「ためしてガッテン」(NHK)を観た。卒業研究の考察で求められていることは、こういうことなのか?と思える。
「ためしてガッテン」は、糖尿病の睡眠薬治療の問題で新聞にも取り上げられている番組でもあるが、観ている患者さんが多く、意見を求められることも多いので録画して時間があれば観ることにしている。
本日、その「コラーゲン」を取り上げている回を観ていて思ったことに、卒業研究で実験データの考察として求 . . . 本文を読む
カスカラティーについて。原点のその前を知ることの意義。
コーヒーの原点、原初の形を知りたい、知って味わってみたい。との思いでネット検索をしていて「カスカラティー」というものを見つけた。
カスカラティーとは、いわゆるコーヒーがコーヒー実の種の部分であるのに対してコーヒーの実の果肉部分を乾燥させたもので、ハーブティーの一つとして飲まれることもあるもの、であるが通常は廃棄される部分であり、コーヒー生 . . . 本文を読む
この1週間、毎日8〜10時間睡眠をとっている。その効用の大きさに驚かされている。
鍼灸学校入学以来の約2年間、基本的に睡眠不足の状態が続いてきていた。(その慢性的な不足を補うという思いで、時に10時間以上の睡眠をとることはあったものの)入学時の、初心の緊張感から1年間はなんとかなったものの2年目ともなると、認識、実体ともに、身も心も疲れを感じる日々へとなっていっていた。
加えて、年齢的な衰えで . . . 本文を読む