じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

連休のつり

2019-05-08 | 釣り



連休はどこも混んでますね。
食事をするのも道を走るのもつりするのもどこも一杯です。
混んでいるのが分かっているのにも関わらずお出かけしてしまう私は、
典型的な日本人のそれでしょうか。
でもなるべく渋滞を避けてゆっくりとお家を出まして
つり人が減る夕方から海へ立ちます。
黒鯛熱も冷めまして違うつりがしたい。
だめ元ですが変なハリスで変な古代魚風なお魚がつりたいと思いまして。

海は風がほとんど無いですね。
ペタペタの凪ぎでも狙いのお魚はつれるのでしょうか。
光るウキを使ってエサはスーパーで買ってきました小さな青魚。
適当に針につけて投げるだけです。
結構浮いてくるんですよね、このお魚。
ウキ下は1ヒロくらいでいいかしら。
個人的にあまり実績がありませんので、友人から仕入れた情報に従います。





夕焼けがあまりにも綺麗でした。
明日も明後日もその次もお仕事はおやすみ。
心の洗浄をするのにはいい時ですね。
ストレスを趣味で発散する…
なんて素晴らしい趣味を持ったのでしょう。
まぁその分、家族には迷惑かけているかもしれませんけどね。

暗くなってしばらくするとあっちの空が黒い。
みるみる真っ黒な雲が近づいてきます。
これ、まずくないですかね。
でも撤収する勇気は持ち合わせておりません。
大丈夫かな、大丈夫かな…?

大丈夫じゃないです。
雨がぽつぽつ。
しばらくするとぱらぱら。
更にざーざー。
しまいにはざんざんと降って来ました。
なんで?
さっきまでいいお天気だったのに。
あまりの豪雨でカッパに雨が染みてきます。
心よか身体の洗浄になりました。

21時30頃でしょうか。
ちょっと耐えられなくなりまして撤収です。
最近お天気が不安定ですね。
まるで秋のような感じ。
遠くでゴロゴロと雷が鳴っていました。
ゴロゴロきましたら仕方ないですよね。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする