・・行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ・・

防災関連・物品・正しい情報など個人で追求している防災ブログです。備え は自分の為ではなく身近な弱者様用と考えましょう。

野口建氏のテント村プロジェクト

2016年04月26日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具
以下引用

皆さまからのテント、寝袋等の物資支援、一旦、休止のお知らせ

大変多くの皆さまにご協力いただき、テント、マット、寝袋など、たくさんお送りいただきました。
現状、私達が支援している益城町総合運動場のテント村では、テント、寝袋の数はそろってきているようです。
よって、一旦、支援物資の受取りを休止させていただきます。

支援内容は、状況により、刻々と変わっていきますので、
現地の状況に合わせ、必要なものを支援していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

野口建ブログ
今日nhkラジオで長時間聞いていたが、環境を整えるそうだ。(診療所とか)ペグ用にドリルで穴開けてまわったそうだ。
すごい男だ!
使用済みテントはメンテ&備蓄か返却してね♡ いい加減自分で備蓄しよう!

1000円テント 売ってたよ

2009年05月04日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具
1000円テント  売ってたよ







5月3日、
ここにありました。  フライシートはついてませんが、ブルーシートやUVシートを被せればOK ブルーシートやUVシートを被せても本体と密着しないようなスペースは取れる構造です。


BIG HOP(ビッグホップ)ガーデンモール印西  です。







年越し派遣村のテントの張り方は何故ダメなのか?

2009年03月09日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具






年越し派遣村最終日

テントの下にブルーシートを敷く場合、ブルーシートをはみ出させてしまうと雨水がテント下部に入り込んでしまいます。何日も張る場合、人や荷物の重さで地面がへこんでしまうので尚更です。地面は雨を吸いますので変な敷き方でしたら、むしろ敷かない方がよい。


ブルーシートは決してテントと同じ形、大きさではないので折り込んで敷きますが、上向きに袋状にならないように折る事が肝要です。袋状部分に水や、湿気がたまってしまうからです。ブルーシートにも表裏があり、敷く時は表が上です。これらの事は、自称アウトドアが得意の方(メーカー担当者含む。)でもわかっていない事が多いのです。
こうした事柄は大体数百泊位でわかってきます。私は2000泊位しています。(屋内除く)



タープの張り方にも水の流れを考えながら張る知恵が必要です。という訳でこの記事は続く・・。


年越し派遣村最終日 '09/1/5~6 イベント用テント撤収方法

2009年01月29日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具

年越し派遣村最終日 '09/1/5~6 イベント用テント撤収方法  年越し派遣村最終日 




 白い屋根部分と骨組みを結んである紐をはずす。





数人で片側を待ちあげ浮かす。脚を固定してあるストッパーをたたむ。指挟み注意!









片側から脚をはずして折りたたむ。指挟み注意!




もう片側の脚もはずして折りたたむ。
熟練者はこの時、わざと内部に残り「出してくれ!」などと大袈裟にわめくのもよい。





人が多いので屋根は屋根部隊が担当します。




骨組みをバラしています。




骨組みをバラしています。





骨組みをバラしています。




最もながい梁部分の骨組を運んでいます。喧嘩など絶対にしたくない男性です。




骨組みを畳んでいます。



骨組みを畳んでいます。




骨組みを畳んでいます。





骨組みを畳んでいます。





骨組みを畳んでいます。




骨組みを畳んでいます。





畳んだ骨組みを縛っています。



畳んだ骨組みを縛っています。




畳んだ骨組みを縛っています。ユーモラスな帽子の方おり、場がなごんでいます。



 


 


 


 


 


 


 




 

屋根部分を畳んでいます。













まとめられるテント





このくらいの量ではともかく、中越地震震源地の自治体では、このようなテントが何百と町内各所に雪に埋もれながら点在し、2月の時点で返却を求めてこられる機関、(T三条社協、S十字など。)もいくつかあり、ボランティアセンター総務のS君とそれらをくる日も探し回りました。
 しかし・・テントの脚は脚だけ集められていたり、しかも脚だけ強風で壊れていたり、屋根部分と脚部分が、違う場所に保管?されていたり、返却を求めておられたテントの図や記載名が実際と違っていたり、上の画像のように積まれて雪に埋もれて保管されていると、テントの屋根を広げて見なければどこの自治体のものかわからなかったり、と大変でした。
私は毎日雪かきで疲労のあまり全ての動作 言動が緩慢になってしまいました。

結局目当てのテントは、田麦山ボランティアセンターのプレハブの床下から見つけ出されましたが、それらは4Mものクソ大雪の中、地獄の入り口のような床下まで掘ってはまって入って前述したS君が行った作業です。

S君、雪にはまって顔だけが雪上にでてた時は大笑いして申し訳ありませんでした。

このようなテントが大量に保管される時は雪に埋もれぬよう、また、貸し出し元などが明記されたタグのような物をつけましょう。

もう知らないよ。


どこでもテントを張る人たち 2

2009年01月23日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具

どこでもテントを張る人たち 


 

最近寒くて遠くに行けないので部屋の中に1000円テント  を張って寝たりしていますが、
非常に暖かいのと、風邪をひきづらいという事がわかりました。

屋外ではないのでテントは紫外線で劣化する事もなく、非常によろしいかと存じます。

室内に張ったテントなのですが、テントの外を狐のような動物 が徘徊しており、北海道のような気分を味わっています。

千金ワールドで暖かい季節になったら、売り出されるでしょうから、是非どうぞ!

ちなみにゴルフの石川遼選手はプロになる前、各地の大会にでるため、家族でその地方のキャンプ場でキャンプしながら参加したそうです。

↓世の中には変わった人がたまにいますが、今の季節、こんな所でキャンプする謎のアウトドアマンもいます。是非凍ったバナナでペグを打って欲しいところです。

(真似すると凍死の危険があります。一部画像を修正しています。)冬はインドアキャンプに限ります。テント内にパソコンがあると不思議な気持ちになります。



テント用に竹切り出し、住民らひと役

2008年11月16日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具
テント用に竹切り出し、住民らひと役
綾部 間伐や景観保護に

間伐で切り出した竹を集める今枝さん(中央)や住民、ボランティアら(綾部市武吉町)
 京都府綾部市武吉町の上林川沿いの竹やぶで15日、テントの柱などにする竹の切り出し作業が行われた。竹林整備や周辺の景観保護につなげる狙いで、地元住民やボランティアら16人が汗を流した。

 同市並松町出身で東京に住む公務員の今枝知子さん(31)が呼びかけ、「都市と農村をつなぐ」をキーワードに活動するNPO法人(特定非営利活動法人)トージバや地元住民らの協力で実施した。地域資源を有効活用し、増大する竹林の整備にも生かす願いから(今枝さん)という。

 作業には地元住民ほか舞鶴、京都市内などからボランティアが参加。川沿いの竹林に入り、折れた竹などを取り除いた後、間伐し、次々と竹を切り出した。午後は、テントの柱やはり用に使える竹を2メートルと2・6メートルにそれぞれ切りそろえ、じか火であぶって油抜き処理した。

 竹テントの部材として後日、使用するが、今枝さんは「地域資源の活用や仕事起こし、景観・環境などを考えるきっかけになればうれしい」と話す。



京都新聞

どこでもテントを張る人たち

2008年11月05日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具

どこでもテントを張る人たち 1



リビアのカダフィ大佐、クレムリンにテント立てる 2008年 11月 2日 14:36 JST  

リビアのカダフィ大佐が1日、訪問しているロシアのクレムリン宮殿内に、宿泊施設としてテントを設置した。メドベージェフ大統領の執務室がある建物から数メートル離れた庭園に立てられたテントは、北アフリカの織物で飾られた軍事用タイプで、バーベキューグリルや大型のフラットスクリーンテレビも備わっているという。  

カダフィ大佐は昨年、フランスを訪問した際にも、迎賓館にテントを設置したことがある
リビアのカダフィ大佐、クレムリンにテント立てる 世界のこぼれ話 Reuters

********************************

【こぼれ話】カダフィ大佐、訪ロにも愛用テント持参 【モスクワ30日AFP=時事】ロシアのクレムリン筋は30日、今週末に同国を訪問するリビアの最高指導者カダフィ大佐がロシア当局に対し、持参するベドウィンのテントをどこに設営できるか尋ねてきたことを明らかにした。(写真は2004年、ベルギーを訪問するカダフィ大佐のために、ブリュッセルに設営されたテント)  

同筋は、「カダフィ大佐にとっては非常に重要な問題だ」と語り、設営場所をめぐり、リビア側と協議していると述べた。  カダフィ大佐は外遊の際、来客を迎えるためのテントを持参するのが恒例となっている。昨年12月の訪仏時には、ホテルの庭にテントを設営した。 〔AFP=時事〕(2008/10/31-04:15)

 時事ドットコム:【こぼれ話】カダフィ大佐、訪ロにも愛用テント持参

******************************

ちなみにフィクションですが、カダフィ大佐はゴルゴ13と面会する時もテントでした。

びっくり!なんとこんな所(http://blog.canpan.info/coco/category_11/)でもテント(ツェルト)を張るが!
送信者 DRT2008 by"K"
DRT2008 by"K"

ベドウィンのテントBedouin tents - Google イメージ検索

作り方はブルーシートの場合とほぼ一緒 ブルーシートでテントを作る。ブルーシートで家を作る。設計図編 1 - ・・行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ・・

ブルーシートでテントを作る。ブルーシートで家を作る。設計図編 1

2008年10月07日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具
ブルーシートでテントを作る。設計図編 1          自作アウトドア用品

※探してみよう!この記事は、少しずつ進化しています。

以前、ブルーシート 屋根掛けの方法でブルーシートで屋根を作る方法を紹介しましたが、応用編で壁や床を作る方法です。ネットで検索してもいずれの皆さんとも屋根しか作ってないようです。
 キャンプに行った時に実際に作ろうと思っていましたが、キャンプ中は遊ぶので忙しく全然出来ませんので、まず図で紹介します。以前某地の農協で収穫時のバイトなどをした時に結構大型のを建立、日々改造した事があります。

用意する物 

・大型ブルーシート1~3枚(物件のグレードにより枚数が違います。)
・棒2~8本(グレードにより本数が違います。)
・ヒモ
・ヒモを切る道具
・杭になるような物
・杭を打つ道具

*********************************

作り方の基本概念  

■物干し場を作る。

物干し場概念図


説明入り図


 高い所にヒモを張る方法です。始め片側の杭を2本打ち、張り綱を巻き、さらに棒1に巻き、斜めに立たせると一人でも出来ます。ついで棒1に巻いたヒモを引っ張りつつ、もう一本の棒2の端に巻き、さらに張り綱を棒2に巻いて杭を打ちます。棒1、2はそれぞれ2本の張り綱 ヒモで引っ張られ自立しているので地面に刺したりする必要はありません。詳しくは、ブルーシート 屋根掛けの方法を。

 このままでも物干し場の他に、何か宣伝や自分の主張 土地の領有の宣言などを書いた紙を吊ったり、バドミントン用簡易ネット リンボーダンスや高飛び練習器 としても使えます。リンボーダンス用に使う場合は有刺鉄線や電流を流せる金属製のヒモもお奨めです。ヒモを燃やしファイヤーリンボーなどを行うと誰かにまた警察に通報されるかも知れません・・。
自在結びや用品「ブタの鼻」を使うとヒモの長さ調整に便利です。

■屋根を作る。

次に、この張ったヒモにブルーシートを跨がせ。屋根とします。四角く使う切妻屋根バージョンと菱形バージョンとがあります。切妻バージョンは長方形のブルーシートに向いています。同じ大きさなら菱形の方が面積を有効に使えます。鳩目から新たな張り綱を取り、地面、棒1,2に縛って固定します。ブルーシートをヒモ代わりに使っても良いのですが中に住んでて天井に色々吊るせた方が便利です。

上から見た図 切妻型


切妻型屋根完成図



上から見た図 菱型


菱型屋根完成図



昔の三角テントやツェルトは建て方が一緒です。ツェルトとはビバーク用簡易テントの事です。

ツェルト-Wikipedia
シェルター - Wikipedia


いまだに使われている誰かのツェルト


キャンプで張るタープも建て方は一緒です。またヘキサ型(6角形)タープは菱形と切妻型の中間の形です。切妻型屋根はレクタングラー型。

ヘキサ型タープとダンロップVテント







レクタングラー型タープ(切妻型屋根)



応用

木を使ってテントにブルーシートの屋根をプラスしています。



バイクを使って屋根の高さを調整し雨水の流れをテントに向かわないようにしています。雨水は屋根の低い方に流れます。一方を低くしてテント 居室などから遠ざけましょう。ちなみに、この時の雨量100ミリ以上



暑いので日除けを作っています。猛暑でやる気がないため、いい加減に作っています。テントの下に敷いたブルーシートがはみ出ていますが、あってはならない事です。フライシートからの雨水がテント下に入り込んでしまいます。はみ出させている人は素人です。


ブルーシートでテントを作る。および物干し場の作り方基本概念 終わり

********************************

ブルーシートで家を作る。設計図編 1


■ここからは床、壁、屋根を作ります。

ヒモを張る→交差したヒモを張る→床→壁→屋根の順番です。

■床、壁用柱を作る

先ほど作った物干し場と交差させる形でもう一組建てます。ヒモを対角に結んでから改めて棒同士で結び直し対角状のヒモを外すとリングになるかもしれませんがロープに振れません・・



■床を作る。
床は新たなブルーシートの四隅を出来上がった4本の柱の地面からやや上の部分のお好みの位置に縛ります。広さは調整します。ブルーシートを内側に巻いて中にヒモを通し柱に縛るのも良い。



■壁を作る。

さらに大きさの合った新たなブルーシートを、また新たな2本の棒に巻きます。




建っている4本の柱に巻きます。鳩目からヒモをとり柱に縛って固定。予め巻いてあった棒は出入り口用に。この方法だと暑い時などに壁をすぐに取り払えます。スダレ状入り口もいいかも。




棒に巻く事で短いシート同士をつないだりも出来ます。部屋を小さくし屋根代わりに傘を乗せるとトイレになるかも?

■屋根を作る。

出来上がった壁、床にさらに大きく屋根をかけます。




出来た!


■他には・・

・杭は頭を出さず垂直に打つ。
・夜は張り綱に足を引っ掛けやすいので白いレジ袋などを結びつけ目立たせる。
・ブルーシートより、バタつき騒音 暑さ(日除け)寒さ対策に銀色のUVシートの方が良い。
・内部壁はシーツなどでも作れそう。
・内部に枝にわざと短く切って残した木の棒を柱として加えると物をかけて置く場所 内部からの支えとして便利 この柱は天井のヒモに一巻きする。

今日はここまで!つづく・・

参考になる本 

参考・この種の書籍での最強参考書









※(ブルーシートでの家作りは私が考えた物なのでどこにも載ってません。)

西丸震哉プロフィール 図書館でどうぞ。

・誰もが知ってる有名な小説log house Little House in the Big Woods には取り敢えず伐採した丸太で壁だけを組んで作り、かなり長い間外敵、風雨を防ぎながら暮らす姿が描写されています。有名なこの一家は初期には壁だけのログハウスを斧だけで作りながら移動していました。

・文庫本林さんチャーハンの秘密には大きなブルーシート屋根の作り方が細かく載っている。
・ブルーシートキャンプの本場
中富良野森林公園キャンプ場 テント - Google イメージ検索
鳥沼 ブルーシート - Google イメージ検索

*********************************

おまけ

私が作ったブルーシート小屋で宴会をするかつてのバイト仲間



’08八都県市合同防災訓練 ブルーシートのたたみ方(日赤編)

2008年09月10日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具
’08八都県市合同防災訓練 ブルーシートのたたみ方(日赤編)

毛布のたたみ方やトラックシートのたたみ方とも微妙に違いますね・・

ちなみに私は生地が傷むのを避けるため毎回違う折り目でたたんでますって・・ きちんとたたむのは面倒で一人では難しいからです。(バイスグリップがあれば一人でもたためます・・)














ちなみにブルーシートに日赤マークはありませんでした。

*******************************


軍の衛生要員は、平時、戦時を問わず赤十字マークを使います。

赤十字マークは、ジュネーブ条約*により、武力紛争下において、傷病者(傷病兵を含む)を救護する赤十字などの医療要員及び宗教要員とその施設、軍隊の衛生要員**と施設を保護する」と規定されています。

* ジュネーブ条約とは、武力紛争犠牲者の保護を目的とした国際法で、締約国は世界のほぼ全ての国である192カ国に及びます(平成18年6月現在)。ジュネーブ条約を中心とした国際法をまとめて国際人道法といいます。

第1ジュネーブ条約第44条(抜粋)
本条の次項以下の項に掲げる場合を除く外、白地に赤十字の標章及び「赤十字」又は「ジュネーヴ十字」という語は、平時であると戦時であるとを問わず、この条約及びこの条約と同様な事項について定める他の条約によつて保護される衛生部隊、衛生施設、要員及び材料を表示し、又は保護するためでなければ、使用してはならない。
2項 更に、各国赤十字社(赤新月又は赤のライオン及び太陽社)は、平時において、自国の国内法令に従い、赤十字国際会議が定める原則に適合する自己のその他の活動のために赤十字の名称及び標章を使用することができる。

** 軍隊の衛生要員とは、武力紛争時に軍隊に従軍し、傷病兵の保護及び治療を任務とする兵隊のことです。日本では自衛隊の衛生要員がこれにあたります。各国の衛生部隊は、平時、武力紛争時を問わず赤十字標章を付して活動します。

日本の場合、自衛隊の衛生要員は防衛庁訓令により活動する時には赤十字標章を付さなければならないと規定されています。このため、新潟中越地震のような国内災害の時でも、イラクでの人道支援活動やジャワ中部地震のような海外の災害救援の時でも、赤十字標章と赤十字の腕章を着用して活動しているのです。今回のジャワ中部地震で自衛隊が赤十字マークを着けて活動しているのは、ジャワの人々に自分たちが衛生要員であることを相手に知らせる意味もあると言えます。

赤十字国際ニュース-まぐまぐメルマガアーカイブ


↓ジュネーブ条約失効か? 軍に統合されてしまった未来の日赤病院(白衣は進化)

YouTube - Space Battleship "Yamato 2" Ep1 (2/3)

’08八都県市合同防災訓練 千葉市エアーテント

2008年09月05日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具
’08八都県市合同防災訓練 千葉市 エアーテント

千葉市が備蓄しているエアーテントです。

県・市町村の備蓄 アキレス ACHILLES 製品情報-生活-防災・救命-エアーテント



圧搾空気のボンベ










通風できる窓は一つだけ メッシュはヌカカなら通れるかも?


アキレス製です。



エアーテントは大人気 私は暑いので入らず・・






四川大地震避難用テント 9 仮設テントパーツ 1 目立つ竹の使用

2008年07月02日 | ◆テント ブルーシート 毛布 寝袋 寝具
四川大地震避難用テント 9 仮設テントパーツ1 目立つ竹の使用


これは推測ですが、四川大地震被災地には一律に使用されている同じ柄のレジャーシート ビニール紐と同様に多くの竹の寄付や支給があったのではないでしょうか?竹は揺れでも折れないのではないか?とも思われ、竹を食べるパンダの生息地でもあり、有名な竹の産地でもあります。唯一ふんだんにあったのでは??? 竹を編んでベッドや家を作る事も出来るのですが、映像では見られませんので、それほど多くはない、また人々にそうした気力も湧かないのかもしれません・・

日本では・・ 多分ブルーシート支給が多くされるのでしょうが、仮テント骨組み材料には何が比較的手に入り易いでしょうか?











川口町ボランティアセンターで初期ボランティア食事用に配布、使用されていた竹製食器 現在もしつこく使用中。


竹で作られた容器。


竹は刃物が無くとも伐る事が出来ます。

竹の棒を得る。 - ・・行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ・・

参考・↓このキャンプ場内には竹で出来た家があります。実に快適でした。

三島キャンプ場