goo blog サービス終了のお知らせ 

くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

下通りはひな祭り その弐

2010年03月03日 | Weblog
こんな可愛いかぐや姫ならぬかぐや雛^^

みなさんもシャメってましたよ~

竹に7センチ位の穴があって その中に姫がいます

小さきものは古の平安から美の基準ですね

下通りはひな祭り

2010年03月03日 | Weblog
昨日の上通りに続いて今日は下通りです^^

下通りは通り町の電車通りを挟んで上通りと同じく熊本市中心部を

南北に通るアーケードです

今日は ひな祭り 沢山のお雛様が飾られて賑やかな雰囲気です

子供の頃はお雛様を出して飾るのが楽しみでした

アーケード中に工夫を凝らしたお雛様があって

ほんとに 今日はぁ~♪ 楽しい♪ ひ な 祭 り ♪!!! 


フローリングの上通り

2010年03月02日 | Weblog
写真は 熊本の上通りアーケード(全長350m)です

床面の中央・・・茶色の部分は 木製!!なんです

イペ材、別名鉄木と呼ばれる木で出来ています

全国でもアーケードに使われているのはここだけだそうです

高いアーチ型の天井と木製の床がとても温かみのあるいい感じで

歩くのがとても楽しくなります

古いものも大切にしつつ 新しいものを取り入れる上通り

このアーケードと平行する 上の裏通りには

古民家を使ったいい雰囲気のお店も多いです

まだまだ知らない店もあるし新しいお店も次々誕生しています


春のような日

2010年02月28日 | Weblog
早いもので 2月も最終日・・・あっと言う間でした

最近 熊本は春の陽気で

土筆もお日様に向かって伸びています

もう 半そででもいい感じです

新幹線の開業に伴って 白川リバーウォーク構想の

散歩道も着々整備されています。


琴平神社の天狗さま

2010年02月27日 | Weblog
白山通りの本山付近にある琴平神社・・・

車の多い通り沿いにありますが

境内に入って見ると大きな木と赤い鳥居が

外の喧騒を忘れさせてくれます

何度も来た事があるのに この天狗さまには

なんで気付かなかったんだろう・・・?

大きな天狗様が社の軒にありました