祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

41日真夏日

2010-08-31 | 日常

 

 

今日で8月も終わりますが

そんな今日も真夏日でした・・・

ニュースによると今年の仙台は既に41日も真夏日だったそうで

週間天気予報によると9月に入ってもしばらくは

真夏日が続くようですよ

いつもだったらお盆休み福井に帰省して帰って来ると

仙台はもう秋だったのに・・・

一体今年はどうしちゃったんでしょうか???

 

お店はどこも秋物がディスプレイされ始まってますけど

全然手に取る気にもならない秋冬素材

まだまだノースリーブ着ちゃいたいぐらい暑いんですもんね

いつもならエアコンだってほとんど入れないで過ごせるのに

今年は毎日フル稼働してるし

 

ということで「涼」を求めて

ペンギン+氷山のテンプレートにしてみました

 

あぁ~秋が待ち遠しい・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと届きました!

2010-08-30 | MUSIC

 

 

待ちに待ったSM☆Pのライブのチケットが

今日やっと届きましたぁ

席は・・・やっぱりまたスタンドでしたが

でもこれでやっと本当にチケット取れてたんだって安心出来ました

チケットの当確電話はだいぶ前にしてるんだし

もっと早くチケット送ってくれてもいいのにねぇ・・・

ダフ屋対策でギリギリまで送らないようにしているのかなぁ~って

話したりはしてたんですけどね

 

いよいよあと半月後に近付いて来ましたぁぁぁ

2年ぶりだし、本当に楽しみです

ライブに向けて更にアルバムしっかり聴き込んで

予習頑張らなくちゃ

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスバッチリ!?

2010-08-29 | 日常

 

 

今日、ギブス生活してるもっさんに頼まれたものを買いに

またまたアウトレットに行きました

残念ながら頼まれたものはもう売れてしまってなかったんですが

それの色違い(既に購入していた方)は

購入時\1,050→\525に更に値下げされてましたぁぁぁ

実は私ももっさんと同じ日に\1,050で購入していたので

ちょっと(かなり)ショックでした・・・

でも残ってるっていう保証はないし

値段が更に下がるという保証もないので

\1,050で確実にゲット出来たということで満足することにします

 

で、前々から気になっていたものが

Hawaiian Weeksのワゴンのお店にあったんだけど

もう終わってしまったからないだろうと思っていたら

アウトレットからお願いされて土日のみまだ出店していたそうで

今日が本当の最終日だったというところに行ってしまいました

気になっていたものというのは・・・

「P☆WER BALANCE」というブレスレットみたいなヤツです

アスリートや芸能人なんかが結構やっているというので

ダンナが何気に気になってたみたいなんですけど

私はそのワゴンに拓哉さんがそれをつけてるという紹介があったことで

もうすっかり「素晴らしいもの」と信じ込んでしまい

ダンナに「コレつけなよ~」と勧めていました。

その「P☆WER BALANCE」というのは何かというと

体のバランスを整えるものらしいんですよ。

で、今日はお店のお兄ちゃん(濱田岳くん似でした)が

バランスのテストみたいなのをしてくれたんですよ。

まずは何もつけずに片足で立って広げた手を押されるんだけど

すぐにバランス崩して足をついてしまうの

で、次にP☆WER BALANCEをつけて同じことをすると

バランス崩さずに片足で立っていられるんです

そんな感じのテストをダンナも私も2種類ぐらいしてもらって

すっかりその魔力に魅せられてしまい

2人揃って購入しちゃいましたぁぁぁ

こんなヤツです。

私は迷わず拓哉さんがしてるのと同じ真っ白(ロゴも白)にしました

ダンナは散々迷った結果、一番目立たないということで

シースルーっぽいのにしました。

これ、肩コリも軽減してくれるんですって

体のバランスも良くなるし、きっとこれから体調良くなる一方だわ~

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチサプライズ

2010-08-28 | 日常

 

 

先週もちょっとUPしましたが

8/25が先生のお誕生日ということで先週は浴衣でgoしましたが

その後、社中のみんなでそれぞれ8/25に届くように

バースデーカードを送ることにしていました

それが無事届いたようで、

今日先生はとても喜んでいらっしゃいました

 

『S達先生(亡くなられた旦那様)からダイヤなんて

もらったこともないんだけど

ダイヤなんかよりもずっと嬉しかったわ

 

とおっしゃって下さいました

ちょうど今月のお軸が

「竹葉々として清風を起こす」というもので

「心のこもったおもてなし」について教えているものなので

おもてなしではないけれど、

社中の皆さんの気持ちが先生にしっかり伝わって

多少はお軸の教えを実践出来たかな・・・と

 

先生に喜んで頂けて本当に良かったです

という訳でプチサプライズ大成功でした

社中の皆さん、ご協力本当にありがとうございました

 

 

そして、K博先生が先週中国に行ってらしたということで

その土産話をみんなで聞かせて頂きました。

K博先生のお話はいつもとても面白くて興味深く、

引き込まれてしまいます

とても大きな北京ダックの話や、山盛りの料理でもてなす話や、

マッハの速さで上っていくエレベーターの話や・・・

でも一番驚いて恐ろしいと思ったのは

「人より車優先」という話でした

中国では車が優先なので、たとえ横断歩道の信号が青で渡っていても

平気で車がビュンビュン来るそうなんです

そして、もし万が一車に轢かれてしまっても、

ほとんどの人が保険に加入しておらず「轢かれ損」なんですってぇ

たまに保険に加入してるお金持ちの人がいるそうですが

それでも「対人」で300万~500万円程度の補償しかないそうです

「対人」は無制限が常識の日本では考えられないですよね

恐るべし、中国

 

でも、横断歩道青信号で渡っていても

ダンナの会社の人は車に轢かれてしまったので(しかもH瀬通で

日本も最近は中国化して来てるのかもしれません

ちなみにその人はとても運良く、肩の骨折程度で済んだそうですが

保険も最近は「お金がないから」と

ちゃんとした保険に入ってない人が結構多いと聞きます。

最近は日本も「轢かれ損」かもしれません・・・

 

とてもハードな中国の旅だったようですが

K博先生のお話を聞いていて、

なんだか自分が行って来たような気分にさせてもらえて

とっても楽しい土産話タイムでした

 

来月のお茶会では中国で買って来た素晴らしい急須と中国茶で

おもてなしして下さるそうなので、また1つ楽しみが増えました

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は砂肝

2010-08-27 | 日常

 

 

昨日はもつ煮込みに初挑戦したと昨日UPしましたが

もつに続いて、今日は砂肝でした

元々砂肝が大好きで、よく煮込みは作ってたんだけど

いつもそればかりでは芸がないなぁ・・・と思って

これまたクックPッドで検索して

ちょっと良さげなレシピを見つけたので

それをアレンジして作ってみました

砂肝とアスパラの炒め物です

作り方は簡単

みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒めて

香りが出たらスライスした砂肝とアスパラガスを加えて

火が通るまで炒めて、最後にハーブソルトで味付けて出来上がり

レシピではアスパラガスではなくインゲンだったんだけどね

そして味付けも塩コショウだったんだけどね

ちょうど細めのアスパラガスが安かったので買ってあったんです

で、オリーブオイルだから味付けもハーブソルトにした方が

もうちょっと洋風になるかな~なんて

このハーブソルトが優れ物なんですよ

これはムーとミン先生のアロマ教室で購入したカリSの製品なのですが

先生のオススメだけあって本当に美味しいんですよ~

ちょっと洋風にしたい時にはこれで味付ければなんですもの

 

もつも砂肝も安くて美味しいから嬉しいですねぇ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦!

2010-08-26 | 日常

 

 

元々お料理があまり得意ではなく

レパートリーも全然ない私ですが・・・

ずっと作ってみたかった「もつ煮込み」を

とうとう本日作ってみちゃいました~

まぁ見た目は・・・たいして美味しそうでもないですけどね

でも、でも、味は案外だったんですよ~

もつもすっごく柔らかくなってたし

一生懸命手をかけてコトコト煮込んだ甲斐がありました

モツをお湯を変えて3回下茹でするっていうのが

まず第一関門だったんですけど

1回目はかなり臭みが強かったです

でもだんだん臭みも和らいで行ったので安心しました。

下茹でが終わってからも砂糖を加えて30分煮込み

更におろし生姜を加えて1時間煮込み

次にネギ、ごぼう(こんにゃく、にんじんも)を加えて更に30分煮込み

最後にみそとおろしにんにくを加えて30分煮込んで出来上がり

下茹でを除いても2時間半コトコト煮込むという

今までの私の作った料理の中では一番煮込み時間が長かったです

 

レシピは今流行りの「クックPッド」で探しました。

うちは圧力鍋もルクもないから、普通の鍋で出来る、

しかも材料も今あるもので出来るものを探しました。

(他のレシピを参考に、このレシピにない材料も足したし

 

結構味が濃くてご飯が進むという難点(?)はありますが

初めてにしては結構美味しく出来て嬉しかったです

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと!

2010-08-25 | 日常

 

 

お隣のニャンコ「チパちゃん」はとても警戒心が強くて

いつも近付くとシャ~っと逃げてしまって

ちゃんとした写真を撮れずに悪戦苦闘していました

そんなチパちゃんが今朝我が家のベランダの手摺にいました

これはチャンスと窓は開けずにそ~っとデジカメで激写

アクティブに手摺に登ってます

 

部屋の中からワンワンしてる祐太をジロリ

 

そしてちょっと落ち着いて(?)ます。

ってかなり警戒してすごく低姿勢でこっちガン見してますけどね

 

その後はうちの庭の佳祐のお墓の前でおすまししてくれました

 

何か発見

 

チパちゃん家のお庭に別のニャンコが来てたのね~

 

今日は貴重なチパちゃんのアップ写真をたくさん押さえられて

朝からとってもいい仕事したなぁ~という充実感で大満足でした

 

チパちゃんのママ、なかなかいい写真でしょ

あとで差し上げるから待っててね~

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうどうにも止まらない~♪

2010-08-24 | 美味通信

 

 

懐かしのY本リンダさんの曲のようなタイトルですが

何かと言いますと・・・

先日も行ってしまった「おMざフェア」でございます

先日ダンナ様がF崎にお勤めのようこさんからも情報頂いた

手羽先なんかもかなり気になってしまって

またまた仕事の帰りにF崎に足を伸ばしてしまいました

やっぱり例のクリームパンは完売だったけど

手羽先はまだ残っていて、6個単位で購入可能ということで

Kみこりんは6個、私は12個購入しちゃいました

香りもかなり食欲をそそる感じで、今夜のおかずはこれでです

ちなみにこちらは名古屋「F来坊」の手羽先です

 

その後ちょっと進むと今度はダンナが大好きなバームクーヘンが

しかも穴には超美味という(店員さん談)生クリームが入ってる

すごく魅力的なものもあったので・・・こちらも購入

こちらは大阪「Gリーンブルグ」のバームクーヘンです

バームクーヘン自体もすっごくふわっふわで美味しいらしいです

楽しみ~

 

そして更に進むと今度は京都のお漬物屋さんが

お盆にも京都支部が美味しいお漬物を買ってきてくれて

大感激でいただいたんですが、それがまた頂けるなんて

いろんなお漬物を散々試食して、かなり迷ったのですが

結局一番最初に食べて一番美味しいと思った水茄子を購入

どうして京都のお漬物ってこんなに美味しいんでしょうね

 

それから先日購入したものもちょっとばかりUPします。

愛媛「Oカベ」の「そのまんまちりめん、そのまんまえび、そのまんま貝柱

とっても薄いおせんべみたいなものなのですが

これは何の混ざりものもない、じゃこだけ、えびだけ、貝柱だけを

プレスしたおせんべなんですよ

そのまま食べてももちろん美味しいし、私は早速貝柱を砕いて

スープに入れてみたのですが、いいダシが出てすっごく美味しかったです

隣で買ってたおばさんは普段は箱でお取り寄せしてると言ってました

これ、おひたしに混ぜたり、納豆に入れたり、冷ややっこに乗せたり・・・

とにかくいろんな使い方が出来るんですって

今度はご飯に入れて炊込みにしてみようかと思っています

 

そんな感じですっかり「おMざフェア」にハマっちゃって

あれもこれも美味しそうでもうどうにも止まらない~なのでした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですけど・・・

2010-08-23 | 日常

 

 

オンタイムでは見ないでしまったO野くん主演の「魔王」

最近再放送をやっていたので

やっと見ることが出来ました

毎日録画して(たまに録画忘れもあったりしたんですけど

最終回までやっと見終わりました

いつものO野くんとは違う顔したクールな弁護士役は

なんだかとっても新鮮で、ドキドキしちゃいました

そして今をときめくI田斗真くんもワイルドな刑事役を好演していて

どんどんドラマに惹きつけられてしまいましたよ

(でも斗真くんのお兄さんが劇団さんって・・・ビミョ~

でも最終回はあまりに切な過ぎて思わず号泣してしまいました

 

「復讐」は結局何も生まない・・・

むしろ更なる苦しみを生むんだなぁと思わせられるドラマでした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hawaiian Weeks

2010-08-22 | 日常

 

 

今日は午後からちょっとだけ実家のこにくら仕事をしに行って

その後、Franc☆rancのメンバーズ登録をしに

またまたアウトレットに行きました

前にみい母さん。とようこさんと一緒に行った時に

ランチした時に仮登録まででやっておいて

後でお店で本登録しようと思っていたのに

すっかり忘れて帰って来てしまったので・・・

その後は前に見て気になっていた帽子がまだもし残っていたら

買ってしまおうと思って帽子屋さんに行きました。

本当にLUCKYで1つだけ、しかも私が欲しいと思っていた黒が

残っていてくれたんですよ~

初めてのキャスケットでちょっと嬉しい

ダンナも帽子が欲しくなったみたいで、いろいろかぶってみましたが

なかなか似合う帽子がなくて(

諦めかけた時にたまたまかぶってみたハンチングが

思いのほか似合ってて、2人してビックリ

あまり安くはなかったんだけど、

キャップ以外で似合う貴重な帽子なのでこちらも購入しちゃいました

 

そして今アウトレットはHawaiian Weeks開催中ということで

至る所でHawaiiな雰囲気を演出しているんですが

このイベントも25日で終了してしまうので

きっともう期間中には来られないね~っていうことで

今年もマラサダ食べちゃいました

左がシュガー、右がシナモンです

後ろのジュースは左がパイナップル、右がマンゴーです

マラサダは注文を受けてから揚げてくれるので

10分待つのですが、揚げたてだからとっても美味しいんです

ジュースもどちらもフレッシュでフルーティーで

南国気分を味わえました

 

ハワイの旅行のカタログなどもたくさん置いてあってので

来年に備えて(?)いろいろもらってあれこれ見てると、

気分はすっかりHawaiiです

本当は今年結婚20周年だから今年行きたかったんだけど

ちょっと的に今年は無理ってことで来年に目標を変更しました

来年は本当に行けるといいなぁ

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする