鍼灸如何に学ぶべきか~科学的鍼灸論の構築のために~

鍼灸の理論と術にかかわる初歩的・基本的な問題を中心に科学的=論理的に唯物論を把持して説(解)いて行きたい、と思います。

「審美六鍼」〜その現代的意義について〜

2017-10-11 21:28:59 | 鍼灸学校での学び・国試勉強・受験勉強
審美六鍼による施術を受けた。その効果実感された、と思える。

今夜の鍼灸実技は「審美六鍼」であった。詳細には改めて説くつもりであるが、施術を受けている間、またその後も猛烈な睡魔に襲われた。これは、指導教員のデモを受けていた同級生も同じくであったので......。

「審美六鍼」というものの意義、美容ということだけではなく、と思えた。今後の授業で学びを深めていくとともに改めて説きたいと思う。
「審美六鍼」と配布された資料。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。