気まぐれ玩具の日々

手持ちの玩具を自由気ままに紹介するブログ

RG ガンダムエクシア

2014-07-06 02:52:01 | ガンプラ(RG)
P1060333
今回はRGエクシアを定価2500円(税抜)です。
P1060299P1060300
RGシリーズの第15弾として発売されたガンダムエクシア。今回もMG以降の立体物と一緒でデザイナーの海老川兼武氏の監修によってデザインされてます。最初期の立体物であるHGから7年の歳月を経ただけあってプロポーションはかなり洗練されていると思います。今回初めてのOO世界からの商品化ということで内部のMSジョイントも新規になっており、装甲の部分も含めて組みやすさが向上しているように思います。但し、後述しますがこのMSジョイントには少々の欠陥が出てしまいました。

P1060304P1060303
頭部周り。相変わらずのパーツ分割で色分けを再現。頬の黄色いダクトまで分割されてます。額のアンテナが薄いグレーで最初違和感がありますが、動かしていると気にならなくなりました。気になる方はランナーの都合で2つ付属しているのでもう一方をホワイトに塗るのも良いかもしれません。胴体部のクラビカルアンテナは当然可動します。
P1060306P1060305
可動部は二重ボールジョイントで前後左右に可動。前後の可動に関しては上方を向くのには不自由しませんが顎を引くのは苦手、という印象。
P1060308P1060309
胴体部は近年のデザインの傾向どおり、肩幅の締ったコンパクトな体型に。専用のMSジョイントは胸部中央のドラム状フレームも再現されており、胸部左右ユニットも形状に合わせて円状に可動します。腰部分の可動は45度ほどですが表情付けには十分かと。
P1060307P1060310
肩基部の軸は当然ながら前方に可動、胸部中央に前方スイング有。相変わらずパイロットは入ってませんがコクピットハッチも開きます。
P1060330P1060329
背部のGNドライヴはリング部にクリアパーツを使用しており、MGに近い構成。コーン部分と固定アームは展開が可能。
P1060311P1060312
腕部は基部上下ロール可動、肩スイング上下、上腕横ロール可動、肘二重スイング、手首基部前後スイング、手首基部ボールジョイント。個人的に多すぎず、少なすぎずのパーツ分割でストレスなく組めた印象です。可動域自体は全体的に広いですが肩の上下スイングはやはりホログラムシートの弾性で可動幅が限られます。
P1060313
P1060314
脚部は股関節ロール可動、横方向スイング、大腿部ロール可動、膝スイング+脛部スイング可動、足首脛側前後スイング。足首側ロール可動、爪先部と可動自体は特筆する内容ではないですが股関節が今回大問題。前方スカートアーマーが股関節フレームに密着しすぎているうえ、従来のMSジョイントにあった股関節のスライド可動が無くなってしまっているので、前方向に45度程度しか出せません。可動部の欠点はここぐらいなのですが場所が場所名だけに結構致命的です。

P1060315
付属品一覧。GNソード、GNロングブレイド、GNショートブレイド、GNシールド、手首保持用GNビームサーベル/ダガーグリップ2、GNビームサーベル用ビーム刃/ダガー用ビーム刃×2、オプションハンド(可動指、武器保持用、平手各左右)、刹那・F・セイエイフィギュア、各種スタンド接続用ジョイント。
P1060322P1060323
GNソードの刃はメッキ製。バックラー部分、ソード部分の色分け完璧です。
P1060324P1060325
展開ギミックは一通り再現されているほか、MGで導入されたバックラー部への収納ギミックも再現されてます。
P1060318
GNブレイドの色分けもパーツ分割で再現。刃もメッキになってますが、GNソードの時やMGと違い刀身全部がメッキになっているので正直安っぽい印象。
P1060326P1060327
脚部への接続は脚部内部に収納されたピンで接続。接続ピンの断面は六角形なので勝手に回転することもありません。
P1060316P1060317
ビーム刃は144分の1さいずでは初めてダガー刃も付属。グロップは保持用のピンが付いた専用のものが付属。
P1060319P1060320
シールドは差し替えでサイド部分の収納展開を再現。MGやメタルビルドに比べると展開できる幅は大きくない印象。
P1060321
ここでも実は不満点が。接続部が丸軸でなく三つの板状のピンで接続アームを取り付けるので今までの立体物でできた角度の調整が出来なくなってしまいました。腕も装備しているとまっすぐ下ろせないのが気になりました。
P1060331
HGエクシアと比較。面構成の問題かHGは正面から見ると装甲正面の平面が目立って華奢な印象がありましたが、RGは曲線も見えるようになったおかげか程良く肉付きが良くなったように思います。

以下、簡単に
P1060335
P1060334
P1060337
P1060339
P1060338
先述の通り脚が前に出ないのでアクションさせるときはスタンドを使用した方が良いかと。
P1060340


P1060332
1期前期OPのラストカットっぽく終了。
以上RGエクシアでした。
現在でも新しいデザインになって様々なブランドで発売されているだけあってプロポーションは現時点で最高峰なのではないでしょうか。武装も豊富に付属しながら価格も高額化していないのも好ポイントです。
但しそれに反して可動域は残念の一言。最新のMSジョイントを開発したのに股関節の可動域が過去作より狭まっているとはひどすぎます。それなら実体剣のメッキを無くしてスカート部の可動部の分割に力を入れてほしかったです。おかげで買おうと思っていたトランザムカラーも止めてしまいました。
それにしても次のRGはシャア専用ずごックとのことですが・・・はたしてどれだけ需要があるのか気になります。
ではまたー

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00IAGUSCG" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00J4G4Q6U" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00EOEB95S" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B003UTUF1W" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00A3O32HG" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>