goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

ひかりもの

2015-01-30 | その他



母の実家は鍛冶屋さんなんです。
私の田舎でもあるのですけどね。

柳刃、出刃、小出刃、三徳…
これ我が家の包丁なんですけど、
全てそこの鍛冶屋さんの銘柄です。

実はもう一丁欲しいなと思いまして、
田舎へ連絡してみました。
しかし残念ながら
今は鋏に特化しているそうなのでね。
包丁はできないと事でした。
かわりにお知り合いの凄腕の包丁職人さんを
紹介頂きましてそちらに。

「私、製鋏所の孫なんですけど、
究極の切れ味のものを一丁打って下さい」





形状、刃渡り、材質などの要望を伝え、
それに答えて頂きました。
そして待つこと一週間。





小魚さばき専用の小さめが欲しかったんですよね。
刃渡り三寸五分の味切を
青紙二号で叩いてもらいました。
青二のわりには随分安かったのでびっくり。

その…なんて言うのでしょう。
光物を握りますと、
気持ちが高揚するというか
ゾクゾクするというか。
男の本能に訴えるのかしら。
違うかな。

まぁ主に包丁を握るのは嫁さんなんですけどね。
私の役目は、
この名刀に見合うお魚を釣る事でしょうか。
早く釣りに行きたいです。



RUN&RUN

2015-01-26 | その他



おはようございます。
館山の朝ですね。
海はベタ凪です。
こんな凪もまた珍しいような気がします。
風も無く穏やかな日になりそうですね。





今年もこの日がやってまいりました。
館山若潮マラソンです。
相変わらず凄い人でしたね。
やっぱり一万人くらいいるのかしら。

フルと10キロがあるんですけどね。
私は勿論10キロです。
10キロも3千人くらいエントリーみたいです。
いつかフルに…と憧れますがね。
まぁ無いかな。





今年はSYさんと一緒でした。
去年ひとり参加で淋しかったものですから。
無理にお誘いしちゃいました。

本当は他2人で計4人だったんですよ。
ですが他2人…
不思議と直前に体調不良になってしまうんですね。
まぁしょうがないです。

今年は練習不足で心配でしたけどね。
なんとか10キロ走りきりました。
SYさんとふたり、
ゆっくりペースでしたけど。
自分でもびっくりする程、
息が全然あがらなかったんです。
息はあがりませんが、
足があがらなくなりましたね。
練習不足のせいですね。

お天気も良かったですしね、
楽しく走れました。
海沿いを走るのは気持ちがいいです。
また来年もこれるといいんですけどね。



忘れてました

2015-01-06 | その他



昨夜家に帰るとケーキが出てきたんです。
カレイの唐揚げのはずなんですけどね。

「ケーキ?何かあったの?
クリスマスの残りじゃないよね?」
って言ったら嫁さんから滅茶苦茶怒られまして。

忘れてました。
そういえば小(♂)の誕生日でした。
しかしほんと、完全に忘れてましたなぁ。
全く頭にありませんでした。

嫁に言わせれば私の頭の中は
釣りの事しかないんだそうですけど。
決してそんな事はないんですけどね。

唐揚げ、おいしいです。



おけこん

2014-12-23 | その他



少し風が強かったですね。
枯葉が渦巻いていました。
でもさほどの寒さは感じませんでしたかね。
日中だからでしょうか。
空は雲無く晴れてましたね。





絶好のつり日和かな。
きっと友人たちは今ごろ海なんでしょうね。

私は海には行かず、東京芸術劇場です。
例によって今日もひとりぼっち。
まぁ別にいいんですけども。

今年2度目、
KOKIAさんの歌を聞きにきました。





春コンだけと決めていたんですけどね。
なんでもフルオーケストラとの共演との事でしたので、
これは是非…って感じでした。

日本フィルハーモニー交響楽団…
下賤な私の耳にはもったいない感じでしょうか。
でもほんと、生オケってもの凄い迫力です。
もう圧倒されちゃいましたね。
下賤お耳が喜んでいました。

いいおけこんでしたね。
クリスマスイヴ前日とあってカップルばっかでしたけども。
まぁそれはそれでね。
KOKIAさんもお元気そうでなによりでした。

さ、今週末で年内仕事納めですね。
もう少し頑張りましょう。



がさがさ

2014-12-20 | その他



がさがさ…
部屋の隅っこの道具箱をがさがさしました。

あ。懐かしい。
ちいちゃい頃に使ってたルアーがでてきましたね。





どのくらい前だっけ。
んーぜんぜん30年以上は経ってるのかな。
あんまり釣った覚えはないんですけどね。

今となってはもったいなくて使えませんかね。
思い出と共にまた道具箱に戻しましょう。
一緒にあの世に持って帰る事になりそうです。




日と月

2014-12-13 | その他
もう今年も終わりですね。
なんだか歳を重ねる毎に一年が早く感じます。

今週はお取引先さんとの忘年会で毎晩へべれけでした。
ちょっとお疲れぎみです。

それでも今週は何して遊ぼうかな…
寒いから家を出る決断までの
勇気がいりますね。









早目にお家に帰ってきて明日選挙に行かなくちゃ。

夜は釣ってきたお魚をお鍋にして
テレ東に齧りつこうかな。

かご

2014-12-03 | その他
お仕事のお取引先のかご屋さんがかごを作りました。
かご屋さんなのであたりまえなんですけどね。

今年の初めくらいでしょうか。
試作前の構想段階の時でしたかね。

こんなカゴ作ったら釣り人に売れませんかね?

「ん~たぶん売れるんじゃないですか。
ただメーカーのロゴはやっぱり必要でしょうね。」

なんて軽く答えてたんですけども。
本当に売り出してしまうとはびっくりでした。





嫁さんに持たせてみたんですけども、
ちょっと似合わないかな。

初回生産ロットの出荷時のサービスにですね、
ハンドタオル付きなんてどうでしょう?
メーカーロゴ入りのやつ。
なんなら私が海外に依頼しますけども。

なんて言ってましたが見事却下でしたね。
でも随分売れてるそうで良かったです。

私何に使おうかな。
道具入れとか収納とかでしょうか。
ん~やっぱり潮干狩りかな。

まぁ早い話がスーパーのショッピングカゴなんですけどね。
メーカーのロゴ入りだと不思議とかっこよく見えますよね。



秋か冬か

2014-11-06 | その他



お仕事で東北でしたね。
いつもは電車なんですけど。
今日は自動車でした。
交通の便が良くない場所に行きますので
しょうがないです。

北へ向かいますがお天気がころころ変わりますね。
晴れだったり雨だったり。
山を越えるといきなり変わりますからね。





13時すぎにある峠を越えた時、
6℃って表示されていました。
え…この時期この時間で?
夜とか0℃になっちゃうのでは?
恐ろしいです。
千葉とは全然でしょうか。





14時すぎ到着、夜までお仕事です。
この日は温泉旅館でした。
ビジネスホテルが無いんですよね。
完全に予算オーバーでした。
会社が経費として認めてくれるか心配です。
12帖間にひとりぽつん。
もったいないです。
貧乏性なので広すぎてなかなか眠れませんでした。

朝です。やっぱり寒いです。
旅館から車で3分の所に、
外国でも話題になった邦画のロケ地がありました。
私も見ましたがとてもいい映画でしたね。

あ、そうそうこれこれ…
この建物。
確か郵便屋さんから電報を受け取るシーンだったかな。





と、まぁ写真だけ撮ってお仕事へ。
しかしこっちは寒かったです。
たまたま寒い日だったのかな?
秋だか冬だかわかりませんよね。
まだまだ暖かい千葉がいいです。



買えました

2014-10-28 | その他
おはようございます。
朝5時ですね。
嫁さんから起こされましたね。
今日からだそうです。
ご近所のコンビニまで。

もう一度…
朝5時です。

買えてよかったです。





みたび…
朝5時です。

美食

2014-10-18 | その他
さっき大(♂)が高校から帰宅でした。

すごくお腹減ってるって。
嫁さんがごはんの仕度です。





本人のリクエストではありますけど
チャーハンをおかずに白ごはんですね。

質より量。

「他に栄養あるもの作ってあげればいいのに」
って言ったんですけどね。

だから納豆つきなんだそうです。

まぁ好きにしたら。

嫁と散歩

2014-09-23 | その他



嫁さんが「お花を見に行こう」との事でしたので
ご近所のお寺さんへお散歩ですね。





曼珠沙華?
まぁ早い話が彼岸花ですけどね。

蚊がぶんぶん飛んでましたね。
暑かったからね。

嫁が蚊に喰われたって。

あ、私も…
蚊に刺されましたわ。

「蚊に喰われた?」
「蚊に刺された?」

お互い言い方が違いますね。
普通どっちが正しいのかしら。

まぁどうでもいいんですけどね。

お花…なんかとても綺麗でした。
お寺さんでビールでも売ってればよかったんですけどね。



2014-09-19 | その他



先日釣行の際、名人izuさまより頂戴いたしました。

鹿児島のお知り合いの蔵元さんから
わざわざお取り寄せくださったそうです。
え~いいの?ありがとうございます。

せっかくの鹿児島のいい芋焼酎なので
薩摩焼の「黒ぢょか」でやりましょうかね。

直火でトロトロ温めまして。
おつまみはきゅうりのぬか漬けだけですけど。

うん、とてもおいしいです。

この夜も泥酔一歩手前でしたね。



煮てね

2014-09-10 | その他



お刺身かな。
もらった内房産のキスもいっしょです。

脂っこいのと淡泊なのと。
とてもおいしいです。

嫁さんに頼みました。
頭は煮つけにしてね。

ん~

こういう盛り付けってありですかね。

たぶんささやかな抵抗でしょうけど。

まぁおいしいんですけどね。



太刀魚

2014-08-10 | その他
ご近所に住むお取引先のたぁぼうさんからもらいました。

釣りたての太刀魚ですね。

なんでも先日お届けしましたフエダイのお返しとのことです。







なんだか5匹も。

すごい歯…
噛まれたら痛そうです。痛いじゃ済まないかな。

台風が来ているのによくお船が出ましたよね。

新鮮なのでお刺身にすればよかったかな~
と、食べたあとで気づきました。

塩焼きですね。
とてもおいしいです。