goo blog サービス終了のお知らせ 

くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

熊本町並みを残そう!!

2010年02月24日 | Weblog
写真は 旧第一銀行・・・(現ピーエス・オランジュリ)です。

写真の建物をランドマークとして この界隈は

熊本市内でも古い建物が残り いい雰囲気です。

記憶の中の風景に出会い人は 帰ってきたなぁと思える・・

そんな歴史ある建物を残そうと頑張ってる 

         熊本まちなみトラスト の

活動があってこの建物は 残すことが出来ました

歴史を重ねた建物の保存は 大変な苦労があるようですが

いつまでも建てられた場所にあって欲しいものです

電車のパトカー??

2010年02月19日 | Weblog
写真は 電車のパトカーではありません^^

熊本市中心部を走る市電です

地元では 路面電車=電車 JR=汽車・・だったんですが

今は そんなことも少なくなったようです

市電は 2系統 

熊本に来た夏目漱石が降り立った駅舎が残る 上熊本駅から

市の東の商店街 健軍(けんぐん)までと

熊本駅から   健軍      まで。

最近は 車体への前面広告が 始まって写真のようなパトカー

チキンラーメン などあって 楽しめます。

市電の車両が 長いもので 50年以上も使っているそうです。

もちろん 最新のバリアフリーも車両もあります。

観光にもいいですよ~








清正の井戸(清正井)

2010年02月18日 | Weblog
数年前から 東京の明治神宮の清正の井戸が話題になっていますが

今は その人気爆発!!らしいです。

休日には なんと・・5時間待ち!!!と言うこともあるらしいです。

明治神宮北側にかつて 肥後藩の加藤家の別邸があったことから

ここが 清正井とされたそうです。

湧水が 湧き出るところが パワースポットとして

注目を集めているようですが それならここが本家本元!!

熊本城には 120を超える井戸が掘られているんですから!!

写真は 熊本城の入り口付近に鎮座する 加藤清正

パワースポットの入り口です!!

阿蘇の伏流水も豊富 元気いっぱいになるお城へどうぞ~!!


エブリパン 熊本のコンビニの美味しいパン

2010年02月16日 | Weblog
地方に行くとその土地のコンビニに入るもの面白いもの!!

熊本に本社があるこの エブリワン は 焼きたてパンなど

厨房があるコンビニとして人気です

写真のエブリパンは ふわふわ生地に

ほんのり甘い味で な~んにも付けなくても美味しいです^^

他に黒亭ラーメンが カップ麺商品になってたり

地元で有名なお店とのコラボ商品も気になります

300くらい店舗があるのでよく目にすると思います