goo blog サービス終了のお知らせ 

Winning Ticket for All Vol.2

レース展望と回顧、馬券術について

20250223(日) 本日のねらい GⅠフェブラリーS

2025-02-23 | 朝予想
 昨日のメインは東京、京都とも荒れ模様でした。京都は枠連の流れが当初の予想と違って258枠が優勢だったので、4枠のフォーチュンタイムは早々にあきらめて、8枠のダノンマッキンリー主軸に変更したら、追い上げ届かずの4着。勝ったのは同枠ウラ人気のカンチェンジュンガでした(意外に単勝オッズが下がらないので気にはなってましたが、いつの間にこんなに強い競馬をする馬になったんでしょうかね 苦笑)。他方、東京は「枠人気下位作戦」で狙っていたシルブロンが16㌔増で太めと判断して、①人気のヘデントールに主軸を乗り換えたのはよかったのですが、2着にジャンカズマに粘られてしまい、せっかく3着のヴェルミセルを押さえていたのに、あえなく外れ馬券となりました。残念。
*〇数字は単勝人気順、□数字は枠人気順= はウラ人気、◎〇▲△の左は当日の朝予想、右は週中の予想、数字は追い切り評価の平均値= は最上位
 
 京都11R 阪急杯 GⅢ 
1着 カンチェンジュンガ ⑦4⃣     ー  4.7   
2着 アサカラキング   ②2⃣     ー  5.0+α
3着 ソーダズリング   ③3⃣     〇  3.2  
*朝予想なし/ライヴ予想◎ダノンマッキンリーは4着
 
 東京11R ダイヤモンドS GⅢ 
1着 ヘデントール    ①1⃣  〇  ◎  4.2
2着 ジャンカズマ    ⑫6⃣  ー  ー  2.6
3着 ヴェルミセル    ⑩7⃣  △  ー  3.4
*朝予想◎シルブロンは12着/ライヴ予想◎ヘデントールは1着 
 
 あと、夜半に行われたサウジカップは勘違いして馬券を買っていませんでしたが、日本馬のフォーエヴァーヤングがロマンチックウォリアーに見事に競り勝ってくれました。フォーエヴァーヤングも強かったけど、敗れたロマンチックウォリアーには感心しました。特筆ものの名馬ですね。去年日本にも来てくれてよかった。
 
 サウジカップ 国際GⅠ 
1着 フォーエヴァーヤング  ①    ◎  
2着 ロマンチックウォリアー ②    △  
3着 ウシュバテソーロ    ⑧    〇  
*週中予想◎フォーエヴァーヤング1着 
 
 さて、今日は東京で今年最初のGⅠフェブラリーSがあります。昨日の流れを引きずらないようにしたいところです。まずは、今朝のオッズから、フェブラリーSの朝予想をしてみます。オッズ上はミッキーファイト、エンペラーワケア、コスタノヴァの三強ですが、意外な伏兵も潜んでいそうです。
 
 2/23(日) 東京11R フェブラリーS GⅠ ダート1600  
 〇1番人気枠=1枠 エンペラーワケア③   タガノビューティー⑩
 〇2番人気枠5枠 コスタノヴァ①     アンモシエラ⑭
 〇3番人気枠=6枠 ペプチドナイル④    サンライズジパング⑤
 〇4番人気枠7枠 ミッキーファイト①   デルマソトガケ⑫
 〇5番人気枠=4枠 サンデーファンデー⑦    ドゥラエレーデ⑧
 〇6番人気枠=8枠 ガイアフォース⑥    ヘリオス⑯
 〇7番人気枠=3枠 アーテルアストレア⑨    メイショウハリオ⑪
 〇8番人気枠=2枠 ウイリアムバローズ⑬    ミトノオー⑮
 
 ここは147枠の「枠人気下位作戦」で4枠が狙えるパターンですが、サンデーファンデー、ドゥラエレーデともに「勝つまでは」という感じは拭えません。週の頭の狙いどおりコスタノヴァ中心でいいのではないか、と思います。今朝(6:00)の段階ではミッキーファイトも①人気を分け合っていますが、個人的には、コスタノヴァとエンペラーワケアの対決と見ているので、ミッキーは3番手以下です。あとは去年の1・2着のペプチドナイルガイアフォースに、4歳のサンライズジパング、追い込み勢の8歳馬、タガノビューティーメイショウハリオを押さえます。両8歳のどちらかが馬券に絡めば好配当です。全体として、行く馬たちがつぶれて、番手から抜け出したコスタノヴァらに、最後差し馬が迫るというシーンをイメージしています。うまくはまるといいのですが。
 ということで、
 
 コスタノヴァ 〇エンペラーワケア ▲ペプチドナイル △メイショウハリオ……
でまとめておきます。
 
 これに先だってGⅢハンデ戦の小倉大賞典もありますが、こちらは雪の影響で前売りが止まっていて、オッズがわからないので、狙いだけにしておきます。前走14㌔増で2着だったシルトホルンが斤量57㌔なら優位と見ています。
 
 シルトホルン 〇セルバーグ ▲ギャラクシーナイト △ロングラン……
 
 ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。朝のニュースが楽しみです。みなさんの好配当・高配当を祈ります。

20250222(土) 本日のねらい

2025-02-22 | 朝予想
 京都は雪の影響で馬券販売が止まっているため、ねらっていた阪急杯はライヴで出たとこ勝負となります。しょうがないんで、今朝は東京の10・11Rをねらってみようと思います。順番でまずは東京10R金蹄Sからです(馬名冒頭の数字は斤量、〇数字は単勝人気順)。
 
 2/22(土) 東京10R 金蹄S 3勝クラス ダート2100 
 〇1番人気枠=3枠 ハギノサステナブル①  
 〇2番人気枠=7枠 サクラトップリアル②    ビップスコーピオン④
 〇3番人気枠=5枠 ニューバラード③      ミタマ⑪
 〇4番人気枠=6枠 グロバーテソーロ④     ティアップリオン⑩
 〇5番人気枠=4枠 ハーバーライト⑨
 〇6番人気枠=2枠 プラウドヘリテージ⑦
 〇7番人気枠=8枠 マオノアラシ⑧         リフレクトザムーン⑫
 〇8番人気枠=1枠 ヴェールランス⑥
 
 好調のハギノサステナブルが①人気です。2走前の同距離、是政特別で2着したとき、一緒に走った上位組のその後の成績を考えると、このメンバーでは連を外さない感じがしますが、今の乾ききったダートだとゴール前で脚が上がるシーンもあるのではないかと思います。そこで、⑦人気は不当に評価が低いと思われる、隣の枠のプラウドヘリテージが逆転候補としておもしろい存在です。前走晩秋Sの2着がフロックでなく、距離適性に開眼したものとすれば、十分相手になります。この両頭と3連勝中のニューバラードを加えた3頭がいいと思います。あとは、人気上位馬でだいたい収まる様相ですが、念のため芝から初ダートのヴェールランスミタマまで手を伸ばしておきます。
 まとめると、
 
 プラウドヘリテージ 〇ハギノサステナブル ▲ニューバラード △ヴェールランス……
の三連勝負で、ヒモ荒れに期待してみます。
 
 つづいて、東京メインのダイヤモンドSです。
 
 2/22(土) 東京11R ダイヤモンドS GⅢ 芝3400 ハンデ 
 〇1番人気枠=4枠 57ヘデントール①     57ダンディズム⑩     
 〇2番人気枠=1枠 58ワープスピード②    56オーロイプラータ⑯
 〇3番人気枠=6枠 59シュトルーヴェ③    56コパノサントス④
 〇4番人気枠=7枠 57シルブロン⑤      55マイネルケレリウス⑥
 〇5番人気枠=8枠 57.5ショウナンバシット⑧    54フタイテンロック⑫
 〇6番人気枠=3枠 56メイショウブレゲ⑦   54ジャンカズマ⑬
 〇7番人気枠=5枠 53ヴェルミセル⑨     
 〇8番人気枠=2枠 56サスツルギ⑪         54セイウンプラチナ⑭
 
 菊花賞2着のヘデントールが斤量57㌔なら有利と思いますが、見ての通り147枠が枠人気上位5つに収まっていますので、「枠人気下位作戦」により、7枠シルブロンが狙って妙味がありそうです。一応おととしは①人気3着、前走はステイヤーズS2着ですから、長距離向きなのは明らかです。2年前より今回の方が強敵が揃いましたが、持久力が問われる展開になれば、地力発揮となるのでは、と思います。相手は、もちろんヘデントール他、上位人気の馬たちですが、人気薄では、ダンディズムはあまり東京コースが得意ではないようですが、前走ステイヤーズS2着ですから軽視禁物だと思います。あと「波乱枠」の7人気枠=5枠に入ったヴェルミセルが、軽ハンデだけにちょっと不気味です。ショウナンバシットやサスツルギも人気を落としてねらい頃ですが、数が多くなりますし、今回は見送ることにします。
 まとめると、
 
 シルブロン 〇ヘデントール ▲シュトルーヴェ △ヴェルミセル……
で、ここも三連勝負とします。どうなりますか。 
 
 本日もお読みいただきありがとうございました。相変わらず外は寒いですが、懐は温かくなるとよいのですが。今日もがんばりましょう。

20250216(日) 本日のねらい

2025-02-16 | 朝予想
 昨日のメインは意外に荒れました。京都はうまくいきましたが(ヤマニンサンパが3着なら申し分なかったんですけど……)、東京はダメで、うれしさも「中くらいなり」でした。一応予想と結果を貼りつけておきます。京都は「枠人気下位作戦」を採ったとしても結果的には三連的中だったようです。
*〇数字は単勝人気順、□数字は枠人気順= はウラ人気、◎〇▲△の左は当日の朝予想、右は週中の予想、数字は追い切り評価の平均値= は最上位
 
 京都11R 洛陽S opL 
1着 ロジリオン     ③2⃣  △   
2着 デビッドバローズ  ⑥8⃣  ◎  
3着 ニホンピロキーフ  ②3⃣  ▲  
*朝予想◎デビッドバローズ2着で三連的中
 258枠の「枠人気下位作戦」で2枠=ニホンピロキーフ3着
 
 東京11R クイーンC 3歳牝馬GⅢ 
1着 エンブロイダリー  ③2⃣  △  △  3.0
2着 マピュース     ⑧4⃣  ▲  ー  4.0
3着 エストゥペンダ   ⑥5⃣  △  △  3.7
*朝予想◎ロートホルンは7着 
 
 さて、今日のねらいは東西の重賞戦です。まずは京都記念ですが、昨日の前日売りで単勝1.0倍台だったチェルヴィニアが今朝は2.0倍台です。うーん、ファン心理の揺らぎが感じられないこともないですが、逆らわない方がいいのかどうか……。
 
 2/16(日) 京都11R 京都記念 GⅡ 芝2200  
 〇1番人気枠=5枠 チェルヴィニア①    フォワードアゲン⑫
 〇2番人気枠7枠 プラダリア④      マコトヴェリーキー⑦
 〇3番人気枠=4枠 ソールオリエンス③
 〇4番人気枠1枠 ヨーホーレイク②    
 〇5番人気枠=8枠 セイウンハーデス⑤   ブレイヴロッカー⑪
 〇6番人気枠=3枠 リビアングラス⑥    
 〇7番人気枠=2枠 バビット⑧
 〇8番人気枠=6枠 エヒト⑨         メイショウユズルハ⑩
 
 ご覧の通り(昨日の京都に続いて)147枠の「枠人気下位作戦」で行けそうなパターンです(単勝人気順は逆になっていますが)。最終オッズで順番が入れ替わっている可能性もありますが、一応上の枠人気順にしたがって、一番人気が下の1枠ヨーホーレイクを中心視します。宮田式バイオリズムもベストなので、ここは連絡みの期待大です。相手はもちろん二冠馬チェルヴィニアですが、頭数も少ないですし、あとはプラダリアマコトヴェリーキーリビアングラスソールオリエンスセイウンハーデスの中から2、3頭でしょうか。あまり絞りすぎると抜けてしまいそうですが、勝負するなら三連の二頭軸マルチか一点勝負のレースと見込んでいます。
 まとめると、
 
 ヨーホーレイク 〇チェルヴィニア ▲プラダリア △リビアングラス……
ですが、あまり前のめりになるレースではない感じです。個人的には馬券作戦のアイテムが通じるかどうか確かめたいレースです。
 
 つづいて、東京の共同通信杯です。出走頭数9頭と、こちらはさらに寂しくなってしまいました。
 
 2/16(日) 東京11R 共同通信杯 GⅢ 芝1800  
 〇1番人気枠=8枠 レッドキングリー②   リトルジャイアンツ⑤
 〇2番人気枠5枠 ネブラディスク④
 〇3番人気枠=2枠 マスカレードボール③
 〇4番人気枠1枠 サトノカルナバル①
 〇5番人気枠=4枠 カラマティアノス⑥
 〇6番人気枠=3枠 ワンモアスマイル⑦
 〇7番人気枠=6枠 ショウナンマクベス⑧
 〇8番人気枠=7枠 チョングク⑨
 
 ここも258枠の「枠人気下位作戦」が使えるパターンです。あまり勝てそうな馬という感じはしませんが、マスカレードボールを連軸にしようと思います。相手は逆転まで見込んでサトノカルナバルリトルジャイアンツを上にとり、レッドキングリーネブラディスクはやや狙いを下げようと思います。頭数も少ないので、あとは2勝馬のカラマティアノスで、ワンモアスマイルまではどうでしょうか。クラシックの登竜門と言われてきた例年のレベルからすると少し物足りませんが、一応2勝馬が5頭に、重賞馬もいますので、格好は付けてくれると期待します。
 ということで、
 
 マスカレードボール 〇サトノカルナバル ▲リトルジャイアンツ △カラマティアノス……
でまとめておきます。どうなりますか。
 
 上の2重賞が昨日ほど荒れそうな感じがしないので、小倉のメイン北九州短距離Sも狙いだけ短く。
 スマートクラージュ 〇キタノエクスプレス ▲ホープフルサイン △アスクワンタイム……
 
 あと、東京10RのバレンタインSも馬券的にはおもしろいかも知れません。メインは見るだけにして、こちらを狙うとすれば、①人気のウェイクワードアクトよりも、武の(!)乗るスマートフォルスの連軸の方が妙味がありそうです。
 
 ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。スギ花粉が飛んでいるようで、くしゃみは出るし、目はかゆいし……。桜が散る頃にでもなれば、飛散も収まりそうですが、まだまだ遠いですねぇ。みなさんの好配当・高配当を祈ります。

20250215(土) 本日のねらい

2025-02-15 | 朝予想
 今日は京都と東京のメインレースを狙ってみようと思います。どちらもマイル戦ですが、京都の方はハンデ戦で波乱含みです(馬名冒頭の数字は斤量、〇数字は単勝人気順)。
 
 2/15(土) 京都11R 洛陽S opL 芝1600 ハンデ 
 〇1番人気枠=6枠 57.5アスクコンナモンダ⑤  55コントラポスト⑩
 〇2番人気枠=5枠 56サンライズロナウド②   52ヒルノローザンヌ⑫
 〇3番人気枠=8枠 58ロジリオン④       55ラケマーダ⑯  
 〇4番人気枠=7枠 57.5ノーブルロジャー③   56アナゴサン⑭
 〇5番人気枠=2枠 56ニホンピロキーフ①    55コンクシェル⑪
 〇6番人気枠=1枠 57セッション⑥         56ヤマニンサンパ⑨
 〇7番人気枠=4枠 56トランキリテ⑦      53ウインエーデル⑬
 〇8番人気枠=3枠 56デビッドバローズ⑧    54ノースザワールド⑮
 
 まず、258枠が枠人気上位5つに収まるパターンですので、2枠ニホンピロキーフ狙いがおもしろい感じがします。確かに前走GⅠマイルCS⑧着からの斤量2㌔減は有利ですが、ここで一気に突き抜けるかと考えると、毎度のことながら善戦の域を出ていないところが気になります。同斤量ならば、むしろサンライズロナウドの方が安定度で一枚上と思いますが、こちらも続けて好走できないところが難点ですので、対抗まででしょうか。狙いたいのは最低人気枠の3枠5番デビッドバローズです。前走夏の函館記念16着のおかげで人気を下げていますが、GⅢで4着の実績もありますし、久々でも走るタイプなので、このメンバーに入っても見劣りしないと思います。マイルは初となりますが、1800で好走しているので大丈夫でしょう。人気のない今回が絶好の狙い目と思います。相手は、サンライズ以下の上位人気馬と、人気薄からヤマニンサンパウインエーデルまで押さえて、高配当狙いでいってみます。
 一応まとめておくと、
 
 デビッドバローズ 〇サンライズロナウド ▲ニホンピロキーフ △ヤマニンサンパ……
です。
 
 つづいて、東京の3歳牝馬戦、クイーンCです。
 
 2/15(土) 東京11R デイリー杯クイーンC 3歳牝馬GⅢ 芝1600 
 〇1番人気枠=7枠 マディソンガール①   コートアリシアン③     
 〇2番人気枠=5枠 エンブロイダリー⑤   ティラトーレ⑦
 〇3番人気枠=3枠 ショウナンザナドゥ②  ミラーダカリエンテ⑭
 〇4番人気枠=4枠 ロートホルン④     マピュース⑧
 〇5番人気枠=8枠 エストゥペンダ⑥    ギフテッド⑬
 〇6番人気枠=6枠 ロンドボス⑩       レイユール⑪
 〇7番人気枠=2枠 スライビングロード⑨  
 〇8番人気枠=1枠 ヴィヴァラリス⑫
 
 ここは週中の検討どおり、ロートホルン中心でいきます。単勝④人気(一時②人気)と意外に支持されていて驚きですが、今回も先行して押し切ってくれると期待します。相手は上位人気馬たちですが、毎回出の悪いコートアリシアンが普通にスタートすることを祈って、これが対抗です。①人気になっているマディソンガールは、前走のように楽な競馬はさせてもらえないと思いますので、「2走ボケ」含みで評価を下げて押さえまでとします。穴でおもしろいのは、2勝馬のマピュースと前走フェアリーSで①人気に支持されたレイユールでしょうか(9着)。東京のマイルで上位に来た経験をもつだけに、まだ見限れないと思います。あとは距離が延びて良さが出そうなスライビングロードも念のため。
 まとめると、
 
 ロートホルン 〇コートアリシアン ▲マピュース △レイユール……
で、三連勝負とします。 
 
 本日もお読みいただきありがとうございました。引き続き暖かくしてお過ごしください。

20250210(月) 京都代替開催 本日のねらい

2025-02-10 | 朝予想
※追記:追い切り評価の平均値を付けるのを忘れていたので、つけ加えました。
 土曜分の京都のレースが今日に代替開催されるので、今日はその朝予想をしてみます。その前に、昨日のねらいのレースの反省です。東京新聞杯は軸馬をボンドガールに替えて、うまくいきかけたんですけど、逃げた最低人気のメイショウチタンに粘られてしまいました。小倉のレースは省略します(〇数字は単勝人気順、数字は枠人気順= はウラ人気、◎〇▲△の左は当日の朝予想、右は週初めの予想、数値は追い切り評価の平均値で、 は最上位評価)。
 
 京都11R きさらぎ賞 3歳GⅢ 
1着 サトノシャイニング ①1⃣    ▲  3.8   
1着 リンクスティップ  ③4⃣    △  3.6
3着 ランスオブカオス  ③3⃣    〇  3.6 
*朝予想なし/ライヴ予想◎サトノシャイニング1着で的中
 
 東京11R 東京新聞杯 GⅢ 
1着 ウォーターリヒト  ③3⃣  △ ◎  4.6
2着 ボンドガール    ②2⃣  △ 〇  3.8
3着 メイショウチタン  ⑯5⃣  ー ー  1.2
*朝予想◎ブレイディヴェーグ4着/ライヴ予想◎ボンドガール2着 
 
 ライヴ予想で上記の馬を◎にしたのは、京都と東京がともにこの日の枠連強勢の筋目は258枠だと判断したので、きさらぎ賞は8枠のサトノシャイニングを、東京新聞杯は(不承不承)2枠の(武騎乗の)ボンドガールを選択したことによります。東京では①人気のブレイディヴェーグが追い込んで届かずの4着。いつもの末脚からすると切れがイマイチだったのは、プラス14㌔でやはり少し重かったということでしょう。悲観する中身ではなかったと思います。
 
 さて、では、今日月曜の京都の狙いのレースです。まずは10Rの3歳opリステッドのエルフィンSから。ダノンフェアレディは桜を狙える器なのかどうか、要注目です(〇数字は単勝人気順)。
 
 2/10(月) 京都10R エルフィンS 3歳牝馬opL 芝1600  
 〇1番人気枠=8枠 ダノンフェアレディ①  ワイルランウーリー⑦
 〇2番人気枠6枠 グローリーリンク②
 〇3番人気枠=2枠 カムニャック③
 〇4番人気枠7枠 ヴーレヴー④      マトラコーニッシュ⑤
 〇5番人気枠=4枠 サタデーサンライズ⑥ 
 〇6番人気枠=1枠 ラージギャラリー⑧
 〇7番人気枠=5枠 サウンドサンライズ⑩
 〇8番人気枠=3枠 ピリカサンライズ⑨
 
 デビュー戦でショウナンザナドゥ(阪神JF②4着)に完勝したダノンフェアレディが予想どおりの①人気です。①人気を主軸にすると、昨日の東京新聞杯みたいなこともあるので、本意ではないのですが、相手関係を眺めると、ここは逆らわない方が身のためです。相手探しのレースと見ていいのではないかと思います。一番手は、週中で◎にしたヴーレヴーです。初のマイル戦で、短距離を使われてきましたが、血統からは距離が延びてよさが出る感じがします。川田くんが続けて騎乗するカムニャックはその次でしょうか。だいたい人気上位で決まると思いますが、大穴で一頭だけピリカサンライズを押さえておきます。デビュー戦で一緒に走った馬たちのその後の成績がわりといいので、ひょっとしたらここでも3着に粘れるかもしれません。
 ということで、
 
 ダノンフェアレディ 〇ヴーレヴー ▲カムニャック △ピリカサンライズ……
でまとめておきます。
 
 馬券的な妙味ならば、続く11RアルデバランSの方が期待できるかもしれません。こちらも見ておきます。
 
 2/10(月) 京都11R アルデバランS op ダート1900  
 〇1番人気枠=5枠 モンブランミノル②   リアレスト③
 〇2番人気枠8枠 ジューンアヲニヨシ①  ブレイクフォース④
 〇3番人気枠=3枠 ブライアンセンス⑤   エナハツホ⑪
 〇4番人気枠7枠 タイセイドレフォン⑥  キタノヴィジョン⑮
 〇5番人気枠=1枠 ダノンブレット⑦      ダノンマデイラ⑫
 〇6番人気枠=2枠 ソニックスター⑧     ピースオブザライフ⑯
 〇7番人気枠=6枠 ゼットリアン⑩     アンデスビエント⑭
 〇8番人気枠=4枠 ヒップホップソウル⑨    ヴィブラフォン⑬
 
 上位拮抗ですが、芝からダートに替わって連勝中のリアレストが56㌔なら決め脚に勝ると見ています。遠征があまり得意とも思えないので、馬体を減らしていないことを祈ります。相手は前走初のダート戦のベテルギウスSで2着に粘ったジューンアヲニヨシでしょうか。コース適性のあるドレフォン産駒のタイセイドレフォンがその次あたりで、以下、モンブランミノルブレイクフォースブライアンセンスの順で考えています。大穴はドレフォン産駒のアンデスビエントでしょうか。斤量54㌔なら昨日のメイショウチタンのような逃げ残りがあるかも知れません。
 ということで、
 
 リアレスト 〇ジューンアヲニヨシ ▲タイセイドレフォン △アンデスビエント……
で狙ってみます。
 
 平日に中央競馬ができてうれしいのですが、今日は通院の日で、早めに帰って来られるかどうか。ライヴ予想までは無理かも知れません。朝方に馬券を買って出かけることにしますか。
 本日もお読みいただきありがとうございました。週中は暖かくなるという話なので、もう少しの辛抱でしょうか。そう言えば畑の梅はもう咲いていましたね。無事を祈ります。