じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

まだまだまだ波が高かったので

2019-08-19 | 釣り



お盆休みでなんとか一度磯に立ちたいなぁと思っていました。
もう波は落ち着いたかしら。
気になって気になって南房に住む友人の自称漁師さんにお電話してみました。
すると、「まだ波高いよ」との事であっさり諦めです。
多分切れモクの絨毯のような気がしますのでまた今度にしましょう。

しょうがないのでお盆3回目、うなりに来てしまいました。
たまたま友人のぎーもーさんもお越しとの事でしたので、
川べりで一緒に夕涼みです。

街中はもの凄く気温が高く熱中症不可避な感じでしたが、
川べりは風が吹いてとても気持ちがいいです。
全然暑くなく、風も程よく吹いてますので蚊も居ない事でしょう。
絶好の夕涼み日和で幸せですね。

夕方からぎーもーさんと並んで竿を出しました。
今日もつれるかな。
ほんと、私は何つりしても楽しいです。

つり始めてすぐ、いいアタリがありました。
ぎゅんぎゅんととても引きます。
これはお魚かな。
本命じゃないですね。
足元で顔を出したのは大きなクロダイさんでございました。
随分大きいですね。
でもタモ持ってきてないですし。
道糸引っ張ってずり上げようとしましたが、針が外れてさよなら。
手が汚れなくて良かったです。
お元気で。





暗くなってすぐにひとつ、うなさんつれました。
この竿全体を揺るがす遠慮の無いあたり。
毎回心躍ってしまいます。
ぎーもーさんもお隣でつれてますね。
やっぱり独りでやるよか友人と一緒の方が楽しいです。
ふたり、地面にペタリと座ってくだらないお話をしながら竿先を見つめます。
ぽつぽつあたりを拾って順調に数を伸ばしていきます。
このつりって腕もへったくれも無いですね。
時と場所と運の要素が強いです。
ぼけっと座っているだけ。
何も考えずにあたりを待つ時間って長いようで短いものです。

結構長い時間頑張りましたかね。
いい加減つれた所でおしまいにしました。

つれたうなさんはいつものように玄関先で開いて、
あたまと骨は焼いて出汁に入れまして。
今日のうなさんは人様に差し上げようかなと。
お仕事でいつもお世話になっています、
新潟のサプライヤーの社長さんへ贈りました。
まぁいつも私のわがままをこなして下さっていますので。
これでまた、わがまま言いたい放題を聞いてくださると良いのですが。。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする