MTさんが西伊豆ゴロタでフカセ釣り。お仕事でそっちに行ったついでだそうで。
なんでうまい具合にそっちの方にお取引先さまがあるのかな?ホントかな?
なんせお仕事帰りだそうで、釣り始めは夕方から。ん~夕方という時間はまだ勤務時間中ではないかと思いますけど一体どういう事なのでしょう?…不思議だにゃ。

ここ
やはり狙うポイントは激浅の、波だたない静かな場所であります。
ウキ下は1ヒロ弱。重めのジンタンを打って、点在するゴロタ際に仕掛けを止めます。

40
ちょいと投げると房総とは違い、どんと水深が深くなりますが、やはりそっちではなかなか喰わないそうで。やっぱ浅~い所ですな。

45
しかも沈みゴロタどこでもポイントになるかと思ったらそんな事もないそうで。こっちの根周りは喰うけどあっちの根周りは全く喰わんとかイロイロあるみたい。
似たような棲み家なのにねぇ。その差は何かと言えばよくわからんです。たぶんリビングとお勉強部屋の違い…居心地が全く違うのでしょう(笑)

47
なんだか釣れるメジナも房総よりひとまわり大きいですね。
MTさんから聞けば聞く程自分もそっちで竿を出してみたくなるのですが、残念ながらワタクシのお取引先様は都合よく西伊豆なんかにゃありませんもので♪

こんな水たまりでねぇ…
でもいつか機会があれば、房総スタイルで狙ってみたい…
あぁ房総スタイルって言ったら房総の名人達に怒られますね…ワタクシの房総お馬鹿タックルでやってみたいwww
にほんブログ村
いつもありがとう。
なんでうまい具合にそっちの方にお取引先さまがあるのかな?ホントかな?
なんせお仕事帰りだそうで、釣り始めは夕方から。ん~夕方という時間はまだ勤務時間中ではないかと思いますけど一体どういう事なのでしょう?…不思議だにゃ。

ここ
やはり狙うポイントは激浅の、波だたない静かな場所であります。
ウキ下は1ヒロ弱。重めのジンタンを打って、点在するゴロタ際に仕掛けを止めます。

40
ちょいと投げると房総とは違い、どんと水深が深くなりますが、やはりそっちではなかなか喰わないそうで。やっぱ浅~い所ですな。

45
しかも沈みゴロタどこでもポイントになるかと思ったらそんな事もないそうで。こっちの根周りは喰うけどあっちの根周りは全く喰わんとかイロイロあるみたい。
似たような棲み家なのにねぇ。その差は何かと言えばよくわからんです。たぶんリビングとお勉強部屋の違い…居心地が全く違うのでしょう(笑)

47
なんだか釣れるメジナも房総よりひとまわり大きいですね。
MTさんから聞けば聞く程自分もそっちで竿を出してみたくなるのですが、残念ながらワタクシのお取引先様は都合よく西伊豆なんかにゃありませんもので♪

こんな水たまりでねぇ…
でもいつか機会があれば、房総スタイルで狙ってみたい…
あぁ房総スタイルって言ったら房総の名人達に怒られますね…ワタクシの房総お馬鹿タックルでやってみたいwww

いつもありがとう。