goo blog サービス終了のお知らせ 

祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

きょーちゃん横綱デビュー

2015-02-28 | 楽天

 

 

 

今月初めに茶々水さんが横綱デビューしましたが

昨日は高校時代からの親友(悪友?)きょーちゃんが

横綱デビューしました

ルルーのブログを見て興味もったみたいで

横綱の質問をしてきたので

「行く?」と聞いたら「行きたい」というので

ルルーとまゆゆもお誘いして4人で行っちゃいました

きょーちゃんは学生時代の友達で

ルルーとまゆゆは今の職場の友達なのに

どうして一緒に行ったかというと・・・

昨シーズン、みんなで一緒に楽天観戦を数回しているから

既にもう顔見知りなのでした~

 

で、

昨日は五目祭りとなり

前回うま煮定食を食べて、

次回は食べるとその時から決めていたまゆゆと

ルルーブログで食べたいと決めていたきょーちゃんが「五目焼きそば」

(写真撮り忘れたけど、きょーちゃんはこれに餃子とビールもプラスしてます

 

ルルーは前に別のお友達と来た時に食べたのと

どう違うかを確認したいと「五目そば」

・・・違うはずだったのに

来たのを見て愕然?!

実は前回も五目そばを食べてたらしく

今回は本当は「うま煮そば」を食べたかったらしい・・・

 

で、チャーハン大好きな私は

「五目チャーハン」

本当は別のチャーハン食べたかったんだけど

他のチャーハンには半ラーメンがついていて

それを食べてしまうと、超満腹で別腹もなくなってしまうことを

以前体験してから、

唯一半ラーメンはつかず、スープ付きの五目チャーハンにしています。

 

味はもちろんいつも通り美味しくて満足

でも、昨日はいつもと違い、案外空いていました。

というわけで、期待していたせがれの客捌きのせわしなさは

ちょっと物足りない感じだったんだけど

デビューのきょーちゃんは

それでも十分面白かったと満足しておりました。

 

実は風邪ひいて不調だったルルーと

今日中にどうしてもスーパーで買い物をしたかったまゆゆとは

中央通辺りで別れて

きょーちゃんと私はエクセルシOールでお茶することに。

 

餃子とビールもプラスしていたきょーちゃんは

基本的に「酒>スィーツ」な人なので

コーヒーのみ。

別腹がお元気だった私は

残り1個になっていたモンブランとアールグレイにしました

美味しかったぁぁぁ

その後はあんな話やこんな話やそんな話まで

尽きることなくくっちゃべって

楽しい時間を過ごしました

 

でも、横綱から中央通までの移動中の吹雪は

街中とは思えない、

まるで雪山にいるような凍てつく寒さでした

一番激しい時に移動しちゃったみたいね、私たち・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっちょイイ~♪♪♪

2015-02-26 | 日常

 

 

 

今日、ず~っと行けずに(行かずに)いた子宮がん検診にやっと行って、

その後、実家でこにくら仕事だったのですが

実家に行く前にちょっと駅前で買い物(こにくらと私のお弁当)してから

今シーズンの楽天のポケットガイドをもらおうとショップに向かってたら・・・

エスカレーター降りたところに見たことある人が・・・

さて、誰でしょう?

 

 

 

って意味なくもったいつけてみたけど、

なんと

N村雅俊さんがいたのですよ~~~~~

背が高くて、TVより更にかっちょ良かったですぅ

どうしていいか分からないまま、ありったけの笑顔で雅俊さんに会釈したら

雅俊さんもニッコリ笑ってペコリってしてくれました

 

あんなかっちょイイ「アラ還」いませんね

 

ちなみにポケットガイドは10冊ほど頂いて来ちゃいました

友達にも配るし、持ち歩き用、会社用、自宅用・・・たくさん必要なもんで

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りしてみました

2015-02-15 | 日常

 

 

 

自慢じゃないけど、

私、料理は(も)得意じゃないし、好きでもないので、

いつもは餃子も「焼くだけ」のものを買ってます。

それがどうしたことか、

デパ地下でちょっとひき肉が安くなってたもので

餃子でも作ってみちゃおっかな~なんて思ったりして、

福井の実家でしかほとんど作ったことない餃子を

(しかもタネはお姉さんが作ってくれて、それを皮で包むだけしかしてないし)

本日作ってみました。

がさつで大雑把なO型なので、こんなもんでもたいしたもんだ

と、自画自賛???

タネは、キャベツ、白菜、ニラ、ニンニク、卵。

それにゴマ油、醤油、中華だしの素、塩でちょっと味付けしてあります。

レシピはもちろんクックPッド

そして焼いてみた。

羽根つき餃子で~す

なんかいい感じなんじゃない?って思うでしょ・・・

ところがどっこい

裏になった部分がブヨブヨになっちゃってて、

お餅みたいだった・・・

やっぱりやり慣れないことをすると、ダメですね。

焼き方もクックPッドにあった通り(蓋をしないで焼く)

にしてみたのですが、

焼く時はいつも通り蓋した方が良かったかな~と。

あとは、羽根用の水溶き片栗粉のかけ方がまずかったかな~と。

 

本日の夕ご飯はこんな感じでした。

ご飯は玄米+15穀米、餃子のタネの余りを肉団子にしてスープにしました。

あとは昨日作った水菜のサラダと、砂肝の炒め煮(これは今日作った)。

 

ちょっとエライ(自分で言っちゃった)のは

明日の夕ご飯のおでんも既に仕込んでしまったってことです。

なんか、お料理好きの素敵な奥さんみたいなことしちゃったよ

・・・ってか、これは普通なのかな?

私にとっては、かなり珍しい

とっても自分をほめてあげたい「主婦な一日」だったんだけどなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また降りました

2015-02-15 | 日常

 

 

 

今朝起きたら

椿の葉っぱに2cmぐらい積もってました。

もう融けちゃったけどね

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー♪

2015-02-14 | 四季折々

 

 

 

今日はバレンタインデーですね

つまり『食べたいチョコをダンナにあげて一緒に食べる日』ですね

結婚しちゃうとそんなもんでしょ。ははは・・・

でも、この時期にしか出ない可愛いチョコがいっぱい売ってるので

あれもこれも食べてみたくて目移りしちゃう~~~

いつもはギリギリに切羽詰まって焦って買うんだけど

今年は同じくいつも焦ってプレッシャーに押しつぶされそうになるもっさんと

早め行動で先週のうちに購入完了しちゃったのでした

独身の知り合いや、可哀想な弟の分を購入しながら、

ダンナ(っていうか自分用)の分も

今年は

左:O☆GIのラスクショコラテ  右:P☆ltierのオランジェット

O☆GIのラスクは初めて見たので、つい購入しちゃいました

ラスク大好きだし

オランジェットは元々大好きなんだけど、

P☆ltierは宮城県ではF崎でしか取り扱ってなくて

しかもオランジェットはこれが最後の1つですって言われて

即購入しちゃったのでした

今年はなんかシンプルなものになってしまったけど

希少価値で選んじゃったかな

 

で、夕ご飯は昨日のうちに買っておいた「仙台牛」のステーキにしました

お店のランチみたいなシンプルな感じになっちゃった・・・

盛り付けのセンス、全然ないんだよね~、私。

左がダンナです。お肉の大きさが結構違うでしょ

ステーキの付け合わせにはちょっと変だけど、水菜のサラダと、味付けを塩コショウだけにしたので

大根おろしをつけました。

お好みで大根おろしに醤油をかけてどうぞってことで。

これが結構美味しくて、あっさりしてるし、お肉の味がとっても良く分かってなかなかでした。

スープはミネストローネです。キャNベルだから間違いない

本当はもっと付け合わせとか作る予定だったんだけど、

日中の用事が思った以上に時間かかってしまって

帰宅するのが遅くなってしまったものでね~(と、言い訳してみました)

 

で、本日一番のお楽しみは

キ☆・フェボンのタルト~~~

バレンタイン限定の『フォレ ノワール』っていうタルトです

フォレ ノワールって「黒い森」っていう意味なんだって

上に乗ってる黒い粒はさくらんぼです。

なんかちょっと大人な味でしたよ。

キ☆・フェボンのタルトだからもちろん超マイウ~でした

年に数回しか食べられないから、至福のひと時でした

お気に入りのロイコペの器を使ったから、余計に美味しかった~

 

ホワイトデーのお返しは何かな~

何せ、私はお誕生日も一緒だから、超・超・超期待してま~っす

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶々水さん横綱デビュー♪

2015-02-06 | 美味通信

 

 

 

前からたまに登場してた私やルルー(もっさんも)がこよなく愛する

味のYok☆zunaですが

一緒にお昼を食べてる茶々水さんが私たちの話を聞いて

すごく行きたくなっちゃって

お昼メンバーのルルー、暁さん、茶々水さん、私、それにまゆゆの

5人という大所帯でYok☆zunaに行くことになりました

それが水曜日だったんですが・・・遅れてすみません

ルルーもUPしてますので、良かったらそちらもどうぞ

(↑ルルーもUPをクリックすると飛びますよ)

 

Yok☆zunaと言えば、名物はもちろん「せわしないせがれ」

茶々水さんも、せがれに会いたくてYok☆zunaに行きたかったと言っても

過言ではないぐらい、せがれに会うことを楽しみにしていました。

事前に情報なく、突然行ったらちょっと面喰ってしまうような

せわしないせがれの情報は

ルルーと私ががっちり教えていたので

茶々水さんは、聞いていたことをひとつひとつ確認しては笑うという

いつも通り笑いっぱなしのお食事タイムとなりました

 

あ、一応お料理の写真もUPしますね。

私の大好きな「うま煮定食」

定食だからご飯とスープ付きです

まゆゆと私がうま煮定食だったんだけど、

トレーに乗って来たのが

まゆゆはうま煮とスープ、私は写真の通りご飯とスープだったのもちょっとしたツボで

(基本的にはご飯とスープがトレーで来て、うま煮がそのまま来るんだけど)

そんなことでも笑ってしまうぐらい

Yok☆zunaでのお食事タイムは楽しいのでした

 

ルルーと暁さんと茶々水さんが頼んだ五目焼きそば

パッと見、うま煮と変わらない・・・

シェアすれば良かったんだけど、笑い過ぎて忘れたので

同じ味かは確認できず・・・

でも、麺がカリカリの部分もあって美味しかったと言ってました。

基本的に、Yok☆zunaのメニューはどれも美味しいんです

それにせがれの魅力がプラスαになって、Yok☆zunaの虜になってしまうんですねぇ

 

 

次は何を食べようかな

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太巻を食べる日

2015-02-03 | 四季折々

 

 

 

今日は2月3日。

節分ですね

 

ここ数年ですっかり定着した感がある

節分の恵方巻ですが

我が家は数年前に初めてチャレンジして・・・

あんな大きな恵方巻を1本食べ終わるまで

おしゃべりも出来ないし、

喉も詰まりそうになるし、

つまらな過ぎるってことで、1回で終了してしまいました

 

それに、1種類しか食べられないっていうのもちょっと不満で、

やっぱりいろんな太巻を食べたいし~

っていうことで、今年はハーフサイズを4種類買ってみました

 

これを合わせると1本分になります。

TVを見ながら、おしゃべりしながら、

おかずやみそ汁も食べながら、

我が家の「太巻を食べる日」は平和に終わりました

 

あ、豆はまきましたよ。

すぐに祐太に食べられちゃったけど

年の数だけ(11個)豆をあげました

「待て

豆をガン見

 

「よし

ブレるほどの勢いで瞬殺でした

 

鬼は~外、福は~内

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンション↑↑

2015-02-01 | 楽天

 

 

 

昨日、届いちゃった~~~

 

楽天ファンクラブの会員証とグッズ達~~~

 

今年はレディースからゴールドにレベルアップしたので

+3000円でFUN'Sユニフォームも刺繍で背番号と名前入りにしちゃったりして

かなり気合い入っております

MY HEROのタオルも、今年は苗字から名前に変わり、

きっと応援も「かずや~~~~」になると思われ、

(本人も名前で呼ばれたいとつぶやいてたし~~~

これまたテンション↑↑でございます

まぁ、昨年から私はこっそり(?)名前で応援してたけど

本当は、ユニフォームの名前も「KAZUYA」にして欲しかったんだけど・・・

それは仕方ない?

 

今日から久米島キャンプが始まりましたね

選手の皆さん、とにかく怪我なく、無事にキャンプを終えますように

(例の人、もし選手に無理させて怪我でもさせたら絶対許しませんから

 

日本一に向けて、頑張って下さい

私たちファンも、魂込めて一生懸命応援します

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする