goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

南房あじ釣り(`・ω・´)

2013-10-21 | 釣り
そういえばアジ釣りに行った事がある。上物釣り最中のお外道様としてでは無く、アジが本命であります。



眠いすな


確かそんな釣行記があった。行く先は南房。なぜアップが遅れたかと言えば毎度同じ理由。なのでこの先の結果は申し上げずらくて困ります。



しかし眠い


この日は夜中1時に家を出発した。珍しくこんな時間にお出かけとなると普段からのサイクルが崩れて体の負担が大きいであります。



えさ買い


今日はMTさんと共に日中昼間に竿を出す。昼釣りは釣れる気がしないけど、昼にやらなくてはならない理由があります。今日行く場所は昼間だけしか出来ませんのでね。



皆様よくごぞんじの


あっちMTさんこっちじゅんぞうさん。バランスが良いテトラの上を釣り座と決め、用意をし始める。

今日の狙いは縞々があるアジ。毎年今の時期になると回遊してくる縞々のある美味しいアジ。まったく情報は無かったのだが、

MT:『そろそろじゃん?』

じ:『そろそろでしょ~』

暦を睨んで、「この日」って決めて来てみた。



にわかカゴ師登場


朝イチは縞々のアジでは無く、普通のアジを狙う。

自分、カゴ釣りは生まれてこの日までやった事が無い。つまりですねぇ…にわかにもなれないカゴ釣りの真似事ですね。

なので家に転がっていたアオリ泳がせ用のウキに天秤付の安カゴ、そして釣具屋さんで勧められるままに購入した出来合いの市販仕掛けをテキトーに付けて投げるのみ。

早速となりのMTさんの竿が曲がっておる。自分にも釣れませんかねぇ…



釣れた…スレだけど


カゴにアミエビ入れて、「とりゃ!」っと投げて沖目にウキがふらふら。程無く沈んでリール巻き巻き。



へへ


なかなか良型でうまそうなアジ。

しかしカゴにエサ詰めるの面倒クセーな。テトラの上だから余計ヤリにくいしよ。



2匹



はいはい


同じ様にプカプカ浮いているウキがボコリと沈み、竿を立てると…ん?んん?

なんだか浮いてこない。あきらかにアジより強い引き。あれあれあれ…なんて思っていると、根に入ったんだか巻き付いたんだかわからんけど動かなくなっちゃった。

あ~あ引っ張ると仕掛けごとサヨウナラ。

ち…もうカゴ釣りなんかいいわ。



やっぱコレでしょ


今度は普通のアジでは無くて本命…更に美味しい方のアジを狙う。

狙うとは言いつつも、仕掛けなんかはいつもと同じ。普通の上物メジナ釣りと変わり映えしません。

本命が回ってきていれば釣れるし回ってきてなけりゃ釣れませんからな。



ちっ



ちっ



ちっ


ふむ…いませんな。



メジナですな


ふたりでひたすら頑張る。でも本命の縞々なるアジはお留守のよう。

俄かに海がウネリ始める。どんどんウネる。

そのうちざばんざばん。波飛沫がどさどさ。

こりゃ表でできんな。…裏側に移るか。

もうこの時点で心ポキリなワケでして。正直もうどーでもいい。

MTさんはと言うと、濁りがあるので黒鯛をヤルとの事。

自分はと言えば眠くて眠くてもうダメ。コマセも存分に余ってはいるが、MTさんの釣り座の2メートル脇で素敵なベットになりうる平らなテトラ発見。

昼間は釣れる気がせんな。オヤスミなさいませ。



名人頑張ってね♪


寝る…ひたすらグーグー寝る。



MT:『じゅんぞうさん釣れたよ』

目を開ける…

顔の前にゴンズイ様がぶら下がっている…ちっ、もう起こさないでね。



寝ながらパチリ


また寝る…グーグー寝る。



MT:『じゅんぞうさん、もうお帰りの時間ですよ』

あ~寝た寝た。随分寝た。

以上、ダメダメダラダラな一日を過ごしましてお帰りです。

余ったコマセは次回に使いましょう。何匹かMTさんからアジを頂戴いたしまして。



みんな大きいですわ


縞々なアジ…いつ回ってくるのかな。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

本日の釣果
アジ様 5匹
メジナ様 5匹