goo blog サービス終了のお知らせ 

日本会議熊本ブログ

日本会議熊本の活動や政治・時事問題のニュースや裏側を随時配信!

【尖閣諸島】中国海警局船、尖閣海域侵入状況(9月度)

2015-11-18 15:24:30 | 尖閣情報
(9月度)

1日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 7日連続  別の3隻と入れ替わった
2日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 8日連続 台湾調査船「海研2号」 EEZで航行
3日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 9日連続
4日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 10日連続
5日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 11日連続
6日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 12日連続 海警「2146」は船尾から物体を投入、
7日 中国海警局の船3隻 「」「」「」領海侵犯(2時間)(今年24日目)国有化後127回目8日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 14日連続
9日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 15日連続
10日 中国海警局の船3隻 「」「」「」領海侵犯(2時間)(今年25日目)国有化後128回目11日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 17日連続
12日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 18日連続
13日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 19日連続 中国調査船「海大号」EEZにて調査
14日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 20日連続 中国調査船「海大号」EEZにて調査 
15日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 21日連続 
16日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 22日連続
17日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 23日連続
18日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 24日連続 中国調査船「海大号」EEZにて調査 海保は中止を要求19日 中国海警局船3隻が領海侵犯、(今年26日目)国有化後129回目20日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 26日連続
21日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 27日連続
           中国海洋調査船2隻 EEZにて調査4日連続   海保は中止を要求22日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 28日連続
           中国海洋調査船2隻「海大号」「東方紅2」 EEZにて調査 5日連続 海保は中止を要求
23日 中国海警局の船3隻 海警「2113」「2151」「2305」接続水域航行 28日連続
中国海洋調査船2隻「海大号」「東方紅2」 EEZにて調査 6日連続
24日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 29日連続
25日   中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 30日連続 出る
中国海洋調査船2隻「海大号」「東方紅2」 EEZにて調査 8日連続 再三の中止要求26~30日 なし  台風21号を避けて帰国


<9月度まとめ>

中国海警局船 領海侵犯 3日(今年26日) 国有化後129回目 接続水域航行 25日連続
  海保による中国海洋調査船の活動中止要求もどこ吹く風。 合計10日の調査活動。

尖閣諸島の国有化から11日で丸3年。周辺海域では毎日のように中国船が押し寄せ、九州の漁業者は、漁場変更を余儀なくされたり、中には廃業する漁師もいる。(奥原慎平氏記事より)

【尖閣諸島】中国海警局船、尖閣海域侵入状況(8月度)

2015-09-03 11:47:15 | 尖閣情報
 <8月度> 
  
1日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 
   中国調査船2隻「」「」EEZで調査活動
2日 中国海警局の船3隻 「」「」「」領海侵犯(2時間)(今年22日目)国有化後125回目
3日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行
4日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行  12日連続
5日 中国海警局の船2隻 「」「」接続水域航行 出る  13日連続
6日 なし
7日 なし 台風 避難のため
8日 なし
9日 なし   台風 避難のため
10日 なし
11日 なし
12日 なし
13日 中国海警局の船2隻 「」「」接続水域航行
14日 中国海警局の船2隻 「」「」接続水域航行   中国調査船 EEZで調査活動
15日 中国海警局の船2隻 「」「」接続水域航行
16日 中国海警局の船2隻 「」「」接続水域航行
17日 中国海警局の船2隻 「」「」接続水域航行
18日 中国海警局の船2隻 「」「」接続水域航行  6日連続
19日 中国海警局の船3隻 「2113」「2166」「2305」接続水域航行 7日連続
20日 なし
21日 なし
22日 なし
23日 なし
24日 なし
25日 なし
26日 中国海警局の船3隻 「」「」「」領海侵犯(今年23日目)国有化後126回目
27日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行  2日連続
29日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行  3日連続
    台湾調査船「海研2号」 EEZでワイヤ垂らして航行
30日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 5日連続
31日 中国海警局の船3隻 「」「」「」接続水域航行 6日連続
         

<8月まとめ>

 領海侵犯 2日  接続水域航行 18日   中国調査船 EEZで調査活動
  今月は、領海侵犯、接続水域航行共に通常より減少したのは、台風を避けて帰港した日数が多かったからだと考えられる。
  特記・中国海洋調査船に加え、台湾の調査船「海研2号」がEEZに現れた。

【尖閣諸島】中国海警局船、尖閣海域侵入状況(7月度)

2015-08-04 13:55:02 | 尖閣情報
 <7月度>

1日 なし
2日 なし
3日 中国海警局の船3隻 「」「」「」領海侵犯(2時間)(今年19日目)国有化後122回目
4日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行  2日連続
   調査船「勘407」も EEZ航行 2日連続  
5日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行  3日連続
6日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行  4日連続  出る
7日  なし    調査船航行 
8日  なし    調査船航行 2日連続
9日  なし    調査船航行 3日連続 
10日  なし    調査船航行 4日連続 
11日  なし    調査船航行 5連続  
12日  なし    調査船航行 6日連続 
13日  なし    調査船航行 7日連続 
14日  なし    調査船航行 9日連続   
15日  なし       
16日  なし 
17日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行
    中国調査船「勘407」EEZで調査活動 注意したら中止した。
18日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行
    中国調査船「勘407」EEZで調査活動
19日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行
20日 なし
21日 なし
22日   台湾調査船「海研2号」EEZ内で調査活動 5月以来
23日 なし
24日 中国海警局の船2隻 「」「」領海侵犯(時間)(今年20回目)国有化後123回目25日 中国海警局の船2隻 「」「」 接続水域航行
26日 中国海警局の船2隻 「2307」「2308」初 接続水域航行
27日 中国海警局の船2隻 「2307」「2308」 接続水域航行 4日連続
28日 中国海警局の船2隻 「」「」 接続水域航行 5日連続 
    中国調査船「」EEZで調査活動 中止を要求した
29日 中国海警局の船2隻 「」「」領海侵犯(2時間)(今年21回目)国有化後124回
    中国海洋調査船「海大号」EEZで調査活動
30日 中国海警局の船2隻 「」「」 接続水域航行
    中国調査船2隻「」「」EEZで調査活動
31日 中国海警局の船2隻 「」「」 接続水域航行
    中国調査船2隻「勘407」「海大号」EEZで調査活動
(7月まとめ)

領海侵犯 3回。中国海警局船の接続水域航行 15日。
中国調査船EEZで調査活動 16日以上。

中国側ルール?を維持したいのか、24日から僅か5日後の29日、今月3回目の領海侵犯。
 「海謦2308」初航行(24隻目)
 今月後半、中国海警局船は3→2隻体制となったが、一方中国調査船は2隻「勘407」「海大号」がEEZで連日の調査活動(国際ルール無視)を続けたことは、要注意である。

 東シナ海の中国ガス田施設のプラットホーム化は、軍事転用を狙ったものであることは明らかである。

 中国は、日本国民が知らないあいだに、着々と(粛々と)侵略行為(ドンパチではない戦争)をやっているのである。

【尖閣諸島】中国海警局船、尖閣海域侵入状況(6月)

2015-07-30 12:03:04 | 尖閣情報
<6月>

1日 中国海警局の船3隻 「2151」「2306」「2401」 接続水域航行 19日連続 出る
2日 なし
3日 中国海警局の船3隻「2166」「2305」初「2308」領海侵犯(1.5時間)(今年16回目)国有化後119回目
4日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行   2日連続  
5日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行  3日連続  調査船 EEZ航行

尖閣周辺領海侵入 中国に中止を要請   産経新聞 6月5日(金)7時55分配信
 自民党は4日、中国の王毅外相と中国共産党の王家瑞中央対外連絡部長に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海侵入を即刻やめるよう求めた文書を送付したと発表した。

 文書は3日付で、中国公船による度重なる領海侵入について「一切の行為を即刻中止することを強く要請する」と指摘した。その上で「わが国の安全保障政策上、重大な脅威であり日本国民にとって耐え難い苦痛」とした。尖閣諸島を日本領土と表記した中国政府発行の地図を日本の外務省が公表したことに対し、中国外務省の洪磊報道官が3月、「中国に所属すると示す100枚、1000枚の地図を探し出せる」と反論した点にも触れ、「それに当たる資料があれば開示いただきたい」と求めた。
.
6日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行 4日連続  調査船 EEZ航行
7日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行 5日連続  調査船 EEZ航行 3日連続
「自民党は4日、中国の王毅外相と中国共産党の王家瑞中央対外連絡部長に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海侵入を即刻やめるよう求めた文書を送付した 」
8日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行  6日連続
9日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行  7日連続
10日 中海警局の船2隻 「」「」 接続水域航行  8日連続
11日 中海警局の船2隻 「」「」 接続水域航行  9日連続
12日 中国海警局の船3隻 「2166」「2305」「2308」 接続水域航行 10日連続
13日 中国海警局の船3隻 「2166」「2305」「2308」 接続水域航行 11日連続

 中国が、尖閣諸島を侵略する動きを進めている。今月初め、中国浙江省のホームページに、同省温州市の海岸に新しい軍事基地を建設する計画が掲載されたことを、13日付読売新聞が報じた。

温州市は、沖縄本島よりも100kmほど尖閣諸島に近い距離にある。
 記事によると、基地には最大6隻の大型船が停泊でき、航空機やヘリの格納庫、大型の訓練施設なども含まれる。基地建設の目的を、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)の海上権益を守るために常態化している巡航に有利だ」と明記。ただその後、同省のホームページから、基地建設に関する内容は削除されたという。

14日 中国海警局の船3隻 「2166」「2305」「2308」 接続水域航行 12日連続
15日 中国海警局の船3隻 「2166」「2305」「2308」 接続水域航行 13日連続
16日 中国海警局の船3隻 「2166」「2305」「2308」 接続水域航行 14日連続  
       別の3隻 「」「」「」が入れ替わって接続水域に侵入
17日 中国海警局の船3隻 「」「」「」領海侵犯(2時間)(今年17回目)国有化後120回目
18日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行  16日連続
19日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行  17日連続
20日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行  18日連続
21日 中国海警局の船3隻 初「2149」「2307」「2337」 接続水域航行  19日連続
  <入れ替わる時に、初の海警局船が来るパターンになった?>
22日 中国海警局の船3隻 「2149」「2307」「2337」 接続水域航行  20日連続
23日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行  21日連続
24日 中国海警局の船2隻 「2307」「2337」 接続水域航行  22日連続
25日 中国海警局の船2隻 「2307」「2337」 接続水域航行  23日連続
26日 中国海警局の船2隻 「2307」「2337」領海侵犯(今年18回目)国有化後121回目調査船 EEZ航行
27日 中国海警局の船2隻 「2307」「2337」 接続水域航行  24日連続
28日 中国海警局の船2隻 「2307」「2337」 接続水域航行  25日連続
29日 なし
30日 なし

<6月まとめ>

中国海警局船 領海侵犯3回固定化、接続水域航行26日(87%日)

海警局船「2308」「2149」が、初侵入。
これで、尖閣国有化以降今までに来た中国海警局の船は、23隻となった。

小笠原諸島に200隻のサンゴ密漁漁船が押し寄せた事件・・・もし、これらの船が、まとまって尖閣に押し寄せたとしたら・・・

 自民党は、中国の王毅外相と中国共産党の王家瑞中央対外連絡部長に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海侵入を即刻やめるよう求めた文書(3日付)を送付した。
・・が、その後も、中国は”どこ吹く風”の態度である。

この状況に対して、野党議員、マスコミは言うに及ばず、自民党議員の中にも だんまり を続けているものが沢山いる。

このままでよいのか?

国民の意識が問題だ!



【尖閣諸島】中国海警局船の尖閣海域侵入状況(5月度)もはや恒常化!

2015-06-02 16:31:05 | 尖閣情報
 <5月度>

1日 中国海警局の船3隻 「」「」「」  接続水域航行   10日連続
2日 中国海警局の船3隻 「」「」「」  接続水域航行   11日連続
3日 中国海警局の船3隻 「」「」「」  領海侵犯2時間(今年13回目)国有化後116回目 12日連続
4日 中国海警局の船3隻 「」「」「」  接続水域航行   13日連続
5日 中国海警局の船3隻 「」「」「」  接続水域航行   14日連続
6日 中国海警局の船3隻 「」「」「」  接続水域航行   15日連続
7日 中国海警局の船3隻 「2102」「2305」「2350」  接続水域航行  16日連続
8日 中国海警局の船3隻 「」「」「」  接続水域航行   17日連続
9日 中国海警局の船3隻 「」「」「」  接続水域航行   18日連続
10日 中国海警局の船3隻 「」「」「」  接続水域航行   19日連続  出る
11日 なし
12日 なし
13日 なし
14日 中国海警局の船 接続水域航行
15日 中国海警局の船3隻 「」「」「」  領海侵犯(今年14回目)国有化後117回目
16日 中国海警局の船2隻 「2151」「2401」  接続水域航行   3日連続
17日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行   4日連続
18日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行   5日連続
19日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行   6日連続
20日 中国海警局の船2隻 「」「」 接続水域航行    7日連続
21日 中国海警局の船2隻 「」「」 接続水域航行    8日連続
22日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行   9日連続
23日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行   10日連続
24日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行   11日連続
25日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行   12日連続
26日 中国海警局の船3隻 「」「」「2151」 接続水域航行   13日連続
27日 中国海警局の船2隻 「2306」「2401」 接続水域航行  14日連続
28日 中国海警局の船3隻 「」「」「」領海侵犯(2時間)(今年15回目)国有化後118回目
29日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行   16日連続
30日 中国海警局の船3隻 「2151」「2306」「2401」 接続水域航行 17日連続
31日 中国海警局の船3隻 「」「」「」 接続水域航行   18日連続   

<5月まとめ>

領海侵犯 3日(今年15回、国有化後118回目)  接続水域航行 28日(月間 90%=過去最高)

もはや、中国は、尖閣諸島周辺海域に於いて、月3回の領海侵犯、接続水域航行の恒常化を実現した、と見なさなければならない。

 強盗が敷地内に入ってきて居座っている状態を、家主が黙って眺めているだけとしたら、家族は安心していられるだろうか?

 今、南シナ海での中国の珊瑚礁埋め立て問題が報道されているが、他人事ではない。中国の、横着ぶりは目に余る。それが中国であることを日本人は自覚すべきである。


 *今まで(2013.7.23以来)尖閣周辺に来た中国海警局の船は、海警「1115」「1123「1126」「2146」「2101」「2102」「2112」「2113」「2115」「2166「2123」「2146」「2151」「2166」「2305」「2306」「2307」「2337」「2350」「「2401」「2506」の21隻にのぼる。

【尖閣諸島】中国公船活動状況(1月度) 

2014-02-06 12:21:23 | 尖閣情報

<平成26年>
 <1月度> 
1日 中国海警局の船3隻「海警2102.2151.2337」接続水域航行 4日連続。(共同)
<尖閣>熱気球で上陸図る? 中国人の男を海上で救助
 1日午後2時26分ごろ、台湾の救難調整本部から海上保安庁に「中国人1人が乗った熱気球が魚釣島の海上で行方不明になった」との捜索救助の要請が入った。第11管区海上保安本部(那覇市)が沖縄県尖閣諸島の魚釣島付近の海上を捜索したところ、午後2時53分ごろに海保のヘリコプターが魚釣島の南22キロの領海内で男と、熱気球を発見した。午後4時13分ごろに海保の巡視船が男を救助し、午後7時48分ごろに領海外の接続水域で中国公船の海警「2151」に男を引き渡した。
 11管によると、男が海上に着水した場所が不明などとして、入管法違反でなく人道的な救難作業として対応したとしている。熱気球で尖閣諸島に接近する例は初めてという。男は中国河北省の35歳の調理師といい、「魚釣島に向かう予定で、島に上陸するつもりだった。中国の福建省から飛び立った」と話しているという。毎日新聞【井本義親】

1月2日 中国海警局の船2隻「海警2102.2337」接続水域航行5日連続
1月3日 中国海警局の船2隻「海警2102.2337」 接続水域航行   6日連続
4日 中国海警局の船隻「海警」接続水域航行
5日 中国海警局の船隻「海警」接続水域航行

6日  中国海警局の船4隻「海警2102.2337」接続水域航行9日連続
7日 中国海警局の船4隻「海警」  接続水域航行10日連続
8-10日 なし

11日  中国海警局の船「海警」4隻接続水域航行 7日以来
12日 中国海警局の船3隻「海警2113.2166.2506」領海侵犯2h 今年初        (去年)領海侵犯54回、接続水域侵入230日
13日 なし
14日 なし
15日 なし
16日 中国海警局の船2隻「海警2112.2337」4隻接続水域航行   12日以来 
17日 中国海警局の船3隻「海警2112.2151.2337」接続水域航行 2日連続
18日 中国海警局の船3隻「海警2112.2151.2337」接続水域航行 
19日 中国海警局の船3隻「海警2112.2151.2337」接続水域航行 
20日 中国海警局の船3隻「海警2112.2151.2337」接続水域航行 5日連続
  ~尖閣諸島周辺常駐用の1万トン級海警局船の建造を発表~
21日 なし
22日 なし
23日 中国海警局の船3隻「海警2112.2151.2337」接続水域航行 20日以来
24日 中国海警局の船3隻「海警2112.2151.2337」接続水域航行 2日連続
25日 中国海警局の船2隻「海警2112.2337」接続水域航行 
26日 中国海警局の船「海警」接続水域航行
27日 中国海警局の船3隻「海警」領海侵犯今年2回目、国有化後76回目
28日 中国海警局の船2隻「海警」接続水域航行 6日連続
29日 中国海警局の船3隻「海警」接続水域航行 7日連続
30日 中国海警局の船3隻「海警」接続水域航行 8日連続
31日 中国海警局の船3隻「海警」接続水域航行 9日連続

(1月まとめ) 領海侵犯2回(国有化後76回目)、 接続水域航行 23日
事件:熱気球で上陸図る? 中国人の男を海上で救助 毎日新聞【井本義親】
中国海警局:尖閣諸島周辺常駐用の1万トン級海警局船の建造を発表

<2月>
1日 中国海警局の船3隻「海警  」接続水域航行 10日連続
2日 中国海警局の船3隻「海警   」領海侵犯 今年3回目、11日連続侵入
3日 中国海警局の船3隻「海警  」接続水域航行 12日連続

【尖閣諸島】中国公船活動状況(12月度)

2014-02-06 12:11:12 | 尖閣情報
<12月>
1日 中国海警局の船2隻「海警2166.2350」接続水域 航行
2日 中国海警局の船2隻「海警2166.2350」接続水域 航行
3日 中国海警局の船2隻「海警2166.2350」接続水域 航行
4日 中国海警局の船2隻「海警2166.2350」接続水域 航行
5日 中国海警局の船3隻「海警2166.2350.2506」接続水域 5日連続航行
6日 中国海警局の船3隻「海警2166.2350.2506」接続水域 6日連続航行

   昨年9月国有化後、中国公船の尖閣諸島接続水域航行は計300日となった。
7日 
8日午前、中国海警局の3隻「海警2166.2350.2506」領海侵犯3h     中国公船の領海侵入は11月22日以来、今年52日目。(国有化後72回目)
        正午すぎに魚釣島沖西で領海を離れ、接続水域を航行
9~11日 なし
12日 中国海警局の船3隻「海警2166.2350.2506」接続水域航行
13日 中国海警局の船3隻「海警2166.2350.2506」接続水域航行
14-21 なし?
22日 中国海警局の船4隻「海警2102.2112.2151.2337」領海侵犯(今年53日)
23日 中国海警局の船4隻「海警2102.2112.2151.2337」接続水域航行 
24日 中国海警局の船2隻「海警   接続水域航行 3日連続
25~28日 なし?
29日 中国海警局の船3隻「海警2151.2337」領海侵犯(今年54回目)
30日 中国海警局の船2隻「海警2151.2337」接続水域航行 
31日 中国海警局の船2隻「海警2151.2337」接続水域航行 3日連続

 (今年度)領海侵犯54回、接続水域侵入230日
(国有化後)領海侵犯74回

【尖閣】8月中国海警局船尖閣海域侵入状況

2013-08-28 09:29:01 | 尖閣情報
<8月>
1日AM2時25分までに、4隻 接続水域から退去。(16日連続航行した。)
2日 中国海警局「海警2101.2166.2350.2506」4隻 領海侵犯3時間(今年34回目)
4隻での領海侵犯は初めて、

3日 中国海警局3隻は、「海警2101.2166.2350」中国国旗を掲げたヨットを護衛するような形で領海侵犯 2日連続(初めて)
  (今年35回目)
     
    ヨットには、上陸を目指した中国人が乗っていたとみられる。
    海保巡視船が航行目的を確認したが、ヨットからの応答はなかった。
  領海内では、ヨットから海警に1人が乗り移ったり赤い旗をつけたブイを海に投げ入れたりした。
4日、中国海警局の船3隻「海警2101.2350.2506」接続水域19日連続。(既報)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5日 海警局船4隻「海警2101.2166.2350.2506」。接続水域 20日連続。

 中国海警局の船「海警2101」の乗組員数人が、付近の中国漁船2隻に乗り移ったのを海上保安庁の巡視船が確認した。立ち入り検査をした可能性があり、巡視船から「この海域で漁業に関する管轄権を行使することは認められない」と無線で警告した。海警から応答はなかった。←此れが問題だ!

6日 中国海警局4隻「海警1126.2102.2166.2350.」 21日連続
7日 中国海警局4隻「海警1126.2102.2146.2166」領海内 
8日 中国海警局4隻「海警1126.2102.2146.2166」領海内(36回目)

  うち3隻は28時間領海内にとどまっており過去最長 中国外務省は、そのことに関連して「(領海に入った)日本側の船に対し、(海警局の船が)権益維持活動と法執行を展開した」と説明し、「日本の右翼の船1隻が7日、違法に中国の釣魚島の領海に入った」から・・・・
 というが、狙いは侵入(侵略)の常態化であることは明らかだ!

【香港共同】香港の団体「保釣行動委員会」は8日、香港で記者会見し、今月12日に計画していた香港からの抗議船出港を延期すると発表した。

              ↓
  だから、ヨットにいかせたのだ。


9日 中国海警局4隻   接続水域
10日 中国海警局4隻「海監」 領海侵犯 1時間 今年37回目 
    接続水域・領海航行は 25日連続
11日 中国海警局3隻「海警1126.2102.2146」接続水域26日連続。
12日 中国海警局3隻「海警1126.2102.2146」接続水域27日連続。
13日 中国海警局3隻「海警1126.2102.2146」接続水域28日連続。
14日 中国海警局4隻 接続水域へ。 
              接続水域(含領海)航行は29日連続

15日 中国メディアは15日、浙江省沿岸の東シナ海で中国軍が同日から18日まで
実弾軍事演習を実施すると伝えた。中国の海事当局が演習海域での船舶の航行を禁止する通告を出した。 定例の訓練としているが、終戦の日に合わせた演習には、日本の歴史認識見直しなどの動きをけん制する目的もあるとの見方が出ている。中国メディアは空母艦載機を使った訓練が行われる可能性があると伝えている。(共同)

 ↑ 香港の「保釣連盟」の抗議船よりも はるかに強烈な示威行為だ!

16日 中国海警局船4隻は一時領海内を航行した 
16日 中国海警局の船4隻「海警1123.2112.2113.2350」接続水域侵入
      3隻が交代している
17日、中国海警局の船4隻「海警1123.2112.2113.2350」接続水域、

領海や接続水域を航行は32日連続となった。

「平和を望まば、戦いに備えよ」(ローマ)

「寸土を取られて怒らない民族は、やがて本土も取られる」(独イエーリング)

中国のエスカレート且つ常態化しつつある状況とそれに慣れっこになりつつある我らの意識に赤信号を