本質的なものではなくて『上っ面のゴミみてぇなもん』」=「かす」なんでねーべが。

んだがら、〔かっこばっかしつけて、本質をとらえてないような、バガみてぇな発言〕に対して、

「『かす』語ってんでねーど。このぉ~!!」・・・ってなんだべな。
※この場合「語って」は絶対、「かDAって」と発音するようにな。


ほんじゃ!!(この話、もしかしたら、続くがもしんにぇな)

――――――――(所長からのおしらせとお願い)――――――

相馬弁研究所は「人気ブログランキング」に参加しています。
※おかげさまで地域情報(東北)部門でベスト10内キープ中!
←ウソだど思うなら、ここ、ポチっと押して、順位確認してみせー!!



////////////////////////////【CM】//////////////////////////////




 相馬・原釜漁港の海産物は↑ここから買えっと~!!

←コゴ押せばトップページさ戻れっと。ほんじゃ!!

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なおしすぎ症候群 | トップ | 相馬地方の海産物 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピーターパン)
2006-04-06 21:04:27
 その根気、降参します。

 福島在住の私ですが、育ちはいわき、同じ浜通りでも、方言は微妙に違いますね。

 一つだけ質問、

 いわき地方では、「馬鹿だなぁ」の意味で、「サシてるなぁ」と言ったと記憶しています。相馬地方でも使われていますか、お教え下さい。



返信する
Unknown (たみ)
2006-04-07 06:46:21
こんにちは。



夫が以前勤務していた会社に、相馬出身の女性が居たらしく、社内で同僚と口論になり白熱して来ると決まって、「カスかだってんじゃねえ~!」と激昂していたらしいです。



お陰で、夫もとても流暢な「カスかだってんじゃねえ!」が言えます。



ところで、上でコメントされているピーターパンさんの、いわき地方で「馬鹿だな」を「サシてる」というのは、いわき出身の私でさえ初めて聞きました。



もしかして、いわき地方の最近の流行りだっぺが?方言で流行りって言うのも、なんだがな~って感じだどな。
返信する
んーねー (えもすず)
2006-04-07 12:29:19
所長、共通語でも「かす」は「いらないもの、ごみ」の意味でも使われっと。

方言ではねーんでねーが?



ちなみにネット辞書で見でみだっけ、

1)液体の底にたまる沈殿物。液体をこしたあとに残る不純物。

(2)必要な部分を取ったあとに残るもの。くず。

(3)ねうちのないもの。ひどくつまらないもの。

(4)花合わせで、一点ふだ。かすふだ。

って書いであったっけど。
返信する
リンク (えもすず)
2006-04-07 15:31:54
こっちのHPさこごのリンク貼ったがら、よろしぐなー。

遅ぐなってすまねがったな。
返信する
相馬牛 (東京支局)
2006-04-07 16:42:11
「かす語ってんでね!」ってゆうのは、「ゴミみでなつまんねごど言うな!」ってことなんだべな。多分。

皆さん、ありがとさんなぃ。



あど、もひとっつ言わしてもらいっとよ、「ごせやげるした~」の「ごせ」っちゃ何だべな~、ってまた悩んだんだわ。

「うだで~」は古語の「うたて」「うたてし」からきてっからよ、「ごせ」も古語だどカッコいいしたなんて思ってんだ。



それよりよ、所長、海産物の話、楽しみにしてっと。ねっぱしてくっちゃヤツ開いだらよ、相馬牛なんていうのあんだした。

知らねがった~。

「キクチ」どか「フジコシ」あだりでも売ってんだべが。んめべな。
返信する
大変だ (東京支局)
2006-04-07 16:44:55
所長、大変だ。

いわきのブログにぶっちぎらっちぇっと。



がんばっぺ。

返信する
かすかだる (えもすず)
2006-04-07 20:32:16
ずっと考えでだんだげんちょ、

「かす」だげなら共通語でも、「語る」が付いだら方言になんのが?

っつー気がしてきたんだっけ。

支局長、どう思うべが?



相馬牛、食ってみでぇした。
返信する
お返事 (影武者所長)
2006-04-08 09:11:07
◆ピーターパンさんへ

>いわき地方では、「馬鹿だなぁ」の意味で、「サシてるなぁ」と言ったと記憶しています

・・・相馬弁で「馬鹿」は、、、やっぱし「馬鹿」(バガ)だべな。

「馬鹿」を意味する別な表現だと、

・あのヤロ、「アンコ」足んにぇんでねーが?

・あのヤロ「おんつぁま」だしたー!

ぐれぇかな。・・・誰か、「馬鹿」表す別な表現、知ってたら教えてやってくいよ。



◆たみさんへ

>「カスかだってんじゃねえ~!」と激昂していたらしいです。

・・・いい職場だな。オレも1回でいいから、職場で、偉い人に向かって「カスかだってんでねーどコノぉ!」って言ってみてぇな。



◆えもすず会長へ

「かす」は共通語だな。

>「かす」だげなら共通語でも、「語る」が付いだら方言になんのが?

・・・「かすかたる」は既に会長のHPさ登録してあっぺした。

リンク、どーもな。



◆東京支局長へ

「かす問題」は一件落着だな。

んで、次はナニィ?

>「ごせやげるした~」の「ごせ」っちゃ何だべな~

・・・・ホイヅ解明したら、ノーベル賞だ。

ほのうぢ、調べっから。



>いわきのブログにぶっちぎらっちぇっと。

ま、今までオレ1人じぇ、福島県代表で頑張ってきたげんちょな、「同じ福島県どうし、お互いにがんばっぺな」って、アッチのブログさ行って、コメント残してきたど。

なんせ、アッチは、28歳のおねぇちゃんだがらよ、仲良くやっていぐつもりだ。



ほんじゃ!!

返信する
かすかだる (えもすず)
2006-04-08 19:07:23
あいや、あだしのHPさも載ってだっけが。

自分とごなのに全然把握してねんだでば。

すまねな~



「ごせやげる」は「ごせっぱらやげる」だがら、

「背」「腹」を丁寧に「御」をつけだんでねが?

って思ってだんだげんちょ。

どうだべ?
返信する
Reかすかだる (影武者所長)
2006-04-10 12:14:11
>「背」「腹」を丁寧に「御」をつけだんでねが?



なるほど。

んでも、頭さきたとき、「腹が立つ」「はらわたが煮えくりかえる」って腹方面が熱くなんのは、わがっけんちょ、

「背中」方面まで熱くなっぺが?

「腹の熱さが、背中に届くくれぇ頭さ来た」のがな?

返信する

コメントを投稿

調査・研究・考察・仮説」カテゴリの最新記事