乾電池の画像集 出張所

跡地だったけど別の用途で使ってみよう

HP・ブログを支えるカメラたち その2

2014-01-16 01:48:06 | HPについて

半年前にこの手の記事はしましたが、以前と状況がまったく異なっているため勝手にその2を作成。
といっても新品で購入したデジタルカメラは以前まで使用していたEX-H15のみという悲惨な状態です。
記事の特性上いつもなカメラが使えないので写りがイマチチなのはご勘弁ください。

・CASIO HI-ZOOM EXILIM EX-H15   1410万画素     
Dsc00067


セイコーエプソンの廉価なプリンターとの抱き合わせで購入したので正確な価格は不明。発売時期は3万5000円のそこそこな値だったらしいがいつの間にか1万5000円以下で買えるような感じになってしまった。EXILIM HI-ZOOMシリーズということからわかるように高倍率ズーム機なので光学10倍までのズームが可能。
本体の薄さ、大きさにそぐわぬ大きなバッテリーを搭載しているのでCASIOの商品サイトでも1000枚撮れることが謳われているなど電池はかなり長持ちです。
プレミアムオートの威力がものすごくて、動きがある被写体やオートでは難しい場合が多い場面も見事にとらえてくれました。

それで2年以上メインで使っていましたが、SETボタン(決定のようなもの)の反応がイマイチになってきたことから最近のブログ・HPでは使用していません。
EXILIMレンズ  10倍ズーム    MADE IN CHINA  カシオ計算機

・Panasonic LUMIX DMC-TZ3      有効720(総850)万画素
Dsc00071


一時期「きみまろズーム 奥様カメラ」と宣伝されていたアレです。
キタムラジャンクで525円      発売は2007年
正確なマクロ域を求められる自分の用途でなぜもって高倍率ズーム機なのかとツッコミが入るかもしれませんが気にしないでください。
デザインはほぼ完成しています。LUMIX特徴のスライド式電源スイッチ
なぜ最近の機種はスライド式電源スイッチを廃止しているのかわかりません。確実に電源のON、OFFが出来る、ポーチやケースに入れておいて勝手に電源が入るなどの事故が起こりにくいなどの良いところがあると思うのですが… 自分が古いだけなのでしょうか。
スライド電源スイッチは劣化や抵抗の増加により勝手に電源が入ったり切れたりするという症状が出る機種もあるなどデメリットも少なからずあったらしい。
LEICA DC VARIO-ELMARレンズ搭載     光学10倍ズーム
一応LEICAブランドレンズ  本家のライカユーザーからはお話にもならないらしいらしいですが腐っても安くてもライセンスでもライカはライカです(意味不明)

最近2~3ヶ月の間に撮影されたHP・ブログの画像はほぼこのカメラで撮影しました。
マクロにすればちゃんと写るし、乾電池に背景のボケはいらないので十分です。


見直してみましたが画像が本当にひどい…
手ブレ補正、フラッシュ制御やカメラの機能向上の偉大を思い知りました。


Picture by :SONY Cyber-shot DSC-P9

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東芝ライテックの蛍光灯紙筒が | トップ | audio-technica ヘッド&ピン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HPについて」カテゴリの最新記事