祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

親バカだから・・・

2008-01-30 | ワンコ


ジャ~~~ン


 祐太の肉球

癒される~

(それにしても短い足



「おか~しゃん何写真撮ってるの~?

まったり寝ていた祐太の肉球をアップで写真撮ってたら
こんな顔してました・・・
けどこの顔もまた可愛い~



親バカでごめ~んね



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンも私も…

2008-01-29 | Weblog
パソコンから感染したのか
私もちょっと体調不調でございまして…
今日は怖いのでパソコン開けずに
ケータイから更新します。
と言ってもたいした内容もないんですけど(^_^;)

『貧乏男子』見て清い心になろうっと…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれぇぇぇぇ~\(◎o◎)/

2008-01-28 | 日常


さっきをチェックしていたら
突然「プツン」と音を立てて画面が真っ暗になりました

何を押しても「うん」とも「すん」とも言わなくなりました

給湯器を買い替える前に買い替え???
お金無いしぃ

とかなりブルーになっておりましたが
ダンナが帰って来ていろいろいじっていたら
復活してくれましたぁ
良かった

でも7年目、いつ壊れてもおかしくないよね
念のためにデータをバックアップ取っておかないとダメですね。


さん、お願いだからもう少し頑張っておくれよぉ~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーとマシュマロ

2008-01-27 | 日常


昨日の打ち上げの前に代表幹事と会計と打ち合わせがあり
ちょっと早めに集まりまったのですが
その時に代表幹事のYじまからとっても素敵なクッキーを頂きました




 こんな可愛いクッキーが入っていました
『Studi☆ Fahren』というお店のもので
ひとつひとつがとっても可愛いんです
手前に見えてるのはイヌの形なんですよ~


 箱も袋も手作りでとっても暖かいものでした

私があげたお土産のお礼ということで頂きましたが
代表幹事を務めてくれたYじまは最初から最後まで
細かいところまでいろいろと配慮して
いろんな性格の大勢の人たちをまとめて
コース会を成功に導いてくれた一番の功労者なのに
たいしたこともしていない私にまでこんな心遣いをしてくれて
本当に申し訳ないやらありがたいやら・・・でした

Yじま、ありがとう
味わって食べるからね


そして会計&スライド&文書作成・・・マルチに活躍してくれた
Kびちゃんからも東京土産にとってもフワフワ美味しい
マシュマロを戴きました
これはちょうど昨日のお茶のお稽古の時に残っていた人数分
入っていたので、昨日のお茶で早速いただきました
普通のマシュマロと全然違ってすっごく美味しかったです
一緒に食べたお茶仲間もみんな感動していましたよ
(残念ながら写真撮ってないんだけど・・・)
Kびちゃんもコース会の前1週間ぐらいは毎日徹夜状態で
頑張ってくれた功労者です。

Kびちゃん、ありがとうね
そして本当にお疲れ様でした




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ

2008-01-26 | 美味通信


昨年の11月に無事終了した高校コース会の打ち上げが
今日『Uの花』でありました~
このお店は同級生のKとが働いているということで決めました




 お店には節分のディスプレイがしてありました
さすがですね



まずはお約束(?)のお料理紹介からどうぞ


 山芋寄せ豆腐・蕪と海老の磯辺和え
上品なお味で3品ともとても美味しぅございました


 茶碗蒸し
アツアツでとろける口どけ、具沢山でとっても美味しかったです


 梅酒(ロック)
飲み物は各自好きなものを頼みました。
私は梅酒をロックでいただきました


 豆腐サラダ
下に豆腐があって上には揚げたそうめんかな?パリパリしてて
松の実なんかも入っていたりして
新鮮な味わいの美味しいサラダでした


 名物とうふしゅうまい
Uの花名物というだけあってこれは本当に美味しいです
お土産用もありますよん


 鰆の湯葉天麩羅
鰆の実が柔らかいけど引き締まっていて
衣はサクサクしていてとっても美味しかったです。


 湯葉饅頭の揚げ出し
湯葉饅頭なんて初めて食べましたが
これもフワフワしていてワサビと合わせるとまたとっても美味でした


 黒米御飯・汁物・香の物
黒米御飯はもっちりしてて、赤だしの湯葉の味噌汁もいいお味、
香の物は柚子が効いててこれもとっても美味しかった


 番茶
食後の番茶はまたホッとしますね~


 天草晩柑アイス
天草の晩柑という柑橘で作ったアイスだそうです。
さっぱりしていて食後にピッタリでした

新春だけの特別ランチ『夢ランチ』でした~



こんな美味しい食事とともに
総勢14名でコース会のことを思い出したり
高校時代を思い出したりしながら
とっても素敵な時間を過ごすことが出来ました
みんな母校が大好きだっていうことが実感出来て
更に同級生のつながりも強くなって
次回5年後のホームカミングデーの当番に向けても
みんなやる気満々(?)でした。
きっと今回のコース会での経験が活かされて
抜群のチームワークで当番をこなすことが出来るに違いありません

改めてみんなお疲れ様でした
次回もみんなで頑張りましょうね



  



打ち上げランチの後、
仲良しのスノーライトさんとフラメン子さんと3人で
☆ヤマ珈琲でお茶しました
さすがに高校時代とは悩みの内容もすっかり変わってしまい
ダンナさんの血圧が高いとか、全然痩せずに贅肉がついたとか、
ヘタに痩せると老けて見えるから困るとか・・・
そんな内容だったんですけど~
3人でのおしゃべりはすっかり盛り上がってしまい
気がついたら16時・・・
女3人集まればおしゃべりはとどまるところを知らないんですねぇ
(その後私は慌ててお茶のお稽古に行きました

しゃべり足りないわけではないけど
次回は3人で飲みに行くことに決定


学生時代からの友達ってやっぱりいいですね




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給湯器との戦い

2008-01-25 | 日常


我が家のガス給湯器はかれこれ17年ずっと頑張ってくれてる
とっても働き者の給湯器なのです
よそのお宅の給湯器は寿命が来たのか結構新しいものに
交換されているところが多いんですよね~
そんな働き者の我が家の給湯器も
最近お風呂の沸き上げ機能がかなりニブくなって来て
毎日先に入る私が沸き上げ機能との戦いになるんです
最初のうちは熱めのお湯を溜めているのでいい湯加減なんだけど
最近はこの寒さのせいか、お湯の温度が冷めるのが早いんです
で、沸き上げ機能ボタンを押すんだけど
これが全然沸き上げを始めてくれなくて・・・
しばらくするとエラーマークが点滅しちゃう始末
お風呂に入ってから沸き上げボタンをつけたり消したりを繰り返して
ちゃんと沸き上げを始めてくれるまでしつこく頑張っていると
知らず知らずのうちに長風呂になってしまっています
私が入ってる間は沸き上げを全然開始してくれないくせに
諦めてお風呂から上がって服を着てると
沸き上げを開始するのが超憎たらしいの~
昨日も今日もそんなタイミングで沸き上げ開始されて
ちょっとキィィィィ~っとなっておりました

ダンナが入る時には沸き上げ保温機能がちゃんと働いて
適温になっておりますのよ~
それもこれもちょっとのぼせ気味になりながら
私が沸き上げ機能と戦っているお陰なんですからね~だ

でもそろそろ本当に我が家の給湯器も寿命ですかね~


それにしてもこのところの寒さったら本当にシャレになりませんね
お風呂に入ってる時は至福の時間です
(バブが至福の時間を更ににしてくれます
ブーツを履いていても足先は冷え切ってしまうから、
お風呂でしっかり温まって、湯冷めしないうちに湯たんぽでヌクヌクになった
布団に入ってゆっくり寝るのが最近の私の夜のフルコースです


光熱費を上手に節約しながら、風邪もひかないで
この冬の寒さをなんとか乗り切って行きたいものですね




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪!

2008-01-24 | 日常


天気予報通り今日の仙台は大荒れ
といっても暖房の効きがいいように早めにカーテンしていたので
生協の人が昨日割ってしまった卵(割ってしまったとメモが入ってました
を夕方届けてくれた時に玄関を開けて
初めて吹雪いているのを知りました
生協の人もとても大変そうでした。
吹雪の中、ご苦労様です


 ベランダからパチリ
フラッシュのせいで真っ暗に見えますね
でも雪がキレイに写ってたわ
実際は横殴りの吹雪だったんだけどね・・・


 フラッシュなしにしてみたら・・・
やっぱり暗くて吹雪の様子は全然分かりませんね
でもベランダの手すりに積もった雪は分かりますか?

この写真を撮って1時間後ぐらいにダンナのお迎えがてら
祐太の散歩に出た時もまだ吹雪いていて
新雪が嬉しいのは祐太だけ
フカフカの新雪をあちこち嬉しそうに踏みながら
走り回ってました
そんな祐太に振り回されながら
私もダンナも雪まみれでグッタリしながら帰って来ました
帰りの電車もダイヤが乱れて遅れてしまったので
ダンナはギュウギュウ満員電車で帰って来ました
まだ雪は降り続きそうなので
明日の朝の電車も気になりますね

みなさんも雪で滑ったりしないように気をつけて下さいね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチ~♪

2008-01-23 | 美味通信


本日ミスドの「RICH D☆NUTS」第二弾が発売になりました
私の大好きなエンゼルクリームもリッチになりましたよん
そんな訳で発売初日の誘惑にコロリと負けて
仕事帰りにフラフラとミスドに寄ってしまいました


 エンゼルクリーム(私が食べました


 ビター・チョコ(ダンナが食べました

他にカスタード、マロンホイップ、北海道あずきがあり
全5種類が新発売でした

外側フワフワで中のクリームはたっぷり入っていて
非常にでした
次回は北海道あずきが食べたいな~

そんな訳で今日の夕食後も幸せなデザートタイムでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ好き

2008-01-22 | ワンコ


実家のこにくら爺さん(実父)は弘前出身です。
だから親戚も弘前にたくさんいるので
冬になると実家にはたくさんのリンゴが届きます
そのリンゴをいつもお裾分けしてもらうので
我が家もとってもラッキーです
弘前のリンゴはとっても美味しいからね
そのお裾分けのリンゴですが
実は大好物の人(?)がいます。


 リンゴにロックオン中の祐太です

私が台所でリンゴをむき始めると台所の入り口には祐太が
スタンバイしてもらえるのを待っています
私達が食べ始めるとダンナの方に行ってはジィ~っと見つめ
私の方に来てはまたジィ~っと見つめ・・・
「くれくれ」のワンワンをして・・・
私達が食べ終わった後に祐太のハウスであげると
夢中で食べています
リンゴを食べてるせいか、お通じもとっても快調(快腸)で
とっても健康です

でもまぁ基本的に祐太は嫌いな食べ物って
ほとんどないんですけどね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休業日

2008-01-21 | 日常


今日は久しぶりに仲良しのもっさんとデートでした
もっさんと会う約束をすると、何故かどちらかがその日体調を崩したり
どうしても避けられない急用が入ってしまったり・・・と
なかなかすんなり会えないことが多いんです
今回は珍しくすんなり会えたので良かったです
・・・とは言っても私は夕方当番だったので残業でしたけどね

実は明日もっさんは歯並び矯正をしてしまうことになったので
(歯並びが悪いせいで虫歯の治療が出来ない為・・・)
食べたいものを思い切り食べられるのも
今日で一応最後???になってしまうので
その前に会うことにしたのでした
もっさんの最後の晩餐(?)なのに私の希望で
ラーメンを食べに行くことになりました

利府街道にある美味しいラーメン屋さん「☆竃」に行こうと
いうことになりで向かいましたが
もっさん、この☆竃に一度も食べに行ったことがないのです。
・・・というか行くといつもお休みで、食べられずにいたのです
(過去にももっさんと☆竃に行ったことがあったけどその時も休みでした)
で、今日こそはと向かったんだけど
やっぱり今日もお休みでした・・・
このラーメン屋さん以外にももっさんはとにかくものすごい確率で
休業日に当たるのです
今日のお昼も久しぶりに会社のそばの中華屋さんに行ったら
「特別休業日」に当たってしまったらしいし。
昼も夜も休業日に当たり、もっさんはかなりショックだったみたいで
「私がここのラーメン食べられるのは死ぬ前日なのかもしれない」
とまで言っていました。
「死ぬ前日」なんて言わずにまたチャレンジしようよ

あまりに休業日に当たる確率が高いことに半ば呆れながら
利府のちゃ☆しゅー屋に行きました。
さすがにここは営業中でしたよ


 トロとろチャーシュー麺(醤油味)
私が頼みました~
あっさりした中にトロとろのチャーシューが2枚
大好物のゆで卵も乗っていて
なかなか幸せなラーメンでした
スープを飲み干してしまいました

もっさんはみそラーメンとチャーシュー丼のセットでした。
スープを一口もらいましたが、みそ味もなかなかいいお味でしたよ

その後31でアイスクリームを食べて
甘くなった口をマックのポテトでしょっぱくして
(甘いものとしょっぱいもの理想的~
ゲーセンで「太鼓の達人」をやって軽くいい汗かいて
久しぶりのもっさんとのデートは終了しました

でもよく考えてみたら歯の矯正前のせっかくのお食事が
ラーメンとアイスとポテトって・・・
B級グルメ&ジャンクフードになっちゃったね

もっといいもの食べれば良かったね
ごめんよ、もっさん

明日は歯医者で泣かないようにね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする