goo blog サービス終了のお知らせ 

DIARIO

流れていく日々

牛丼祭に踊らされてみた

2006-10-02 16:58:08 | foods
今日のお昼は吉野家の牛丼でした。

社長が「食べたいから、全員分買ってきて」っておごってくれたの。
社員全員分って、太っ腹~~って、
たった3人ですから。。。

テイクアウトは並ばずにさくっと買えたけれど、
店内で食べるのにはお店の外まで行列。
この「牛丼祭」の中、あえて豚丼を注文する人、
いるのでしょうか・・・勇気がいるね。

さて、お味は「へ~ぇ」でした。
だって、「前」のなんかわからないもの。
社長とオジさんは「これこれ!」とか言ってましたが。

牛丼食べながら、今頃気づいたこと。
吉野家ってアメリカにも店舗があるのですが、
そこは「輸入禁止」関係ないですよね。
日本に吉野家の牛丼がない間も、
ずっとそこにはあったのでしょうか。

わざわざアメリカに行かないと食べられない
日本のファーストフード・・・かなり変です。

吉野家は牛丼が復活したおかげで、
かえって売上下がるんじゃないの?って思うの。
今までは代わりに定食とか注文していたお客さんも、
みんな牛丼注文するだろうから、客単価が下がる。
で、吉野家に行くのは牛丼提供期間のみ、ってなったら・・ねぇ。

メディアで、また色々言われるかな。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (monta)
2006-10-04 16:41:50
僕もあんま思い入れというか

正直1、2回しか食ったことないんですよねぇ。

テレビ見てて全然意味わかんないっす。

そんなにうまかったかなぁ・・・なんて。

返信する
Unknown (kei)
2006-10-05 15:02:13
あんなに騒ぐことなのかなぁって感じですよね。



あってもなくてもどうってことないですもの。



返信する