毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

久しぶりの日記です。

2006年02月27日 | 日常
久しぶりに自分のブログを開きました。
今回は別に病気ではなかったのですが、余裕が無かった…というのが
本音でしょうか?

いろいろ書きたいことは山ほどあったのですが、
パソコンに向かうのは別の用事…となってしまっていて、
なかなか開けませんでした。
でも、その間にも毎日90人の方々が訪問してくださっていたようで
嬉しいのと、更新していなくて申し訳ありません~というのと…。

今もまだ忙しいのが終わってはいませんが
少しずつクリアしていっています。

今忙しい理由はもっぱら幼稚園関係のためです。
3月8日までのみりこのためのアルバム作り。
14ページを少しずつこなしています。
ただね、運動会の写真を貼ろうとして、少ししか自分の子の写真がないのが
すごく寂しいです。
同じ役員さんや、気が付くママたちが写真を分けてくれたのですが、
それでも、バトンやパラバルーンや組体操などの写真は一枚も無く、
「会長なんて引きうけなければ…」ととても悲しい気分になりました。

もう一つは、例年、役員と先生方とで卒園式後に意見交換会をするのですが、
22日の役員会で、役員さんといろいろ話し合った結果、
毎年結局理事長が一人で脱線してしまって、話し合いにならない意見交換会はやめて、
「要望書」を提出することにしました。
その代わりに例年年長組だけで担任の先生と打ち上げをしていた事実を知り、
「夜の宴会」を企画することになったの。
で、やはり、何故だか宴会…とくれば私が仕切る…と
神様が決めてくださったようで、
その手配に先生方と役員への手紙を作成したり…。
あ~、もちろん「要望書」も私が作らなきゃ…なのですけど。

もう一つは、これが一番今大変なのですが、
卒園したあとの人達のための作業をしています。
来年度の会長になってくれる方が見つからない…ということで、
私は次の会長をあらかじめ決めないことになっている
姉妹園の代表の方に電話して、
姉妹園ではどうやっているのかお聞きしました。
それぞれの行事毎に申し伝えのマニュアルのファイルがあると
聞いていたので、具体的にどうされているのか
伺いました。
姉妹園では年少から年長まで全役員が決まってから
初めの役員会の時に、
代表と各クラスの代表を決め、書記2人、会計2人、が決まり、
5つに分けた行事の担当を決めるそうです。
(5クラスなの)
行事のファイルがあるので今までどうやってきたのかが
それを見ればわかるようになっており、
代表といえども、割り当ての行事だけを担当するので
全部を会長と副会長がやっているこちらの役員会とは
負担が全然違う…と分かりました。
もしそのファイルでも分からなければ前年度の経験者に聞く…とのことで
一度も役員をやっていなくても全く問題無く、
2年連続しては役員はやらなくて済むそうなのです。

私はこの方法をこちらの園でも取り入れることにしました。
(って、来年度の役員さんが決めることですが)
こちらの園では、会長、副会長がすべての行事をすべて管理していたので
本当に休む暇なく働き続けていたのです。
だからみんなそれを知っているから「とても会長なんて出来ない」となるのよね。
本当にフルタイムで仕事をされていたら、まず会長は無理な状態なのです。

私はファイルを作る決心をしました。
こちらの幼稚園は7クラスあるので、
行事を7つに分け(役員のかかわる行事は本当は11あります。)
そして、行事以外の連絡事項(花壇係りのことなど)のファイルと合わせて
8つのファイルを作っている最中です。

時間が経っていて、それぞれの行事の役員の用意すべき持ち物…など
忘れていることが多く、
副会長に確認しながら、連日ワード打ちをしています。
この作業のためにブログを開く余裕がなかったの。

そして、もう一つ、卒園式の謝辞。
会長をお引き受けしたときは、こんな役目があるとは露知らず…
昨年、卒園式の手伝いに行った時に、初めて知って、焦りました。(笑)
金曜日に事務の先生にお願いして、過去の謝辞をお借りしてきて
自分なりに考えて作ってみました。
本来はこれをパタパタと折る仰々しい紙に毛筆で書かなくては
ならないのですが、
これは、「目録」を読む副会長のSちゃんが
お習字の先生を知っていて、その方にお願いすることになっているので
一つ、ラクをさせていただけます。

昨日の夜中、とりあえず作ってみた謝辞を今朝名古屋に向かうパパっちに見てもらいました。
実は謝辞を読まなくてはいけないと知ったときから
父母代表の挨拶はパパっちにやってもらおう…と思っていたのです。
でもね、昨日、夜中に一人パソコンに向かい、文章を考えていたら、
「やはり自分で読むべきだよね」と思えてきたのです。
だって、一年間、子供達と一緒になって活動してきたのは私なんだもん。

だから、パパっちに、今朝そう言いました。
もしかしたら涙で読めなくなってしまうかもしれないけど
私、頑張る!って。
実際、書いている途中で文章を声に出して読んでいるだけで
(特に、運動会は大変だったので、運動会の場面…ね)
涙があふれてきてしまって、声が震えてしまうのよね。
本番、大丈夫かぁ~?と思うけど、
最後の会長としてのお仕事もやりとげよう…と決めました。
(こうやって書いてても涙が出てきちゃう)

また、しばらくアルバム完成と、引継ぎの8つのファイル製作が
終わるまで、ブログお休みすると思いますが、
無事終了するように応援して頂けたら、嬉しいです。

じゃ~ね~、もうちょっと頑張るね。