北モシリ島の暮らし

北モシリ島(北海道)民の暮らし

超久々、「きらっといきる」レビュー

2010-02-14 22:42:48 | メンタルヘルス
宣戦布告ではやっていたけど、
こっちではやるの初めてかな?

金曜、夜8時は、
NHK教育テレビ「きらっといきる」だろ!
医療・福祉関係者見てなきゃ、プロじゃないね!
今度、チャンスがあったら、ソーシャルワーカーに見てるか聞いてみよう(笑)

やっぱり、イントロのピロウズのニュー・アニマル聞かないと週末が来たって気がしないからね。
俺の好きな歌詞は
「世界に押しつぶされる日まで、言いたいことを、言ってやるんだ」のとこ。
10代、20代の頃は、このスピリットだけで生きてもいいと思うんだよね。

で、一昨日の話を先に。
きらっといきるは通常、俺は真剣に見る。
山本シュウさんが玉木さんがお笑いを取ろうとしても、あまり笑えない。
大阪放送局が作ってるから、基本、関東のノリとは違うんだよね。
それが、でも、かなりいいかもだね。

で、前回の話しは、ろう者の描くマンガ。
何々?
興味深々。
そして、毎回の目からウロコ。
そして、初めて、きらっといきるで、大笑いした(笑)
だって、ギャグの内容は、
ろう者から見た普通の生活を題材なんだけど、
それをうまくギャグにして、タブーでもなんでもない、
サラリとして、実に爽快な笑い。
でも、目からウロコ。
俺ら耳の聞える人間にとっては、実に深い話しだ。

で、きらっといきるは、実はHP上で
番組の内容を要約というか、ほぼ内容を紹介していて、
それを見て読むだけでも、タメになる。
前回の内容はこれです。でも、やはり動画で見て欲しいですな。
マンガで伝えたい ろうの世界 ~聴覚障害・松谷琢也さん~

で、実は、先週のお話。
これが、またまたかなり目からウロコ。
そして涙、涙、涙、
俺の場合はね。
統合失調症の方が、介護施設で働いているという内容。
昨年に、知的障害者の方が、ヘルパー1級取って、介護施設で働いている姿も強烈だったけど、
俺も実際、間近で、統合失調症の方の苦しむ姿を何度も見てきたから、
どういう展開か、全く想像できなかった。

で、数分の紹介から、もう俺は涙腺が緩み出した。
統合失調症の発病の難関の話で、俺はもう涙が止まらない。
以降、ずっと涙流しまくりで最後まで見た。

それを支えたのは、学生時代の彼女だったってことも目からウロコだった。
普通の人はここまで理解して支えるのはムリだからね。

ま、とりあえず見てね。
"いいちゃ"で支え 支えられ ~統合失調症・清水崇宏さん~

で、この清水さん。
精神障害者の訪問サービスしたり、
そして何より、画像で見てると施設内、大きな部屋には
まず、利用者のお年寄り、
そして、小さな子供達がいる。
スタッフ12人がいる。
そして、そして、月に2回。
精神障害者の集まりがある。
みんな一緒なんだよ。
お互いが支えあってる様子が見える。

「居場所」

これを作ってるんだそうな。

俺も、これだよ、これ!って思った。

この話しの舞台は富山県の小さな町なのだ。
通常、田舎町ではこういった施設は敬遠されるのだが、
見事に溶け合っている。

俺も、できれば、50歳頃には症状を良くして、
実家に帰るのが目的。
もちろん母親と一緒に住むのではない。
ま、できればの話しだけど、
俺は偏屈だから、極めて難しいけど、
最後の人生の伴侶を連れて(苦笑)
できれば、若い人たちや子供達も連れて行きたい。

その手始めに、苫小牧に拠点を設けてみたいのだ。
俺は、古着屋さんごっこで、いろいろと仕事ってあるじゃんて思ったのね。
収入が少なくたって、充実した人生を送るのが幸せ。
今まで、そういう体験の無い人たち、共感、共有する仲間を集めて、
フルタイムで働けなくても、支え合い、人生を歩んでいく、
確か浦河町に、そういったNPOがあったような気がする。

俺は、
例えば、
ジーンズや古着のリペアをする人、
端切れなどの生地で何かを作る人、
雑貨屋さんや、ガーデニング、
家具のリペア、リサイクル、
後、前々から考えていたのが、
道内企業って、結構いいもの作ってるんだけど、
道産子がいいふりこきだから道内産のもの使わないんだよ。
それに、PRがヘタ、マネジメントがヘタ。
うまくやれば、もっと売れると思うのね。
それを売るHP作るの。
IT関連って、六本木で働く必要性なんてないじゃん。
地熱を使っての農業とか、何で既製概念にとらわれないこと考えないんだろう?
そして、医療・福祉で首都圏で働き疲れて、あきらめた人たちや、
首都圏で5、6万円出してボロ・アパートで一人きり。
だから病気も良くならない。
ここだと6万出すと古いけど3LDKに住める。
障害を支えあうため、ルーム・シェアすれば家賃負担は軽減。
前から言うように、道内にこれ以上ものつくりの拠点なぞ、クソ食らえで、
重工製造業は景気に左右されるから要らないんだよ。
人をモノ扱いする企業なんて来なくていい。

話しは変わりまして、
リンク、
Gooはブックマークの追加。

で、今回は、私からお願いした。
以前、宣戦布告時に知りあった、
お母様を介護している方のブログ。
目からウロコの記事が多くて、
あと、私らと結構重なる部分が多くて、
基本、福祉の視点というか、人間の絆は一緒なんだよ。
前々回の記事から2回連続して、読んで涙ボロボロ。
Julia Kerryを書いているジュリアさんのブログを本日、追加します。

あ、それと、Mちゃんですが、
2ヶ月目、先月末に退院しました。
これからも折に触れてプライバシーに十分配慮して書きますが、
まだまだ体調は万全ではない。
聞くと先天性の免疫低下の全身状態が出てる感じ。
高校のときにイジメに遭って、リスカを繰り返して、中退。
何度も病気のために入退院の話しを聞いていたら、
俺の病気なんて小さい、小さいと思って。
いや、小さくないんだけど。
お互いが頑張れるという気持ちになるのだ。
おじさん、おじさんと言ってくれるのがすごく嬉しい。
本当の姪っ子だって思ってる。

誰だったかのブログでいいこと書いてた。
俺らメンヘラは能動的にできないから、
前も、提案してるけど、誰かができなかったら、次の誰かが声掛け。
プレッシャーをかけないようにギブ&ギブの精神で、
テイクはお互いがすればいい事。
大事なのは「ゆるい関係」だったかな。
メンヘラ同士だと、なかなかこれができないから、あえてこの言葉を使ってみる。

キレイ事ばかり並べてると思われてもいい。
同じ考え持ってる人は、ネット上に現れていないだけかもしれない。
掘り起こす事も必要。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。