じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

まだまだ波が高いので…

2019-08-15 | 釣り



昨夜は小さなうなさんしかお出ましになりませんで、
とても残念でございました。
なので二日連続でうなりにきてしまいました。

家を出る時、いつものように嫁さんにですね、
「ちょっとつり行ってきますね」って言ったら何故か無言なんです。
はて、ご機嫌ナナメなんでしょうか。
まぁその時はあまり気にしなかったのですが、
河口に到着してお道具の用意をしている時に気づいてしまいました。

う…
ま、まずい…
スマホの日付けを確認したらやっぱりそう…
嫁さんのお誕生日でしたわ。
んーこれは非常にまずいです。
どうしましょう。

まぁどうするもこうするもしょうがないですよね。
とりあえずつりしてから考えましょう。
後で何か手を考えなければ。





いつものように暗くなるちょっと前からつりはじめました。
早速、薄暗い時にいいあたり。
本命かと思いましたらキビレさんでしたね。
こっちの竿と、そっちの竿両方いっぺんに。
ひとつの方はかなり大きかったです。





今日は周囲につり人さんがいませんね。
珍しいです。
皆さま、嫁さんの誕生日なのかしら…なんて
ふと我に返って「やばいなぁ」と心がチクチクします。

そんなチクチクを忘れさせてくれるようなアタリが続きました。
うなさんが1匹、2匹と早い時間につれちゃってくれます。
こうなるともう、嫁さんのお誕生日の事なんかパタパタと飛んでいくものです。
私ってば、つり人の鏡じゃないでしょうか。
どうしようもないダメな私は、今始まった事じゃありませんしね。
まぁ嫁さんもきっと諦めてくれていると思いますし。

そんな心の不安を慰めてくれるように竿先が暴れます。
3匹、4匹…
まぁ今日はよくつれますね。
そうだ…
明日の晩はうなぎと、ケーキでも買ってってあげてご機嫌を取りましょう。
んーとてもいい考えです。
そうと決まればつりに集中しましょう。

ぽつぽつあたりがあります。
やめるにやめられません。
途中、シーバスも3つ程つれてきまして、
とても活性が高いようです。

海の方から激しい波の砕ける音が聞こえてきます。
かなり荒れているんでしょうね。
じーっと聞いていると少し恐ろしくなります。

何時頃帰ろうかな。
ずっとあたりがあるので困ってしまいます。
日付けが変わった頃でしょうか、もう十分かなと。
こんなに数つれた事ははじめてじゃないでしょうか。
太いやつも混じりましたしね。





昨夜とは大違いです。
何匹いるか数えようと思いましたが、
にょろにょろしてて無理ですね。

お家に帰って嫁さんに素直にごめんなさいしました。
まぁあんまり怒られなかったので良かったです。
ケーキ買ってこようと思いましたが、必要ないかしら…
はは。私って最低かもしれません。

うなさんは全部で13匹でしたね。
玄関先で血みどろになりながら包丁で開きました。
お醤油、お砂糖、お酒、みりんを混ぜ混ぜしまして、
頭と骨を焼いて投入、しばらくコトコトしてタレを作りましてですね。

全部食べ切れませんので、友人の丸ちゃんにお裾分けです。
つい先日、ジギングでつってきたカンパチとワラサを頂きました。
そのお返しができましたです。

それと、去年から予約が入っていたご近所の爺さまの家へお持ちしました。
だって去年、その爺さまが言うんです。
「死ぬ前に一度、天然が食べてみたい」って。
今年はもう終わりですので、来年まで待ってくださいって言いましたら、
「じゃあ、あと一年は頑張って生きなくちゃ」って。
差し上げない訳いかなくなっちゃいますよね。
なんとか今年、健在中に間に合って良かったです。。

もうそろそろ磯にいきたいです。
早く海が落ち着いてくれればいいんですけど。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする