English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

bone in my leg

2015年11月06日 | 英語の本を読む

Reader's Digest 9月号の記事 Like My Father Always Said ...に出てきた表現です。
Any time you asked my father to do something he didn't want to do, He'd say, "I'm afraid I can't do that. I've got a bone in my leg."
何かしたくない時の言い訳で "I've got a bone in my leg" とは? 足に(手も)骨があるのは当たり前なので何でこんな表現が使われるのか不思議です。辞書で分かるでしょうか?
・Wiktionary: (Britain, informal) Used as a fatuous excuse to avoid doing something "Jimmy. Run along to the shop and get some potatoes.""No, I can't. I've got a bone in my leg."
使い方は分かりましたが、何故この表現ができたのか分かりません。インターネットで調べると、祖父がよく使っていたとか、聞いた事があるとか書かれていますが、由来についての説明は見つかりませんでした。しかし、私の推測ですが、これは "have a bone in my throat" (・Oxford English Dictionary: Lose one’s voice or find it hard to speak because of hoarseness.)から派生したと思われます。
根拠としては Dictionary of Phrase and Fable の "Bone in my Throat" の項に次の例文があります。
I have a bone in my throat. I cannot talk; I cannot answer your question.
I have a bone in my leg. An excuse given to children for not moving from one’s seat Similarly, "I have a bone in my arm,” and must be excused using it for the present.
日本人としては魚の小骨が喉に引っ掛り、話ができないのはよく分かりますが、足に骨があって走れない、それで何もできないことの理由になるのは子供でも納得できそうにありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする