God is in the details

飛行機模型にまつわるあれこれ

春一番で貼れん

2008-02-24 22:21:31 | Weblog


この週末でデカール貼りまでいけるかと思いきや、換気扇が逆流するほどの強風で塗装が進められず商売あがったり。しかたなく、町田に出て100円ショップで消耗品類を買い足したり、5800円に値下がりしたiPod Shuffleの2個目をヨドバシで買ったり。夜になって風が弱まってきたところで、なんとか塗装まで終了。

A-4C

2008-02-17 10:45:37 | Weblog


ハセガワの48スカイホークを始めた。コックピットはイジェクションシートだけ別売りパーツにすれば十分かと思ってTrue Detailsのを使おうとしたら、幅が広すぎて収まらないので断念。Airesのコックピットパーツも買ってあって、シートだけ使ってもよかったのだが、なんとなくもったいなくて結局全部レジンに入れ換えることにした。キットの前脚収納庫パーツと一体になっているコックピットフロアを削り取ってレジンパーツに置き換えるわけだが、サイドコンソールにインパネおよびグレアシールドがのっかる設計なので、全体の厚みをきちんと出さないとシールドが機体から浮き上がってしまう。調整にかなり時間がかかってしんどかったので、これからはなるべくコックピットパーツは使わないことにしよう(^^;



Jack

2008-02-03 21:31:23 | Weblog


先週ぐらいから作り始めたハセガワ雷電だが、あっという間に塗装まで終了。最近ガネットさんから買ったRising Decalの米軍捕獲機マーキングを採用。銀塗装(無塗装)の方が機体のラインの美しさがわかりやすいので(というのは言い訳で、濃緑色が苦手だからというのもあり)、零戦なんかもRAFラウンデル仕様にしてみたいな



こちらは同時にガネットさんから購入した「1ミリシャンクドリル刃」。ドリル刃自体は0.2mmとかの細いものだが、根元が太いのでチャックにかませやすい。かつ、0.25mmなどの半端サイズもGood。雷電の製作中にも、アンテナ柱の根元に0.2mm真鍮線を差し込むための穴あけの際に役立った。ちなみに、ドリル刃は写真のようにマグネットテープに貼り付けて保管しているので、サイズも一目瞭然