ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

2023-01-16 11:21:31 | 日記
雨だから仕事は休み。
雨だから出かける。
雨だと近所に出かけるのもかったるい。
家にいても寒い。

それなら屋根のある所に出かけたほうがいい。
電車の中も屋根がある。
暖房も効いている。

時間節約で電車の中で投稿。
西武線はWi-Fiはないが
記事を書いている間は通信料はかからない。
Wi-Fiのある所に着いたら
皆様のブログに訪問します。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕切り直し

2023-01-15 10:23:44 | 日記
日曜朝の定番、ミスドに行って
その足で仕事をする予定だったが
Yahoo!以外は全て雨。

戻って仕事を変えることにした。
どちらも日曜でないとやりにくい仕事だが似て非なるもの。

手間だが変更しなければならない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司は危険がいっぱい、はま寿司広報「毒物が入れられたら殺人事件にもつながる」

2023-01-14 01:31:57 | ニュース

【悪質動画】「許容できない」回転寿司チェーン店“激怒” 専門家が語る「代償」とは
テレ朝news 2023/1/13(金)
<リンクに動画あり>

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000283253.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673664234/
>回転ずし店で撮られた動画。若い男性がレーンに流れてくるすしを直接箸で取って食べてしまいます。

 そして動画には「おいしそうだったのでたべちゃいました。#人の注文」との文言が記載されています。この動画を見た人は…。

 SNSから:「窃盗の自白?」「お店に対して大変失礼だと思う」「ひとつも笑えない。自分がやられたら平気なのか?」

 動画が撮影されたとみられる回転ずしチェーンの「はま寿司」は…。

 はま寿司広報担当:「お客様に安心してお食事頂くための当社のルールから著しく逸脱した行為。他のお客様に危害を及ぼす行為については到底許容できない」

 はま寿司は今回の動画の件はすでに警察に相談しており、厳正な姿勢で対処していくとしています。

 過去にも、お好み焼き店のソースの容器を鼻にさす、コンビニのおでんをじかに触る、アイスのケースに入り込む、精算前のパンを食べるなど迷惑行為がネットに投稿され問題になってきました。

 店舗での迷惑行為。どのような罪に問われるのでしょうか。

 大澤孝征弁護士: 「投稿して他に知らしめた行為も含めて、業務妨害の可能性がある。3年以下の懲役または50万円以下の罰金です。SNSなどに上げて大きく宣伝してしまって、店の信用や業務を大きく侵害したというようなことが認められれば、かなり重たい刑が科される可能性がある」

 そして今回の動画。他人の注文した物を食べているとしたら、さらに重い罪に問われる可能性もあるといいます。

 大澤孝征弁護士:「自分の物でないということを認識していることが問題。他人の物を自分の物にしちゃうのは窃盗以外の何物でもない。10年以下の懲役。その場は面白くて楽しいかもしれないが、あとあと自分の人生に影を落としてくることも覚悟しないといけない」



今回の件は、今までのバカッターやおツンツンツン男などより重い罪に問われるかもしれないということですね。
まあそれは厳正に対処してもらえばいいですが

はま寿司広報はどういうつもりでものを言ってるのでしょうかねえ。

自分のところの店、あるいは回転寿司業界のセキュリティーの甘さを自ら暴露してます。
毒を入れられやすいのは犯人のせいではなく、店側の構造上の問題です。

簡単に毒を入れられるのでは、危なくて回転寿司になど行けません。

現実に、はま寿司広報が言うとおり簡単に毒殺が可能です。

ユッケやレバ刺しを禁止したように、このタイプの回転寿司も法律で禁止したほうがいいかもしれません。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝飯は青汁、缶ミルクティー、ミックスナッツ、チョコトリュフ、デザートにチョコアイス

2023-01-13 10:37:37 | 日記

1日仕事に取られる日は、仕事を早く終わらせるために
早く始めたいので夜中のうちに記事を投稿しておく。

ただ昨日は疲れて日が変わる前に寝てしまったので今日の朝に書いている。

今週後半の仕事は㈭㈮の2日で終わらせる予定だったが
昨日2個終わらせた後に福袋の500円クーポンを使うために丸源ラーメンに行った時点で3個目をやる気がしなくなったので
㈯を含め3日でやるように予定を変更し
スーパーでチョコアイスを買って家でゆっくりコーヒーを飲みながら食べていた。

先週と同じ5連しいごとになることが予想されるが
先週と同じく明日㈯は軽い仕事になる。

仕事を3日に分けたため今日はゆっくり始めればいい。
そのため1個目が終わったら今ポイント3倍のブロンコビリーでランチをする。
そうすれば混んでいない時間に行くことが出来る。

ブロンコビリーでサラダバーを食べるたので朝飯は軽く済ませる。
鍋を洗っていないので丸源ラーメンの福袋で買った水餃子は作れないので
楽天で買った黒にんにく発行青汁とミックスナッツ50円で買った缶ミルクティーをレンジでチンし、
auスマパス&auペイクーポンで100円引きで買った時のチョコトリュフの残り2個で朝食。
デザートに昨日スーパーで買った6個入りチョコアイスを1個食べた。

チョコトリュフは朝飯でチョコアイスはデザート。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が長くなってきた

2023-01-12 00:57:46 | 日記

正月が明け10日を過ぎると日没が遅くなり日が長くなってきたのを実感できる。
日の出は今が最も遅い時期だが、日の出の時は寝ているので関係ない。

日没は冬至より前に最も早い時期を過ぎ少しずつ遅くはなってはいるが
この時期になると遅くなるのが大分加速されてくる。

最も早い時期と比べると、今は20分程度遅くなっていて日が長くなってきたと感じる。

気温や湿度と共に日没時間が私にとっては重要である。

まずは日が長くなることから春は始まる。


【吹奏楽】低音楽器あるある【総集編】







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と同じガスト

2023-01-11 13:43:04 | 日記

仕事始めを含む5連仕事のあと昨日今日と2連休。
連休1日目の昨日はパソコンがぶっ壊れていてはじめは休んだ気がしなかったが
メーカーに問い合わせたら直っていたので普通の休みになった。

この休みで特筆すべきことは
2日連続でガストに行き同じメニューを食べた事。
ガストからお年玉クーポンが来ていて
若鶏のガーリックソースとマルゲリータピザと牛チゲが税込み500ポッキリ。
ちなみに若鶏のガーリックソースは3日までは税込み439円だった。

キムチチゲは店舗というか地域によって値段が違うが私の行ける店では税込み989円もする。
クーポンを使えば489円安くなることになる。
ランチタイムに行けば110円のライスと無料のスープが付くので3連休が明け平日になるのを待っていた。

アプリを確認したらキムチチゲのカテゴリーがライトミールになっている。
半玉うどん入りだからライトミール扱いになっているのだろうがピザやパスタやグラタンやドリアと同じ扱いになる。
これでライスが付けられるのか、付けられなかったら別の選択肢を考えてまずは㈫に行ってみる。
結果は付けられた。

ハッピーアワーで中生が値上げ前は220円だったが今は329円。
それに対しグラスワイン+ドリンクバーはクーポン価格で合わせて218円。
ワインとドリバにしたほうがいい。

アプリのクーポンは11日㈬までだがお年玉は15日㈰までなので多分㈭以降も継続されるだろう。
そうであってもランチタイムに行けるのは昨日と今日しかない。
昨日の夜までは今日のランチタイムは丸源ラーメンで福袋の500円クーポンを使う予定でいたが
こちらは1月末までなのでもう一度ガストに行くことにした。

そして注文したメニューは全く同じ。
ただ日替わりスープの内容が昨日と違うのとドリンクバーで選んだものが若干違う。

ただガストのチゲ
500円だから安いけど普段の989円で食べるほどのものではない。
どこかのサイトで牛肉がゴロゴロと書いてあったが、実際にはたぶん100gも入っていない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンがぶっ壊れた

2023-01-10 11:52:55 | 日記
パソコンがぶっ壊れた。
画面が真っ暗。
カーソルもないので操作不能。

今までは5年でぶっ壊れていたが
今回は1年と6日。
5年保証にしておけばよかったが後の祭り。

スマホで家でWi−Fiが使えるのが不幸中の幸い。

でもスマホでは出来ることが限られる。

色々計画があって
これからパソコンの依存度が高まるので
サブ機を買ったほうがいいのだろうか。

因みに以前のパソコンは捨てていないが
充電コードを捨てたので使えない。


Ps.
メーカーに電話で問い合わせ、本体裏の製造番号を読み上げた後に電源を入れたら直ってました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細川正彦 トリオ - Eider Down

2023-01-09 00:38:59 | 日記







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全力で殺害する」と宣言し「タリバン25人殺した」ヘンリー王子の安全懸念も

2023-01-08 00:02:01 | ニュース

「タリバン25人殺した」ヘンリー王子の安全懸念も
メーテレ 2023年01月07日
https://www.nagoyatv.com/news/kokusai.html?id=000282478
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673099474/
>イギリスのヘンリー王子が「タリバンを25人殺した」と主張したことを受けて、王子の身の安全を懸念する声が広がっています。  
イギリスメディアによりますと、10日に発売予定の回顧録でヘンリー王子は「イギリス陸軍の一員として参加したアフガニスタンでのタリバンとの戦闘で、25人殺害した」と主張しています。  
2012年、当時、反政府勢力だったタリバンは王子を「全力で殺害する」と宣言していました。  
回顧録を受けて、イギリスでは「ヘンリー王子がこれまで以上に標的にされる」という懸念も広がっています。


そりゃ仲間が殺されて黙ってるわけにはいきませんわな。

私はタリバンを全力で応援しますw

しかし王室を離脱しても「元王子」にはならないんですね。

私にとって重要なのは天気予報であって、ニュースは単なる娯楽に過ぎませんが
こんなニュースより昨日の記事のマクドナルド値上げのほうが遥かに重大なニュースです。
もっとも値上げしてからはauクーポンの日ぐらいしかマックには行ってまっせんが。

おまけの動画
【閲覧注意】野生のネズミを食べる猫!骨の音がエグい…最後は丸呑み





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の倍ビッグマック

2023-01-07 00:09:55 | ニュース

マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円、“倍バーガー”パティ2枚→4枚は200円に
食品産業新聞社ニュースWEB/Yahoo! 2023/01/06(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d9d2a2af0f9a6f2fc8ce9f303e3684fafcf9d1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673010403/

日本マクドナルド 2023年1月16日店頭価格改定 新旧価格比較表
https://www.ssnp.co.jp/uploads/2023/01/230106mac2.jpg


>日本マクドナルドは1月6日、商品価格の改定について発表した。
2023年1月16日から全体の約8割の品目の店頭価格を値上げする。
値上げ幅はバーガー類単品・バリューセット・ひるまック・ドリンク類で10円~50円、チキンマックナゲット15ピースは120円、ポテナゲ特大は150円など(以下、価格は全て税込)。

「ハンバーガー」は従来価格の150円から新価格170円に、「ビッグマック」は従来価格410円から新価格450円に改定する。

夕方5時からの「夜マック」でビーフパティの枚数を2倍にするサービス「倍バーガー」は、ビーフパティ2枚の商品(「ダブルチーズバーガー」「ビッグマック」など)で「単品+200円」となる
ビーフパティ1枚の商品の「倍バーガー」は、従来の「単品+100円」を維持する。
空港・駅・遊園地・サービスエリア・大都市圏の一部店舗など約40店舗では、店頭価格や改定幅が異なる。
また、宅配サービス「マックデリバリー」や、本格コーヒーやスイーツを提供する“McCafe by Barista”でも値上げを行う。
日本マクドナルドは今回の値上げについて、原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動の影響を受けて「慎重に検討した結果」実施するものだと説明。
「引き続き、安定した原材料調達に取り組むとともに、品質向上と、お客様一人ひとりに寄り添った利便性の高いマクドナルドらしいおもてなしに努めていく」としている。


昨日はauスマパスクーポンでポテト160円をタダで
ホットコーヒーMをアプリクーポンで30円引き
夜なので倍ビッグマックを食べてきた。

ポテトは既に値上げにより150円から160円になっているので
クーポンのお得感は10円増えている。

そして夜マックの倍ビッグマック。
倍の場合、パティが1枚でも2枚でも100円マシだったので2枚のビッグマックが得だったが
16日の値上げ以降は、そのお得感がなくなる。
しかも本体とのダブル値上げで倍ビッグマックは510円から650円になる。

こうなったらもう食ってられない。

値上げの16日までにはまだ日数があるけど
たぶん昨日が最後の倍ビッグマックになるだろう。
マクドナルド自体も値上げでauスマパスクーポンの日以外は行くこともなくなったが
今後もクーポンやキャンペーン次第になります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛めしの松屋に初詣に行けない

2023-01-06 00:56:03 | 日記

今年はまだ私のパワースポットであるところの牛めしの松屋パワスポ店に行ってない。

近年は元旦に初詣に行っていたが、今年は豊島園庭の湯にポイントを使って会員入館料2500円をタダで1日中入り浸って
2日は、丸源ラーメンに予約していた福袋を買うためにラーメンを食べに行き
3日は、クーポン大盤振る舞いのガストに期限が切れる前にもう一度行って
4日は、ミスドでauペイ&スマパスのクーポンを使ってテイクアウトして
昨日5日は、ウェルシアで100円引きauペイ&スマパスクーポンを使いに行くついでに通り道の
吉野家で50円引きラインクーポンとTポイント5倍と30ポイントのクーポンを使いアンケートで多分20ポイントもらい
帰りにローソンでauペイ&スマパスのクーポンで250円引きで買い物をした。

明日6日は、auスマパスクーポンでマックフライポテト160円がタダになって
明後日7日は、ガストがまたお得なクーポンをやっているので仕事の帰りに寄る予定。

外食は1日1回と決めているので松の内に松屋パワスポ店に初詣に行かれない。
これが吉と出るか凶とでるかわからないが
全ては松の内が7日しかないのが悪い。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四が日が終わって仕事始め

2023-01-05 00:10:03 | 日記

去年まではダブルワークで、そのうち1つは盆も正月もGWもない仕事だった。
そのため仕事納めが大晦日で仕事始めが元旦などという年もあった。

それが今年は8日間の休み。

それが終わって今日から仕事。
一般より1日遅い仕事始め。
仕事が楽しみでしょうがない。

ただ、仕事をしていると心が曇る。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描き初め2日目 2023

2023-01-04 13:57:36 | 美術・絵画






今年もまた1月2日~3日にかけての2日がかりの描き初めになりました。
1枚目のは昨日UPして3日に修正です。
2枚目は昨日にはUP出来る状態ではなかったので昨日完成してからの投稿です。

かつてはタイトルにブラックオパール23などというように数字を入れて管理してましたが
途中で何番だかわからなくなったので作成日だけで管理してます。

2日に先に2枚とも日付を書いてしまったので2枚目のほうはとりあえず描き始めて3日に大部分を描きました。
日付は初めの頃は手を加えた日を全て入れてましたが
その後開始日と完成日だけになり、今は開始日だけです。
だから2枚とも日付は2023.01.02で文字通りの描き初めです。

今回の年末年始は描き納めも1日のプレ描き初め無しのいきなり描き初めで
特に1枚目は感覚を取り戻すのに精いっぱいでした。

2枚目を比べて、やはり斑は少な目で余白ならぬ余黒が多いほうがいいのかなという
経験上の持論通りの結果になりました。

今日は正月休みの最後なので、この後また描きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023描き初め

2023-01-03 00:49:50 | 美術・絵画



昨日は描き初めの日というわけで描いてみました。
まだ直しが必要です。

今日また修正します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日は庭に湯に入り浸った

2023-01-02 12:57:23 | 日記

1人暮らしでおせちが手ごろ(でもないか)に食べられるところといったら豊島園庭の湯ぐらいしかない。
以前は新宿グリーンプラザがあったが今はもうない。

おせちという名ではなく新春おつまみだが基本的におせちでできている。

去年はいかなかったが今年は正月に行くことにしていた。
庭の湯の正月スケジュールを調べたら通常は10時開店だが元旦だけは7時開店になっている。
どうせ行くなら元旦でプンラス(オープンからラストまで)しようかとおもった。
実際に着いたのは7:50だったがなんとか7時台に滑り込んだ。

ポイントを使って特定日の入浴料金2,500円がタダになった。
ポイント2倍の時にばかり行っていたので4~5回に1回はタダになる。

午後は混むことが予想されるので午前中にアウフグースを含めサウナと水風呂3セットを済ませ
11時に関内のお食事処「緑水亭」に行き新春おつまみ瓶ビールセットと雑煮をオーダーする。
セットにするとビールが110円安くなる。
それでもグリーンプラザに比べれば1,000円以上高くなっている。

午前中にやることを済ませたので午後はゆっくりできた。
早く入館してもしっかりラストまでいた。

昨日は庭の湯に入り浸ったのでプレ描き初めは出来なかったが今日1月2日は描き初めの日。
丸源ラーメンで福袋を2個ゲットしてきたので
あとは昼寝をしてから掃除機をかけてその後に絵を描きます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする