God is in the details

飛行機模型にまつわるあれこれ

ノボトニーフォッケ完成

2009-12-29 12:49:54 | Weblog
A-3のアーマープレートを有していながら、なぜA-4と言われているのかわからぬままに完成。件のアーマープレートはタミヤキットのパーツを流用。使用したLifelikeデカールのインストでは、排気管後方・胴体側面の黒塗装部が、主翼付け根まで伸びているように描かれているが、ちょっとそれはないんじゃないのという気がしたので、こんな感じに塗り分けてみた。前にアップした実機写真で黒帯が主翼までのびているように見えなくもないが、単に胴体が主翼に写り込んでいるのではないだろうか。側面のモットリングはイワタの0.3mmで十分いけるので、最近0.2mmノズルの出番がなくなってしまった。



スジボリ堂から買った紫外線硬化タイプの瞬着を今回初めて使ってみたのだが、これはイイ!アンテナ線をキャノピーに接着する際など、硬化スプレーを使わなくても紫外線ライトを当てると瞬時に硬化して、周りを白化させることもない。調子に乗ってアンテナ線の碍子もこの瞬着で作ってしまった。適当に形を整えたところでライトを当てて固めれば、すぐに白塗装可能である。

届き物

2009-12-26 09:38:58 | Weblog
「もけーにっき」さんほどではないにしろ、ここのところ連日のようにブツが届く。



買い戻したキット用に調達したレジンパーツがUltracastから。Ultracastのサイトでは、他のメーカの製品も扱っていることを最近知って、Eagle Partsの32メッサー用スピナーや、VectorのFM-2用プロペラも買った。75カナダドル以上だったので送料は無料。



こちらは、アイコムからグリップ付きドリルをまとめ買い。100円ショップのものを使っていたが、やはり切れ味が悪かったり軸が曲がっていたりで使い勝手が悪いので、値段は7倍するがちゃんとしたものを買い直した。が、こちらも軸が曲がっているものがあった(~_~;



ネット検索してみつけたEagle Modelsというイギリスのショップから買い付けた、ファントム用のAiresレジンノズル(72の前期型・後期型各1と、48の前期型)。これで送料込みで£24ぐらいだから、かなりお得。ただし届くまで1ヶ月かかった。


NHKの零戦番組を見た

2009-12-21 22:52:13 | Weblog
米海軍エースのブラシウって、まだ生きてたんですね。

で、フォッケは組み立て終了。



鬼門の主翼付け根の合わせ。主翼下面前縁のカウリングに向かって伸びる部分の長さが足りなく、1mm近く隙間が開いてしまう。先端の複雑な局面部で隙間を埋めるのは大変なので、主翼下面前縁の根元をいったんカットしてカウリング側に接着した後、カット部分をパテ埋めした。隙間を整形作業のしやすい部分に追いやったというわけ。



DacoのスピットXIVパーツをアカデミーキットにフィッティングしてみた。パチピタとはいかないが、まあこんなもんでしょう。



禍福はあざなえる縄の如し?

2009-12-14 00:34:41 | Weblog
ここ数年、キットは買い控えていたのだが、ここにきて堰を切ったように(特価品中心ではあるが)買いあさっている。



週末は秋葉原に出て、ラジオ会館内のイエサブ&ボークスSR→ラジオ会館隣のリバティー1F→アソビット→ケイワン→ヨドバシカメラと巡回。模型誌では唯一毎号買っているスケールアヴィエーションと、ボーナスが出たからということもあってタミヤの32スピットと零戦を購入。後者は岩本機のデカールがエクストラでついている限定版とのことだが、この機体ってAeroMasterデカールでは22型だったり、国内出版物で21型になっているのを見たこともあれば、今回のタミヤキットでは52型となっていたりで、いったいどれが正しいのやら?

イーブックオフでトランペッターの48ワイバーンを半額以下で買い、ついでに発売元が同じ(だからといって送料は安くならないのだが)この中古本も同梱してもらった。



そうしたら、「出荷検品工程において、一部品質の不良が確認されました。若干不備のある状態ではございますが、ご利用いただける範囲と判断させていただきましたので、代金無償のサービス品として同梱させていただきます。」とのことで、まるまる無料になってしまった。届いた本には、特にこれといって不具合もなさそうなのだが。仕事でもいいことがあったし、なんとなく運が上向いてきたのかな?



製作の方は、ここ一ヶ月ほどかかりきりだった依頼品のシークレットアイテムが完成し、ノボトニーのこの機体に着手。使用キットは、トライマスターの流れを汲むハセガワ・ドラゴンの48のFw190A-4。キットは数年前に、キッドボックスのセールで7~8割引で買ったもの。わざわざ古くて組みにくいキットを選んだのは、市場にでているすべての空冷フォッケの中で、これがいちばんかっこいい形をしていると思うから。さて、上の写真のノボトニー機、ヘッドレストが細いタイプなのに、A-3ではないのだろうか?気がつくのが遅れて、キット付属の幅広ヘッドレストのエッチングパーツを苦労して曲げて組んでしまった。




最近の買い物

2009-12-10 23:17:58 | Weblog
DACOから、アカデミー48スピットMk.XIV用の修正パーツと、最近出たファントムのディテール本を産地直送で取り寄せた。



前者は、太すぎるキットの機首をまるごとレジンパーツにすげかえるもの。これは確か10年ぐらい前から出ていて、1年ほど前に入手しようとふと思い立ってメーカに問い合わせたら、改良版を開発中だから待たないか?みたいな感じだったので待つことにしたのだった。やっと先月ぐらいに再リリースされたので、話題のファントム新刊本といっしょに取り寄せた。パーツが15ユーロ、本が34.75ユーロで送料が17.5ユーロだったので、本だけだったら送料を考えるとドラとかで買ったほうが安上がりかも。今さらながら、DACOっていうのは、オーナーのDanny Coremansという名前を(キムタク風に)縮めたものだったんだ。



左は、VectorのFM-2ワイルドキャット用修正パーツ。エンジンが細かく再現され、カウリングの全長も修正されている。Il-2シュトルモビク用の修正プロペラ&スピナーも買った。

右は100円ショップでみつけたシューズケースで、ちょうど72のファントムが納まる大きさなので、もう少し買い足すことにしよう。町田の大きなダイソーではこのタイプはなくなっていたので、別の店をまわらねば。もっとも完成品をかなり処分してしまったので、メインのディスプレイケースに収まらなくなる心配は当面する必要がないのだけれども・・・