goo blog サービス終了のお知らせ 

くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

熊本に来たら 夫婦円満!!

2011年02月20日 | 熊本市内の史跡、観光施設

来月12日に九州新幹線全線開通となり、熊本駅も新幹線駅となり、大賑わい確定!

その熊本駅の直ぐそば、北岡神社の御神木は厄除けの夫婦楠

熊本駅の東口(新幹線口の反対側)から左前方、方向です。

歩いて5分くらいでしょう。



この大きな2本の楠の間を通り、神社に入って行くのですが、

その前にこの楠の木の周りを・・・・



昨今はパワースポットなる言葉も聞かれますが、

このような大きな楠があるということは

長きに渡りこの地が守られてきたからこそです。






くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。

くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!

新幹線開業日3月12日~3月31日までの毎日は、熊本駅発のスペシャルさるく
     
     藩主ゆかりの寺院めぐり

城下町めぐりと熊本城


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村












新熊本駅を楽しもう!!熊本アートポリス見学バスツアー 500円 

2011年02月17日 | 熊本市内の史跡、観光施設

新しく生まれ変わりつつある熊本駅

新幹線の駅としてふさわしい

また、熊本の好さを十分にアピールできる駅として

工事が進んでいます。

今日の時点で出来たてほやほや情報なのでまだ県のHPにはUPされていません。↓

宇土方面とこの駅のアートポリスが楽しめるバスツアー。



熊本県土木課企画のこの見学ツアーは

3月26日 土曜 朝9時県庁集合 夕方5時県庁解散です。

白不知火プラザ 宇土マリーナハウス 宇網田小 熊本駅を見学出来る

盛だくさんツアーです。

この他にも熊本県土木課アートポリス・UD班のHP 

には、熊本駅の無料案内など新しくなる駅が3倍楽しめるツアー

世界が注目する気鋭の建築家のコラボレーション「熊本駅周辺のデザインを廻るツアー」

など色々です!!



くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。

くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!

新幹線開業日3月12日~3月31日までの毎日は、熊本駅発のスペシャルさるく
     
     藩主ゆかりの寺院めぐり

城下町めぐりと熊本城


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村





瀬田神社

2011年01月25日 | 熊本市内の史跡、観光施設

熊本城で御案内していると、

この後は阿蘇に行くんですよ~とおっしゃる観光客の方が多いです。

熊本城から阿蘇へは、国道57号線を通るのが普通ですが、

裏道もなかなかよい見所があります。

馬場楠の鼻ぐり井出の上流、瀬田神社もよいところの1つです。

道の直ぐ脇に綺麗な湧き水があります。



大きな神社ではありませんが、趣があります。



時間があれば上まで登ってみてください。





くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。



くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村





佐川官兵衛討死の碑 

2011年01月07日 | 熊本市内の史跡、観光施設
南阿蘇のちょっと人の少ないところで発見しました。







くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。

くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。DEEPな熊本再発見ツアー!!



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村