こんにちは。
北の国の友より初雪の知らせありて、冬近きことをあらためて実感するなり、の関東地方です。気圧の谷が通過して、とっても寒くなりました。
今日は職場で終電を逃し、タクシーで帰宅したので、簡潔にまとめます。
題して「バイク講習会版・マーフィーの法則」
元ネタは以前、他の掲示板に書いたものですが自分で気に入ってるので、再掲載します。
それにしても今日乗ったタクシー、いつかはネズミ取りにひっかかるぞ。
環七を80Km/hで巡航したらいか~ん。あそこ、40Km/h やねん。
◎給油:
・お気に入りのブランドのスタンドの前を通るときは満タンに近いことが多い。
・「次のスタンドで給油しよう」と思うと、なかなか次のスタンドがない。
・中央分離帯のある道路では、給油しようと思うと右側にばかりスタンドが林立する。
◎雨:
・にわか雨に遭うのはカッパを持たないツーリングばかりである。
・カッパを着た瞬間に雨はやむ。着ないでやせ我慢していると降りつづく。
・洗車した翌日のツーリングがたいてい雨となる。
◎料金所
・欲を出して列が短いレーンにならぶと、たいてい2台前の車が多額のお釣りが必要だったり、道を係員に尋ねたりして話し込む
・細かい硬貨で払おうとすると、たいてい100円足りない
・残高が中途半端なハイカは財布の肥やしになって来春、期限切れとなる
◎ 一本橋:
・「落ちないぞ!」と思っても、落ちるときは落ちる。
・「落ちるカモ…」と思ったら、絶対落ちる
・意外とゆっくり渡りきれた時は、何を思って渡ったか覚えていない。そのくせ、無心で挑戦しようと思うと、次から次へと邪念が湧いてくる。
◎ 急制動:
・ロックさせないようにフロントを握っても、路面の段差でフロントがロックしてしまう。そのくせ、わざとロックさせる課題では、急に右手右足が優秀な人間ABSとなり、なかなかロックが持続しない。
・うまくブレーキが決まったときほど、イントラさんはそれを見ていない
・回避制動はヤマをかけると8割以上はその逆方向に旗があがる
◎ 足つき小道路:
・足をバタンと突くぞ!と気合を入れると、つま先しか路面に触れない。
・「まあこんなもんかな?」と思いながら寝かせると、クラッチが思いのほかつながらずコケそうになり、心臓が止まりそうになる。
・練習では小道路転回が得意なのに、公道では倍の幅がないと安心できない
◎ 講習会そのもの:
・講習会に行こうと思っていた休日が出勤になったときは必ず晴れる。
・「今日は講習会に行かずツーリングに行こう」と思った日は、たいてい寝坊する
・「先週、峠も行ったし、今週は講習会だナ」と思っている週末は、たいていタイヤが磨耗している。
・タイヤをカード払いで交換すると、その引き落としが来たときにはすでにその次のタイヤになっている。
◎立ちゴケ:
・立ちゴケして、「カッコ悪!しまった!」と強く思うときほど、起こすときに勢いあまって反対側へ倒す。そんなときほど、より多くの人がその様子を見ている。
・女の子が立ちゴケしているのを見て、助けに近づこうとするときほど、自分のバイクのサイドスタンドがちゃんと出ていない。
身に覚えのある人、その場で挙手してくださいあなたは立派なライダーの一員です。
それでは明日も安全運転で~。
北の国の友より初雪の知らせありて、冬近きことをあらためて実感するなり、の関東地方です。気圧の谷が通過して、とっても寒くなりました。
今日は職場で終電を逃し、タクシーで帰宅したので、簡潔にまとめます。
題して「バイク講習会版・マーフィーの法則」
元ネタは以前、他の掲示板に書いたものですが自分で気に入ってるので、再掲載します。
それにしても今日乗ったタクシー、いつかはネズミ取りにひっかかるぞ。
環七を80Km/hで巡航したらいか~ん。あそこ、40Km/h やねん。
◎給油:
・お気に入りのブランドのスタンドの前を通るときは満タンに近いことが多い。
・「次のスタンドで給油しよう」と思うと、なかなか次のスタンドがない。
・中央分離帯のある道路では、給油しようと思うと右側にばかりスタンドが林立する。
◎雨:
・にわか雨に遭うのはカッパを持たないツーリングばかりである。
・カッパを着た瞬間に雨はやむ。着ないでやせ我慢していると降りつづく。
・洗車した翌日のツーリングがたいてい雨となる。
◎料金所
・欲を出して列が短いレーンにならぶと、たいてい2台前の車が多額のお釣りが必要だったり、道を係員に尋ねたりして話し込む
・細かい硬貨で払おうとすると、たいてい100円足りない
・残高が中途半端なハイカは財布の肥やしになって来春、期限切れとなる
◎ 一本橋:
・「落ちないぞ!」と思っても、落ちるときは落ちる。
・「落ちるカモ…」と思ったら、絶対落ちる
・意外とゆっくり渡りきれた時は、何を思って渡ったか覚えていない。そのくせ、無心で挑戦しようと思うと、次から次へと邪念が湧いてくる。
◎ 急制動:
・ロックさせないようにフロントを握っても、路面の段差でフロントがロックしてしまう。そのくせ、わざとロックさせる課題では、急に右手右足が優秀な人間ABSとなり、なかなかロックが持続しない。
・うまくブレーキが決まったときほど、イントラさんはそれを見ていない
・回避制動はヤマをかけると8割以上はその逆方向に旗があがる
◎ 足つき小道路:
・足をバタンと突くぞ!と気合を入れると、つま先しか路面に触れない。
・「まあこんなもんかな?」と思いながら寝かせると、クラッチが思いのほかつながらずコケそうになり、心臓が止まりそうになる。
・練習では小道路転回が得意なのに、公道では倍の幅がないと安心できない
◎ 講習会そのもの:
・講習会に行こうと思っていた休日が出勤になったときは必ず晴れる。
・「今日は講習会に行かずツーリングに行こう」と思った日は、たいてい寝坊する
・「先週、峠も行ったし、今週は講習会だナ」と思っている週末は、たいていタイヤが磨耗している。
・タイヤをカード払いで交換すると、その引き落としが来たときにはすでにその次のタイヤになっている。
◎立ちゴケ:
・立ちゴケして、「カッコ悪!しまった!」と強く思うときほど、起こすときに勢いあまって反対側へ倒す。そんなときほど、より多くの人がその様子を見ている。
・女の子が立ちゴケしているのを見て、助けに近づこうとするときほど、自分のバイクのサイドスタンドがちゃんと出ていない。
身に覚えのある人、その場で挙手してくださいあなたは立派なライダーの一員です。
それでは明日も安全運転で~。
みんな、ツーリングの時のお守りです。
カッパを持っていると、なかなか雨が降らないし、予備レバーがあると立ちゴケしにくいし、工具があればトラブルが発生しにくいし。
そのうち、ケミカル類やエアポンプも毎回持ち歩くようになりそうな予感ですが。しかし、そうなると、走る青空整備室になりそうですから、ほどほどで。
今年の4月からはJAFが二輪も扱うようになったので、相当安心感が増しましたね。良い時代になったものです。
◎給油:
まさに今朝、この状況。
給油予定ポイントをボ~っとやりすごした後、ガソリンが意外と減っていることに気づき、けっこう青くなりました。次のスタンドなかなかないし…。
にエサはチェックしたはずなのに、スタンドやり過ごしたのは想定外ス。
◎一本橋:
落ちるの大得意。私にとっては落ちない方が奇跡。
◎立ちゴケ:
左によろけたのを助けてもらい、お礼を言った直後、右側にバッタ~ンと倒しました。
これからも、走りの経験が深まるにつれ、ますます多様な「マーフィーの法則」に出遭っていくことでしょう。
新しく大型教習も始められるので、どんどん経験値があがっていきますね~
すばらしいことです。