goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

さより(`・ω・´)

2014-03-03 | 名人の釣果
そろそろ春一番が吹く季節…今年はいつ吹くんだろ。もう寒いのには飽きましたな。



昼釣りやりてぇ


最近あまり元気が無いMTさまからお写真届く。



さよりちゃん


そんなに大きくは無いけれど、90分でちょちょいとおかず確保。

ただいま外房有名漁港に接岸中。来週行ってみよ。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

高滝公魚(`・ω・´)

2014-02-08 | 名人の釣果
最近まで「公魚」をなんて読むか知らなかった。なんと「ワカサギ」と読むんだそうだ。

知ってた?もしかして知らなかったのは日本中で自分だけかもしれない。

「公魚」との由来はその昔、お偉い将軍様に献上した事から「公儀御用達魚」→「公魚」となったそうだ。ふ~ん、なるほどね~、あそう、まぁどおでもいいすな。



高滝


今日はその公魚ネタ。

情報発信源はU氏。このU氏、私のお仕事のお取引先様である。だが最近、お取引先様だか釣友だか判別がつかなくなってきた。

U氏の会社に訪問して商談しても、仕事の話3分、釣りの話57分。夜は会社の経費で何度ご接待した事か。まぁ自分も飲めるので歓迎なのではありますが。

そして随分前から「じゅんぞう日記に載せてほしい」との依頼を受けていたが、体良くお断りをしていた。



玩具のリモコン?


何故ならわたくしの日記には「我がお仲間」以外の掲載はしないと決めていたのだ。だがしょうがない、他ならぬ大事なお取引先さまなので…

今日は特別だ(笑)

しかしこの釣りの知識が全くないので、釣り方に対してあれこれ書くのは無理。したがって別の角度からイジらせてもらう。



エサこれ


分からないので調べてみたら「赤サシ」と言うんだそうだ。

平たく言えば…

「ウジ虫」だ♪

ウジ虫って知ってますか?これまた調べてみた。以下Wikipediaより転載…

「蛆(うじ)、あるいは蛆虫(うじむし)というのは、ハエの幼虫である。一般には、腐肉や汚物などに発生するものを対象としてそう呼んでいる。」



ぺら~


なるほど…これをエサにして釣れた公魚さんを人間様が食べる。とても美味しそうじゃないか。イソメさんやメメズさんで釣ったお魚さんを食べるのと同じであります。まぁそこまで深く考えてはいけません。

何度もU氏にこの釣りへ誘われたが、これまた体よく断ってきた。この釣りの魅力を私へ必死に力説するU氏。

「繊細な竿と仕掛けで小さなアタリを見逃さず、狙って喰わせた一匹が至福の瞬間なんです」



シンキングタイム12秒…

どうぞご勝手に♪

この釣りは日本で立派に確立された人気の釣りである。それにどうのこうのと言う程ワタシはエラくない。ただ、いい加減でめんどくさがりで大雑把な自分には合わないと思ったのだ…だからヤラね。



いっぱい


…とは言うものの、今期好調が続いた高滝産の公魚を、毎週600だぁ700だぁと釣って我が家に頂けるのは、大変有難く思っております。毎度美味しく唐揚げで食する我が家族、エサがウジ虫様と言う事は勿論内緒です(笑)

いやいや大事なお取引先様だというのに少々イジりすぎましたかね。別にいいですわな。まぁ私の日記内では私が「ネ申」ですから♪悪しからず。

それはそうとU様、早く例の1億の注文を我が社へ発注してください。

他社へ振っちゃイヤン♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

外房メジナ(`・ω・´)

2014-02-07 | 名人の釣果
MTさまが外房磯でサヨリ釣り。

ダメだそう、全然釣れないそう、だからメジナに変えたそう。



ここ


夕方ですね。ほんのちょいでパパパと釣れるメジナさん。



30ちょぼ


横のおじさまお二方も40超え混じりで連発。MTさまも負けじと頑張ったそうですが…



少し足りないです


今年の外房磯は随分好調だそうで。日中昼間に好釣です。

さて、今週末は雪ですか。釣りは出来ますが足が無いですからね。おじちゃん困りました。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

ゴロタでゴロゴロメジナ(`・ω・´)

2014-01-27 | 名人の釣果
いやぁ労働者諸君!おはよう!月曜からお仕事かね?

いやいやご苦労ご苦労。

私は本日…

有給休暇であります♪

へへ~いいでしょう?

何故なら遊び過ぎたから。どう遊んできたかと言うと…内緒♪まぁたいした事はしていませんが。

今日はゴロゴロ寝て、昼酒飲んで、夕方から近所のサウナに行って、夜また酒飲んで…いやぁ幸せですな~

ハイでは今日は久しぶりにMTさんの西伊豆ゴロゴロゴロタメジナお写真を少しだけ。



44



血がアレです



お寿司うまそ


以上。

平日のお仕事の帰り、ついでに寄ってちょちょいと釣ってきたそうで。って言うか西伊豆にお取引先さんなんてあるんかいな…ホントかね。

優しい俺様は、羨ましいので釣りしてる最中に邪魔邪魔迷惑メールをバシバシ打ったった。

暫くすると返信アリ…「なんか風邪引いたみたい。お熱が超上がってもう帰ります。」



バチが命中~~

いえ~♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

勝山縞々肴釣り(`・ω・´)

2014-01-25 | 名人の釣果
自衛隊SMさんが久しぶりに勝山演習。仮想敵国を思い浮かべ今日も撃ちまくります。銃弾は小粒の栄螺さん。

水温急降下中でも釣れるのでしょうかと思ってしまう訳ですが。しかしかえってエサ盗りも少なく良い場合もあるとの事で。まぁ此処は内房でも水深がある方ですからな。






去年から一緒に行こう行こうと約束をしていましたが、休みが合わず任務不履行。

自分はどうしてもこの肴が食べたい訳なのです。前も申し上げましたが嫁さんが唯一喜ぶお肴なもので。



もうひとつ


なので独りで行こうかなと思うも、全くノウハウを持ち合わせていない自分は撃沈濃厚ですからな。今の所、SMさんが我が家にお裾分けをお持ちになるまで待っている状態であります。



こりゃ旨そうな


で?

で、我が家への配達は?

あ、今回は無いのね。

あそう。

ふ~ん。

…上官への付け届けは必須ですぞ。

と、プレッシャーを掛けておく♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

外房ヒラヒラ(`・ω・´)

2013-12-28 | 名人の釣果
最近MTさんはフカセ釣りもせんで悪い遊びをしている。



外房です


お魚の形をした小道具に針が付いたアレ…なんていうんだっけ?そう、そんなやつを投げてばっかりいる非常に悪い人です。



はい


毎晩飲んだくれて朝は釣り…大変精力的に活動なさっているそうで。日本経済の活性化の為にお仕事もきちんとやって下さい…ワタシのように。



もうひとつ


「釣れるからおいで」って言われてもワタシはお仕事中で忙しいんです。



ひらりひらり


それに針が付いた小道具を投げる釣りは超にわかですのでね。わたしがそこに行っても必ず釣れる事はないでしょう。



68


ん~こりゃまた大変うまそうな。

最近自分だけ取り残されているようないないような。ワタシを置いていかないで~

しかしまぁこのお方、なんでも釣り屋さんで…非常に悪いひとであります。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

赤いお魚(`・ω・´)

2013-12-22 | 名人の釣果
皆さまこんにちわ。釣りいってますか?

この寒いのにご苦労さまです。

では早速、本日のお魚ネタ。YSちゃんが釣った大変気分のわる~いお写真でも。皆さま一緒に不愉快な気分になりましょう。



ここ


竿2本先で…

電気ぴかぴかフカセ釣りで…



うっ やめて


見たくないけど見たくなる…

見たいけど見たくない…



あらら


南房地磯でもやっぱいるんですなぁ。個人的には聞くばかりの伝説的なお魚になっちゃってましたからなぁ。

YSちゃんに釣れた場所をピンポイントで詳しく聞いてやった。持つべきは出来のイイご友人ですなぁ。

YS:『じゅんぞうさん、狙わなきゃ釣れない魚っすよ。メジナなんかやってちゃダメじゃないすか?』



あ。どおもすいません。

以後気をつけます。



ちっ

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

銚子で白鯛(`・ω・´)

2013-11-28 | 名人の釣果
MTさまが銚子あたりでカイズ釣り。

こっち方面は更に水が冷たくなってどうでしょう?なんて思っていましたが、年内までは全然問題無く釣れるそうで。



テトラです


今年は例年よりもフグちゃんが少ないとの事で非常によろしいと。

自分もそっちの方で今年3回程竿を出しましたが、ほんと、フグちゃん殆どいませんでしたからな。



白いすな


黒鯛じゃなくて白鯛?



あ~白い


住んでる環境の違いでしょうか。内南房あたりとは見た目が異なります。



ナメちゃん混じり


お味は黒鯛とは思えない程の脂の乗りだそうで…なんでだろう?種類が違うんでしょうな。だって白鯛すから。

MTさんは暫くこの辺に陣張りかな。わたしは飽きずに南房で。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

泳がせきたでしょコレ(`・ω・´)

2013-11-23 | 名人の釣果
暫く更新空いたでしょこれ。今週殆ど千葉県に居なかったでしょ自分。

訪問者様も100万きたでしょこれ。何度も言うけど一円にもならんでしょ(笑)

と、言う訳で記念すべき日の更新は人様ネタ♪


もう内側でなかなかイワシちゃんが釣れなくなってきた。一瞬の時合でパタパタ釣って泳がせるのね。

業務時間中にブーブー震える我が愛するガラケー。普通に考えれば「お仕事中」なので電話は繋がらないと分かっているハズなのに、遠慮なく連日ブーブーと着信有り。

誰かと思えば決まってKTさんであります。

“ははぁ~ また「釣れた~」のお電話かな?“



シーバス&青物きた


週初めにお写真が届くと困るでしょ。釣りに行ける週末まで時間がありすぎて、人様釣果がイライラするでしょ~自分。



8キロブリブリ


車横付けの堤防で何故釣れるんかいな。



特大ヒラメきたでしょ(笑)


毎日旬なピンポイント情報貰えて自分幸せでしょ~

いやいや…やっぱり迷惑でしょ~

さぁ今週は何釣りやりますかね。。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

いわし泳がせ(`・ω・´)

2013-11-18 | 名人の釣果
最近随分と内側のイワシちゃんが少なくなった。あんなじゅうたんの様にいたのが、どちらかに移動されたのでしょうか。

それでも少ない群れを襲い、数匹ゲット…ブクブクで活かしておく。

そんな訳で今日はKTさんの泳がせ釣果でも。



ヒラメちゃん



80超え


7,2キロ。これってワラサ?小ブリ?まぁどっちでもいいか。

あんな車横付けの内側でねぇ…こんなん釣れるんですなぁ。

しかしすごい…

本当にすごいね…

黄色のおシャツが(笑)

どなたかをお待ちでしょうか♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

きもしま釣り(`・ω・´)勝山

2013-11-12 | 名人の釣果
自衛隊SMさんが沖磯でキモ魚とシマシマ演習。



場所あそこ


エサはサザエさん。

ちょい投げでアタリを待つ。



きもった



しまった


結構簡単に釣れるらしい?

そう思って去年連れていってもらったけど撃沈だった。なーんも釣れなかったような気がする。今年こそは…



きもしまいっぱい


ん~いいねぇ。

この中のシマ1匹が我が家に届いた。

お刺身で喰った。皆、旨い旨いと喰いやがった。

俺様が釣る黒っぽいお魚はいつも殆ど喰わないくせにだ。

でもしょうがない。シマシマは本当に美味しい。

今度行ってみよう。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

泳がせてジャブる(`・ω・´)

2013-11-09 | 名人の釣果
MTさまがイワシ堤防へ泳がせ釣査。

相変わらず内側のイワシ堤防は盛況である。最近のイワシちゃんといえば、人間様の考えた英知の結晶「サビキ」なる小道具を見切りはじめ、場所によっては居てもなかなか釣れない場合も多いようである。

ここは一発トリックなサビキで勝負。これならまだまだイケるでしょう。しかしながら人間様は過去の栄光に浸り、コマセも無しに安サビキで釣ってしまおうと企む。人間、思考の転換がうまく出来ず、コロコロと楽な方へ進むものだ。ワタクシの様なテキトー野郎は特にである。

これではイワシちゃんに大変失礼…せめてアミエビくらい撒いてあげようではありませんか。

そして泳がせちゃおう♪

はい、どおでもいい前ふりは以上にして釣果のお写真お写真…



シーバスいっちょ


残念、青くなくてすいません。

しかしながら今週末もまだ青いのが回ってくると思いますので、お暇なお方はどうぞ内側へ。人類皆兄弟、狭いスペースでも仲良く肩を寄せ合いイワシ釣りに講じましょう。そして泳がせてみてください。きっとお隣ファミリーのお綺麗な奥さまも釣れる事でしょう。

そしてMTさまは夜の部へ。

内側から外房の夜磯へ大移動。

毎度のジャブジャブスタイルにて、艶めかしい夜磯に男らしく長竿をブンブンと振り回す♪俺の道具を見てみいや~ もうやめて~



はい


以上。

外房もいい時期になってきましたね。今晩ワタクシめも夜磯にて振り回す予定。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

黒物青物(`・ω・´)

2013-11-05 | 名人の釣果
KTさんから釣果報告。

南房夜磯で。



コレ


黒物42まで。…黒物とか言わねぇか。

コレはまぁよくある事。

で、こっち…



青物


73センチ。メジナ釣りのお外道様、オキアミ餌で、しかも夜。

夜喰うんだねぇ。珍しいすな。しかもあんな場所で。へぇ~。





だから~、前も申し上げましたが、

お魚を横にして並べたらお写真も横にして写しませんと。なんで縦に写すかなぁ…ぶつぶつ…

余計なものが写って網掛け作業が増えるとワタシが大変じゃないすか♪…お魚ちゃんも小さく見えるし…

でも青物はいいですなぁ。明るい内はナブラかなり出てたらしい。昼ルアー投げたら釣れるかな?まぁ自分には無理でしょうけど、専門家ならバシバシ釣ってしまうんでしょうなぁ。ん~ぶつぶつ…

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

泳がせアオもの(`・ω・´)

2013-10-28 | 名人の釣果
久しぶりにKTさんから釣果お写真。

ところで皆様、内側で接岸中の鰯釣りはもう行きましたか?

なんだかもの凄く釣れているそうで。

なんと釣れた鰯ちゃんをその場で泳がすと、大きなお魚に変わるそうです。



変身!


6匹の鰯が6本の青物へ。



72まで


気になる…非常に気になる。お魚を縦に並べたらお写真も縦に写しませんと…KTさん釣りは大変お上手ですが、お写真のセンスは無いであります♪

え…

いいんです?

は~は~…

ではでは…



ここだそう


ですから、景色は横にして写しませんと…そしたらもっと判りやすいのに。。

前回はいわしがひらめちゃんに変身したらしいです。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

堤防で豆る(`・ω・´)

2013-10-18 | 名人の釣果
本日も人様ネタをあっぷ。

MTさまが九十九里堤防で朝だけちょい。しかしこのお方、いつも釣りしてますな。

お好きなんでしょうな~(笑)



ここ


まぁ自分もキライでは無いほうですが、このお方ほどではない。

朝釣りして夕方釣りして翌朝釣りしてまた夕方釣り。2連休あったらこの流れは確実ね…特に今の時期。



サビキでダララ



もひとつデロロ


酒・煙草・女・釣り…どれ取るって聞いたら確実に「釣り」なんでしょうな。間違いない。そうじゃないと名人にはなれません。



お豆68匹


ちなみに自分なら、女→酒→釣り→煙草かな~

皆様はどおですか?

まぁどおでもいいな…会社いくべ。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村