goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

火曜日に洗濯をしておけばよかった

2018-12-10 00:30:44 | 日記

先週は㈭に庭の湯に行ってきて
そのあと夜中にコインランドリーで洗濯をしようと思ったけれどやめておいて、

㈮㈯㈰と昼も夜も3連仕事でハードだけど夜中に洗濯しようと思ったが
冬が来てしまい寒くて洗濯などする気にならない。

家よりコインランドリーのほうが暖かいとは思うけど
行き帰りが寒いし準備もかったるい。

先週は㈪㈫が1.5連休で㈪は絵を描いたり色々やることがあったけど
㈫の昼間はボーッとして絵も描かずにいて
夕方仕事の前になって先手くすればよかったと思ったが後の祭り。

その後は冒頭に書いた流れになった。

だから㈫の昼間に洗濯をしておけばよかった。

それで今日㈪の昼間に洗濯をするのだけれど
決行たまっているので1回では無理なので
夜が明けたら優先順位の高いものを選別してコインランドリーに洗濯に行きます。

残りもあるので、その次も早めに洗濯します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違えて別のTubeを貼ってしまいました。

2018-12-09 00:39:32 | 日記

昨日の記事で、間違えて違うYouTubeを貼ってしまいました。
理由めいたものは後でタラタラと書きます。
ちなみに昨日の記事のほうも訂正しておきました。

誤(×)


正(〇)


昨日はPCの画面が消えたり
それが直った後、今度は音が出なくなってYouTubeとかいじくっても直らない。
結局Edgeの右下のスピーカーのところが×になっていました。

マウスを動かしている時に偶然にそこを通って
その時にまた偶然に左クリックをしてしまったようです。

そして前回の記事を投稿している時には
音が出ない状況で試行錯誤している最中だったので
そっちに気を取られて間違えたのだと思っていたら・・・

仕事から帰って再び確認したら
記事の候補としてお気に入りに登録した時点で間違っていたことに気づきました。

ただやはり
昨日の投稿の時に音が出ないのでそっちに気を取られていて
ちがうTubeが登録されていることに気づかなかったのが原因です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年の小杉まりも

2018-12-08 17:31:24 | 日記

間違えました。貼りたかったのはこれではなく・・・


こっちです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人分のサイダーを飲んでしまった1歳5ヶ月の長女に呼吸不全や意識障害を伴う回復の見込みのない怪我を負わせた男

2018-12-08 12:31:23 | ニュース
【裁判】2人分のサイダーを飲んでしまった1歳5ヶ月の長女に呼吸不全や意識障害を伴う回復の見込みのない怪我を負わせた男に懲役4年
2018/12/06 16:26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544136016/

>長女虐待 父親に実刑判決
>*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20181206/8030002661.html
>※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

>ことし9月、坂出市で当時1歳5か月だった長女に暴行を加えて意識不明の重体にしたとして、
傷害の罪に問われた25歳の父親に対し、高松地方裁判所は
「激しい暴力を受けた長女の苦痛は大きく結果は極めて重大だ」
として懲役4年の実刑判決を言い渡しました。

>坂出市の西村祐希被告(25)はことし9月、自宅で当時1歳5か月だった長女を
布団に投げつけたうえで頭を殴るなどの暴行を加え、呼吸不全や意識障害を伴う
回復の見込みのないけがを負わせたとして傷害の罪に問われています。

>これまでの裁判で、被告側は起訴された内容を認めたうえで、
事件後、女の子を病院に連れて行ったことなどの事情をくむよう求めていました。

>6日の判決で高松地方裁判所の濱優子裁判官は
「2人分のサイダーを飲んでしまって妻にしかられていた長女が、
泣くばかりで謝らなかったという些細な出来事をきっかけに暴行を加えたもので、
訳もわからず激しい暴力を受け重篤な傷害を負った長女が受けた苦痛は大きく、
結果は極めて重大だ」と指摘しました。
>そのうえで、
「長女の救命のための行動を取っていることや、犯行を認めて
反省の態度を示していることを考慮しても、刑事責任は重い」
として懲役5年の求刑に対し、懲役4年の実刑判決を言い渡しました。


1歳5ヶ月ではDQNの子供でなかったとしても謝ることは出来ないでしょう。

ところで裁判所は
1歳5ヶ月長女が、本当に2人分のサイダーを飲んだことを事実認定してるのでしょうか?

こちらのほうが信じがたいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に冬が来る

2018-12-08 00:40:46 | 日記

今年は猛暑で、第二の夏が終わったのも11月半ばで
12月になっても最初の1週間は気温が高めだったが
今日か明日から冬に入る。

冬が来るのも遅くなるかと思ったら
冬だけは普通に来るようだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が早く終わった

2018-12-07 15:40:40 | 日記

今日は昼間の仕事が忙しいので早起きしようと思っていたら
幸いにも8時前に目が覚め、ちょっとモタついたとおもったが9時前に始めることが出来た。

そして終わったのが13:33。
今日はマックシェークがタダだが忙しくて無理かと思ったが余裕で間に合った。

マックで300円で昼飯を食べた後アコレで買い物をして
WAONポイントを155pゲットして家に帰ったのは15時近く。

今日は無理だと思っていたマックに行けて
睡眠不足で夜の仕事をしなければいけないと思ていたけれどなんとか寝られそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chet Baker による So What

2018-12-07 01:28:56 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年の佐々木孫悟空

2018-12-06 01:08:30 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪われた五輪、選手村建設作業員が転落死、1月に続き2人目

2018-12-05 22:29:05 | ニュース

東京五輪・パラの選手村建設現場で男性作業員が転落死
NHK NEWS WEB 2018年12月5日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011735961000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

>5日午後、東京オリンピック・パラリンピックの選手村の建設現場で、内装工事の51歳の男性作業員が転落し死亡しました。選手村ではことし1月にも作業員の死亡事故が起きていて、東京都は早急に現場の安全点検を行うことにしています。

>東京・中央区の晴海地区では、再来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、選手の宿泊施設となる選手村の建設が進められています。

>東京都によりますと、5日午後1時すぎ、選手村の建設現場で内装工事を請け負っていた業者の51歳の男性作業員が、建設中の建物の12階からおよそ40メートル下に転落したということです。

>男性は病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。都は事故の詳しい状況について調べています。

>選手村では、ことし1月にも31歳の男性作業員がクレーン車に挟まれて死亡する事故が起きていて、都は早急に現場の安全点検を行うことにしています。

>選手村には14階から18階建ての合わせて21棟の宿泊施設が建設されることになっていて、来年12月まで建設工事が行われる予定です。



いやあ、もう、縁起でもないですね。

スポーツ選手は縁起を担ぐ人が多いですが

特に死亡事故の起きた棟に宿泊する選手は

ロクな結果を出せないばかりでなく

人生を棒に振るようなことになるかもしれません。

Ps.殺傷事件のあった津久井やまゆり園を解体するなら、この選手村も解体しろってんだ。(2120.01.29.)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクがデカい

2018-12-05 01:36:19 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの不要アプリ Googl編

2018-12-04 16:57:50 | 日記

スマホに変えて1週間の時点でデータ使用量が1ギガに近くなった時には本気でガラケーに戻すことを考えてたが
無理なのでその後ケチケチ使っていたら11月29日時点で2ギガまであと730メガ残っている。

もっと早く確認しておけばよかったと思ったが仕方がない。

サービスTOPのニュースやお知らせが通信量を食っているのかと思ったら必ずしもそうではないことが分かった。

それでもニュースや天気予報などはGooglさえあれば必要な時に見ることが出来る。
もっともスマホでN天を必要とすることなどまずないだろうけど。

ところでそのGoogl

初期設定の時にマニュアル通りにやっていたらアイコンだか項目だかが無くて設定できずにいて
ガラケー同様ネットなどやらなくてもいいということで後回しにしていた。

それでも7.3ギガも残っているのだからこの際やってしまえということで
マニュアルではなくGooglのアイコンからやって行ったらすんなり出来た。

そのあとガストアプリでも入れてみようかと思ってやっていても
「端末をお持ちでないようです」などというメッセージが出て進めない。

仕方がないから157に電話するとスマートパスのサービスであるところの
遠隔操作でやってくれたが向こうもかり手こずっていた。

スマホ本体がおかしいらしく電源の入れ直しもやらされた。

Googlを設定したら持ち歩くたびに
「○○公園はいかがでしたか?投稿して情報を共有しましょう」などというメッセージが出てくる。

出てきたのは2~3回目だけど
見てたらGooglマップに家から○○公園までたどった道のりが記されている。

冗談じゃない。

何でこんなことまで監視されなければならないのか。
しかも通信料もかかっている。

家に帰ってPCのほうのネットで調べてなくてもいいアプリだとわかったので強制停止したが
それより無効化のほうがいいようなので無効化した。
もし迷子にでもなったらまた有効化すればいい。

その後YouTubeも無効化した。
スマホでこんなもの見てたら通信料を取られて仕方がない。

Googl関係はアンインストールは出来ないが無効化しても問題ないことが既に分かっているので
今日の朝、朝マックしながらGoogl本体だけ残してそれ以外は全て無効化した。

データ使用量は11月29日からのなっている。
つまりそれまでなくても何の問題もなかったので無効化してかまわない。

それ以外にもデータを使用しているアプリはことごとく無効化またはアンインストールした。

11月29日まではケチケチ使っていれば大したことなかったが
11月29日以降は基礎代謝が上がっている。

データ使用量の項目を見てもGoogl以外にも29日からのが2~3あった。
スマホを買った5日からのもあったが通信を使っているアプリは極力無効にした。

必要な時だけ有効にしたり再インストールすればそれで済む。

SNSも全てアンインストール。
これでガラケーに近づいた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの不要アプリ

2018-12-04 02:15:18 | 日記

昨日はスマホから要らないアプリをアンインストールしたり無効化した。

まずは以前い記事で書いたニュースや天気予報。

こんなものスマホで見る必要もないし
どうしてもスマホで必要になった時だけ自分から見に行けばいい。

au Androidの場合ですが
数日前にニュースパスをアンインストールした。

それでもサービスTopは更新されるしニュースの通知は来る。
Googlマップは無効化しているので天気予報だけはサービスTopには表示されない。

そして昨日の昼間、auサービスTopそのものをアンインストールした。
無効化でもいいが自分にとって最も要らないものなのであえてアンインストールにした。

サービスTopは無くなったが、通知で今日の天気と気温が表示されている。

アプリの中のauウィジェットというのを開いてみたら
>auのAndroid™ スマートフォン向けに、ホーム画面上で全国の最新ニュースと天気をお届けします。
>情報は、自動更新されますので、最新情報をいつでもチェックできます。
>あわせて、お得なauサービス情報(割引クーポン、プレゼント情報、音楽、動画、本、人気アプリ、ショッピングなど)や、auおすすめ情報も配信しておりますので、ご一緒にお楽しみください。

などと書いてある。

そうか、こいつが元凶だったんだ。
サービスTopは単なる表示ツールでこのウィジェットが通信料を食っている。
(でも大したことはないというのは先月の通信状況で確認済み。アプリをオンラインで見るほうが通信料を食う)

というわけでauウィジェットもアンインストール。
これでスマホの変えた当初からの問題の1つが解決した。

次にauマーケット。
これはアンインストールできないので無効化したらスマートパスが見れなくなった。

これではクーポンが手に入らないので有効に戻した。

昼間の作業はガストでやっていたのだが
帰ってから一昨日見たサイト(たぶん個人のブログ)を見たら
「auウォレットは削除しないほうがいい」と書いてあったが既に削除している。

再インストールは可能ということは分かったので
月末近くに通信状況に余裕があればauウォレットマーケットと共にインストールします。

スマートパスから来る懸賞はauウォレットマーケットかWowma!なので
これがないないと応募することは出来ない。

ただWowma!のほうはスマホに変える1ケ月前に入会してすぐ退会したら
い1度退会すると2度と入会できないようになっている。
もちろんアンインストールした。

もっとも懸賞応募も無駄なので月末近くで通信料に余裕がなければやらないがw

それ以前にスマートパスも今はクーポンのためにやっているが
データバックアップなどサービス内容自体には私はほとんど価値を感じていない。
価値があるのはオンラインサポートだけです。

その上、クーポンなどの特典は月を追うごとに改悪されているらしいw

スマートマスをやめたらauウォレット、auウォレットマーケット、auマーケット全て不要になる。

価値観は人それぞれですがスマートパスやサービスTopなど、
あまり考えず税金やNHKの受信料のように、あたり前と思って使っている人も多いような気がします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けずダイソーへ

2018-12-03 20:22:42 | 日記

今日は三太郎の日で
今月はダイソーで108円商品が1個タダで
スマートパスプレミアムに入っていると2個タダになる。

そんなわけで今日はYahoo!天気予報が外れ
雨が降ろうと槍が降ろうとダイソーに行く。

ダイソーに行く前に以前チラっと書いたつけ麺屋でクーポンを使おうと思ったが
ガストアプリにモバイルTカードを登録しているうちにガストに行きたくなった。

つけ麺屋は明日以降に回してガストに行き
うにスパゲティとトリュフクリームスープとドリンクバーをそれぞれクーポンを使い
グラスワイン赤も飲む。

絵を描いたりして夜が近づいた頃ダイソーに行く。
買おうと思っていたダイソーブランドの板チョコ120g108円が
以前と場所が変わっていたので戸惑ったが予定通り2枚買う。

明治やロッテの普通の板チョコが一枚50gなので2倍以上ある。
スーパーで安く買ってもこちら1枚のほうがg的には特になる。
味のほうはまだ食べていないのでわからない。

晩飯は自炊しようと思っていたがダイソーに行ったらつけ麺屋に行きたくなったので
つけ麺屋まで自転車を飛ばし18時からの燕三郎ラーメンなるものの食券を買い
タルタル丼無料クーポンでタルタル丼をタダで付ける。

出てきた燕三郎ラーメンはまるで二郎!!
ちがいはスープが煮干し背油の煮干しぐらいのもん。

前回タダで飲んだプレミアムモルツは定価480円だったが
今はフェアで290円でやってる。
でもプレモルはこの店よりジョナサンでハッピーアワーで飲んだほうがいい。

auでファミマ30円引きのクーポンがあるので帰りにつけ麺屋の近くのファミマに寄ると

TVCMでやっているS&Bきざみ青じそがファミT表示で安く買えるようになっている。

先程モバイルTカードを登録したがファミTは使えるのかどうか少しだけ気になった。

何故かというと以前Yahoo!Japanカードを作った時Tポイントに登録しようとしたら
ファミTのTポイント機能が使えなくなることわかり迷わずファミTを選んだ経緯がある。

TはPontaやnanacoとちがい何枚も持つことは出来ない。

買う前にクーポンを確認したら他の値引きとは併用不可と書いてある。
とりあえずファミTが機能を失っていないことの確認が先なのでクーポンを使わずに青じそを買う。

値段からTポイントは付かないがちゃんとファミTの値引きになっている。
ガストのモバイルTも使えることは先程確認済み。

めでたしめでたしということでファミマを出たが
今のうちにauの30円引きクーポンを使ってしまおうと再びファミマへ。

これで明日はクーポンに縛られずに自由に行動できると思ったが
まだファミマのパン20円引きのクーポンが残っていて
明日㈫のTポイント2倍の日に使って夜の仕事の休憩時間の晩飯にする予定なので
明日もまたクーポンに縛られてしまう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超貴重映像

2018-12-03 12:09:27 | 日記

これだけ貴重なTubeであれば
ノイズや途中のワカメは何の問題でもありません。
ワカメと言っても若い人たちにはわからないでしょうけどw

steve kuhn, harvie swartz(harvie s), bob moses 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は時間配分を間違えていた

2018-12-02 16:57:40 | 日記


昨日は昼間の仕事が少しだけだったので出る前に家でゆっくりしていた。


ゴミをまとめたり食器を洗ったり皆様のブログを拝見したりと
それなりに意義のあることをしていたのだが仕事を終え帰ってきたら16時を過ぎている。


慌ただしいわけだはないが
夜の仕事に出るまでにもう一発記事を投稿することは出来なかった。
もし投稿してたら週刊順位が3000番台だったかもしれない。


そして今日はミスドでモーニング。
スマートパスプレミアムに入って140円以下のドーナツが無料になってから4週連続で行っている。


学生時代にミスドでドーナツを食べて風邪をひいたことがあり
それ以来ミスドに行くことは少なかったのだが
Rポイントを使うようになって年1~2回行くようになり
スマートパスで1個タダになってからは毎週行っている。


本当はランチにしたいのだが仕事の関係でいつもモーニングになっている。
今日はランチでも大丈夫だったが無理を避けるためモーニングにしておいた。


仕事の後にファミマのイートインに寄って帰って来ても15時前。
風呂入って飯を作って食べてそれでも16時前。
昨日とは打って変わって余裕です。


明日の朝は今年最後の古紙回収なので
この後の時間で仕事に出る前に廃棄の準備をしたいです。


今回は試しに2行空けてみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする