回答の被災者1割がうつ症状
柏崎市、刈羽村の中越沖地震被災者を対象にした心身の健康に関する調査の速報結果で、回答者の約4割が大きな心理的ストレスを感じ、約1割がうつ症状や非常に強い不安感を訴えていることが26日、分かった。
調査は、柏崎地域こころのケアセンターが6、7月に実施した。柏崎市は抽出。刈羽村は全戸の計1万1335人を対象とし、6134人から回答を得た(回収率53・75%)。
うつ症状と回答した人で、たばこや酒の量が増えたとした人も多かった。また、全回答者のうち4人に1人は体調が悪化したと答えた。
同センターは「周囲に受け入れられていないと感じる人が、不安感を抱く傾向がある」と分析、「1人で悩みを抱え込まず、ホットラインや相談窓口を活用してほしい」と呼び掛けている。
ホットラインは、(0120)913600(平日午前8時半―午後5時)。
新潟日報2008年9月26日
新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line
柏崎市、刈羽村の中越沖地震被災者を対象にした心身の健康に関する調査の速報結果で、回答者の約4割が大きな心理的ストレスを感じ、約1割がうつ症状や非常に強い不安感を訴えていることが26日、分かった。
調査は、柏崎地域こころのケアセンターが6、7月に実施した。柏崎市は抽出。刈羽村は全戸の計1万1335人を対象とし、6134人から回答を得た(回収率53・75%)。
うつ症状と回答した人で、たばこや酒の量が増えたとした人も多かった。また、全回答者のうち4人に1人は体調が悪化したと答えた。
同センターは「周囲に受け入れられていないと感じる人が、不安感を抱く傾向がある」と分析、「1人で悩みを抱え込まず、ホットラインや相談窓口を活用してほしい」と呼び掛けている。
ホットラインは、(0120)913600(平日午前8時半―午後5時)。
新潟日報2008年9月26日
新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line