先週の土曜日の二俣川の試験場での安全運転講習会で、僕は1班を担当したのは先の記事に書いたとおりなのですが、スラロームのときに参加者のみなさんの後ろを追走しているとき、嬉しいことがありました
みなさんの後ろを走りながら、乗車フォームや操作、ライン取りなどについて、良い点、改善するとさらに良くなる点、などを見つけ、実用的なアドバイスをしようとトライしています。
参加者の中に、僕より少し年上の方で、CB750 の方がいらっしゃいました。この方、決してペースは速くないのですが、アクセルのオンオフが丁寧で、走行ラインの選び方も的確。それになにより、上半身から下半身までのライディング・フォームがとてもナチュラルで、無駄な力をかけることなく、意味無くバイクをこじることもなく、申し分のない方がいらっしゃいました。
ここ数回の神奈川の講習会は、初回参加の方を優先して受け付けているそうで、講習会というものがそもそも初めてな方が多いために、アドバイスすべき点に優先度をつけてワンポイントでお話する必要がある(つまり、たくさん言いたいことがある(^^);)場合が多いのですが、この方に対しては、ほとんど言うべきことがなかったのです。
追走しながら、ヘルメットやバイクをチェックしても、たとえば警視庁の講習シールなどは貼ってありません。でも、この乗り方、とても洗練されていて、とても一般の素人さんには見えない…。そう思って、ゴールしたあとにお伺いしました。
「今までに、何かこういう講習会とか参加されたことがありますか?」
すると、そのライダーさんはお答えになりました。
「はい、HMSで何回か…。」
その答えを聞いたとき、僕は「やったね!やっぱりね!」と思いました。やっぱりちゃんと基礎を習った人の走り方は違う。ココロからそう実感しました。
と同時に、同じくHMSでまだまだ学ぶべきことの多さを認識する自分自身も、微力ながらこの神奈川の講習で、縁あって同じ班になった人には、ためになることをお話しよう、そんな風にあらためて思った瞬間でもありました。
(その方を「只者ではない」と見抜くことができた自分自身が嬉しかったわけです。(^^))
最新の画像[もっと見る]
- ひさしぶりの更新です♪ 18年前
- 今宵、どの頁をめくる… 18年前
- 新年始動 18年前
- 謹賀新年~2007~ 18年前
- おおみそか~2006年、ありがとう~ 18年前
- HMS浜名湖・中上級(クリスマス・イブ) 18年前
- 第2回TEC-R安全運転競技大会 18年前
- 好きこそものの上手なれ 18年前
- 最小回転半径は…!? 18年前
- 乗らない時の傍らに… 18年前
嗚呼、HMSにもようやく12回ほどは行きましたが、なにせ88年~05年まで延々自己流だった私は光Ginji様に追走されたら目も当てられない有様に違い有りません(鬱)
もう何回参加しているんだろう?
かれこれ3年
やればやるほどわからなくなっていく
頭の中では分かっているのに・・・
最近は1からやり直しのつもりで初級でゆっくり考えながらトレーニングしています
ラインどり
先日は○ずきインストラクターに前を走っていただき
自分の走ろうと思うコースと同じだったことに感激
でもそのラインを走ろうと思っても
少しずつ膨らんでしまう
あ~ぁまだまだ修行が足りません
というより○ずきインストラクターと同じことができるわけないんですが・・・
5月はGWと中旬に参加予定です
とにかくこの方は乗車フォームが頭のてっぺんから足の先まで理想的でした。バンク時の目線、頭の向き、ふところの深さ、間違いがありませんでした。
きっと、クセがつかないうちに初級でいろんなイントラさんからアドバイスを受けて今のカタチになったのでしょう。
僕も、長年の自己流から付いてしまったクセはいまだに抜け切りませんが、あきらめてもいません。
走りこむこと、反復練習。
これから先に広がる希望は無限大だと思っています。
◎おれんじ☆。.:*:・'°さん:
「ぐさ~ぁっと刺さるお言葉」…いやあ、それがレインボーのイントラさんの愛情ですよ。
僕も野口軍曹から、ここ何年も、愛の『遅っそ!』のムチをいただいております(笑)。
S師匠は日本一のチャンプですから、そうそう同じことはできないわけですが、その教えを直々に受けられる、というのは最高の幸せ、ライダー冥利につきる、ということですから、これからも「継続はチカラなり」、楽しく練習に親しみましょう♪。
その時、となりのイントラさんたちのバイクのフォームが・・、巷で見たこともない美しさ!! 惚れました。それで通い続けています。